不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.1363 25035

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんばんは
ご回答ありがとうございます。
注射の開始時期で出張と採卵が被らなくて済みそうなので安心致しました。
今日でマーベロンを飲み終わりましたので
D6~D10に伺いますのでまたその時にご相談したいと思います。

高橋敬一院長からの回答

次回来院時に、スケジュールを調整しましょう。それではお待ちしています。

No.1362 32114

カテゴリ: 次回受診時期

お忙しい中、回答ありがとうございます。

本日D1となりました。
今回は、HMG-AIHを考えてみたいと思います。
何日目に受診をすればよいでしょうか

高橋敬一院長からの回答

HMG注射による排卵誘発は、通常、月経4~6日より開始しますので、この頃来院して頂けますか。

No.1361 24886

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

前回、胚盤胞まで育たず移植キャンセルになったのは、
タマゴの質に問題があるのでしょうか?

1PNの受精の場合、胚盤胞到達率はどれくらいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞まで到達するのは、通常受精卵の半数以下です。その原因は卵子の染色体異常と考えられています。1PNの胚盤胞到達率は、明確なデータはないですが、10~20%程度だと思います。

No.1360 30359

カテゴリ: 不正出血

申し訳ありません。先ほど質問させて頂きましたが、もう一つ忘れておりましたので追加させて下さい。

プラノバールを処方して頂きましたが、診察日前より少量の出血のようなもの(茶色いおりもののような、おりものシートで間に合う程度)が続いておりますが、そのまま服用しても大丈夫でしょうか?

度重なる質問で申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

排卵障害があり、不正出血があるのだと判断しています。そのためのプラノバールですので、そのまま服用して下さい。

No.1359 30359

カテゴリ: その他

お世話になっております。先日は診察ありがとうございました。

前回から通院のスパンが長かったため、色々と検査をして頂きましたが、FRAS4の検査について明細書の回数欄が「2」となっておりました。

前回1年前に検査して頂いた時は「1」だったのですが、この回数は何を意味するものなのでしょうか?合計(点)も2倍になっていたので少し気になりました。

直接の治療内容とはあまり関係のない内容ですが、ご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

明細書の中身については、この場では判らないので次回来院時にお持ち頂けますか。また、この内容は、掲示板でお応えする内容ではないことをご理解下さい。

No.1358 チェリー

カテゴリ: その他

もうすぐ44歳になります。交渉は多く持っておりますが、やはり年齢的に自然妊娠は厳しいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

年齢的にはかなり妊娠が難しい状況です。およその目安としては、1ヶ月での(つまり1回の排卵で)妊娠する可能性は1%未満でしょう。また、体外受精でも妊娠率はおよそ3%以下であり、妊娠しても8割は流産になります。今後については、ご主人との十分な相談が必要でしょう。

No.1357 30523

カテゴリ: 流産

本日は診察ありがとうございました。
子宮内にまだ血が残っているということで、本日から一週間プラノバールを服用し生理を起こすということですが自然に生理がくることとお薬で生理を起こすことはなんら次の妊娠や子宮内に異常はないんでしょうか?
術後から39日経過しまだ血の塊が子宮内に残っているのは本来良くはないんですよね?
今回子宮内を見ていただき未だに多能ホウセイだったんでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今の時期に少量の流産残渣物が残ることは珍しいことではありません。あまり心配されないで良いと思いますよ。プラノバールで生理をおこすことは次回以降の妊娠に悪影響はありませんよ。今の時期に多嚢胞かどうかを判断することは難しいので、次回の排卵時期に再度見てみましょう。

No.1356 35才

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

現在他院にてタイミング、AIHを8回しましたが原因不明でいまだ授かれず、高橋先生の所で体外をお願いしようと考えております。紹介状は必要ですか?

高橋敬一院長からの回答

紹介状があった方が好都合ですが、なくても診療は可能ですよ。AIHをすでに8回受けていらっしゃるので、確かに体外受精を考える状況だと思います。体外受精をすぐにお考えならば、初診予約のご連絡を受付に問い合わせて頂けますか。

No.1355 31363

カテゴリ: 流産

昨日は診察ありがとうございました。
今回は繋留流産になってしまい、とても残念でした。
主人と相談し、手術を受けようと決めたのですが、早めに受けたほうがいいのでしょうか?
主人の休みの予定が、4/2(火)なので、その日に手術予約をしようと思っているのですが、早いほうが良いようなら来週末辺りでも・・・と考えています。
胎嚢が少しずつ大きくなっているようなので、あまり先延ばしにするのはよくないかな?と思ったのですが?

高橋敬一院長からの回答

稽留流産自体は命に関わるものではないので、手術を緊急でおこなう必要はありません。今週中に来て頂けますか。手術の準備をおこないましょう。今回は残念ですがまたがんばっていきましょう。

No.1354 32418

カテゴリ: 排卵誘発剤

本日は、診察ありがとうございました。
今日の卵胞の大きさが27ミリと言われた様な気がしますが、排卵する時、卵胞が大きすぎると、良くないと聞きました。
次回の排卵誘発の薬も、もらいましたが、内服しないで、卵胞チェックに来た方がいいですか?
前回は排卵誘発剤なしで18日くらいに、高温になりました。

高橋敬一院長からの回答

今回クロミフェンを使用していますので、卵胞が27×20mmであることは不思議ではありませんよ。排卵チェックをご希望ならば今週に来院して頂けますか。排卵していれば,次回もクロミフェンを使用して結構です。

No.1353 28942

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

去年二月に出産しました。ずっと母乳で今年の二月に出産後始めての生理がきたのですが、基礎体温がガタガタです。もう一度受診したいのですが、どのタイミングがいいですか?主人も去年に体調を崩して、透析することになりましたが、一緒に受診したほうがいいですか?

高橋敬一院長からの回答

無事出産されておめでとうございます。排卵がまだ安定していないのだと思います。まずは生理開始2~5日に来て頂けますか。ホルモン検査をしてみましょう。ただし、不妊治療を開始するならば、母乳は終了していないと排卵誘発剤は使用困難です。

No.1352 24886

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

低刺激の場合、だいたい卵は何個くらい採れるのでしょうか?
また、排卵誘発(注射・薬)の費用は、どれくらいですか?

高橋敬一院長からの回答

低刺激にも、飲み薬だけ、飲み薬+HMG注射、などの幅があり、また反応も異なるので、とれる卵子の数も1~10個程度と様々です。費用も使用する薬によりますが、低刺激のHMG注射ですと1日3千円ぐらいでしょう。

No.1351 28592

カテゴリ: ホルモン検査

いつもお世話になっております。
次の周期で体外受精をお願いしたいと思っており、生理開始後3日以内に伺う予定ですが、その際、LH、FSHを調べて頂くことはできますでしょうか?低下していると思いますが、現在の数値が知りたいです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回来院時に、LH,FSHの検査は可能ですよ。ただし、AMHの方が感度は高いと思いますので、あくまで参考値とお考え下さい。

No.1350 31436

カテゴリ: 人工授精

IVFの次周期にあたる今周期、3月12日、14日にAIHをしていただきましたが、未だ高温期に入りません。
36.7度未満で、AIH前からほとんど上がらず一定です。
このような状態は初めてのため、一旦受診したほうがよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

カルテを拝見すると、超音波検査上は排卵後であるとの判断のようですね。しかし、高温期になっていないようでしたらばご不安でしょうから来院して頂けますか。超音波検査やホルモン検査もして判断致しましょう。

No.1349 23058

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

先日採卵・移植していただき、現在判定待ちの者です。
実は採卵2日後から身体のあちこちにじんましんのような赤い発疹が出始めていました。最初は大したことなかったので、そのうち治るだろうと気にしていなかったのですが、日に日に発疹は増え、ひどくなる一方で痒みで夜も眠れないほどになってしまったので、今日近所の皮膚科で不妊治療中であることを伝え、痒み止めの塗り薬(レスタミン)を処方してもらいました。

発疹の原因ですが、採卵2日後からなので、採卵時に処方された薬のどれかが身体に合わなかったのかな、と考えています。(たしか以前の採卵後に発疹が出た記憶があります。その時も皮膚科に行き、数週間で治りました。)

皮膚科で処方された塗り薬を塗れば、痒みはなんとか我慢できる程度なので、今の私の身体に必要な薬ならこのまま飲み続けたいと思いますが、大丈夫でしょうか??

発疹が妊娠に影響したりしますか?

(どの薬が発疹の原因なのか、それともそもそも本当に薬が原因なのか分かりませんが…)

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

以前使用していた薬と大きな差はないのですが、原因の判断は難しいところです。妊娠との関係も判断は難しいでしょう。ただし、塗り薬は使用して結構ですよ。その上で、今は経過を見ていくことになります。

No.1348 28593

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今回の顕微受精で、1個も正常受精する事が出来なかったと言う結果に、大変落ち込んでいます。

次回も体外受精を希望しておりますが、いつ頃,受診すればよろしいでしょうか?
 また、その間、サプリメント等は、何を飲んでおいた方がよろしいでしょうか?
ご回答をお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は10個採卵できたにもかかわらず、未熟卵・変性卵が多く、2個のみ顕微授精が可能でした。しかし正常受精卵が得られず、今回の結果になりましたが、今回の原因は卵子の状態が良くなかった可能性が高いと考えられます。今までも同じような状態でしたが、今回は特に良くない状況だったと思います。サプリメントはまずは今までのものを継続して頂けますか。追加検査としては、血糖の負荷テスト、酸化ストレステスト、子宮鏡の再検査を考えてみましょう。

No.1347 31198

カテゴリ: 人工授精

お世話になっております。
2月3月は都合により通院できませんでしたが、また4月より治療を再開したいと思っております。
再開後も、まずは人工授精をお願いしたいのですが、生理開始何日目に伺えばよろしいでしょうか?
また、今まで、クロミフェンによる排卵誘発を行ってきましたが、次回もこの方法で人工授精でよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精はまだ2回なので、もう少し人工授精でも良いと思います。ただし、同じ治療法は5~6回受けて妊娠しない場合には、それ以降はその治療法での妊娠の可能性は低くなりますので、それ以降はHMG注射や腹腔鏡、体外受精などを考える必要があります。

No.1346 25035

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんばんは
いつもお世話になっております。

採卵日について質問したいのですが
採卵日は人それぞれ違うと思いますが 私はショート法での採卵が何回かあります。
だいたいD3かD4位からHMGの注射を9日間してその3日後に採卵と言う事が多いです。
ショート法だとだいだい予定がわかるのですが今回はロング法と言う事で予定がいまいちわかりません。
D6~D10の間に次に行く予定ですが大体そこから9日間位注射をするのでしょうか?(卵胞の育ち具合などにもよると思いますが)

主人の出張が4月10日~12日まであり被ってしまったらどうしようと思っています。採卵日が10日だとしたら出張に行くまえに自宅で採精してもらうつもりですが。
凍結できたらいいのですが凍結できる数値ではないので・・・
1~2日程採卵をずらしたりする事はできますか?

高橋敬一院長からの回答

ロング法の場合には、注射の開始を調整することは可能です。したがって、4月の5日ぐらいから注射すればご主人の出張終了後に採卵するスケジュールになると思いますよ。不安な場合には、相談生きて頂けますか。

No.1345 26873

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
今週期、採卵<-胚移植予定で今、クロミッド+HMGですすめて頂いております。全てが上手くいってからのお話であくまでも希望ですが、今回は新鮮初期胚を移植して頂きたいと考えています。例えば採卵後の3日目が日曜日にあたる場合、初期胚の移植は出来なくなってしまうのでしょうか?もしくは2日目の時点で胚を戻すのか、それとも4~5日目の胚盤胞まで育つのを待たなくてはいけないのでしょうか?
素朴な疑問ですが教えて下さい。

高橋敬一院長からの回答

新鮮初期胚移植は、当クリニックでは採卵後2~3日目でおこなっています。3日目が日曜日の場合には、土曜日に胚移植していますよ。

No.1344 28369

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日は、突然の発熱により、移植をキャンセルしてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
次周期には、移植をと考えておりますが、現在、今年から発症してしまった花粉症の為、投薬治療(アレグラ・ポララミン)をしています。
なんでこんな時期に・・・と悔やまれますが、仕方ありません。
本日、生理がきましたので、移植は、来月上旬頃となりそうですが、花粉症の投薬治療は、このまま継続していても問題ないでしょうか。
また、最初の診療は、13日目ぐらいで大丈夫でしょうか。
いつもお忙しい中、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体調が良くない場合には、凍結胚移植は見合わせた方が良いでしょう。今回のキャンセルはお気にされないで結構ですよ。胚移植まではアレグラなどを使用しても結構です。ただし、今周期も体調が良くないならば延期しても良いと思います。いずれにしても体調を見極めて判断致しましょう。