不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.196 24974

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

今日診察ありがとうございました。
聞くのを忘れてしまったのですが、
12/21の診察でルトラール・ジュリナ10日分(1/1まで)
貰って飲み続けていますが、飲み続けても大丈夫でしょうか?(影響がなければ1/1まで飲みたいんですが)
21日以降は茶おりでていません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回のルトラールとジュリナは、有用性が上回っていると判断して処方しています。1月1日まで使用して結構ですよ。今後も順調に経過することをお祈りしています。

No.195 21273

カテゴリ: 基礎体温

No.0200で質問させていただきました。

ここ5日間程、高温期が続いております。
体質改善している、ということでしょうか?
それにしてもまだ生理が来そうにありません…

大丈夫なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

この5日間高温期が持続した理由が、漢方薬による体質改善かどうかは不明です。ただし、やはり次回の胚移植はホルモン補充がよいでしょう。

No.194 14985

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。

先月からクロミフェンを服用していましたが、昨日、生理がきてしまいました。。。
来年4月から育休があけ、職場に復帰するため、なかなか通院することが難しくなるので、今のうちにできる限りのことはやっておきたいと思っています。次回は来年1/6に予約を入れさせて頂きました。次回伺った際に、できることはありますか。次のステップも含め、教えてください。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

クロミフェンはまだ1周期の使用です。今のままで数周期様子を見ても良いのですが、もし積極的におこなうならば、HMG注射か、人工授精の併用が考えられます。次回来院時にご相談いたしましょう。

No.193 26317

カテゴリ: 排卵誘発剤

こんばんは、お世話になっております。
12/19に人工授精をしてから卵巣が腫れていましたが、落ち着いたみたいです<-しかし、腹痛はあります。

来月の1/5から自宅を離れてしまうので2ヶ月ほど通院できなくなります。今回の人工授精で妊娠してるかは分からないし、妊娠してなくても生理をおこす薬をいただいておいたほうが良いのかとは思いますが・・・1/4に受診するのは早いでしょうか?宜しくお願いたします。

高橋敬一院長からの回答

2ヶ月程度ならば生理がなくても問題はないでしょう。そのままでも結構ですよ。1月4日では妊娠判定がギリギリですが、生理をおこす薬をご希望ならば来院していただけますか。

No.192 21273

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になります。

2週間ほど前から漢方専門医院にて処方されたお薬(当帰芍薬散と小建中湯)を飲んでいます。

そこでお聞きしたいのですが先月の生理が23日から始まり今月はまだ来る気配がありません。
基礎体温も高温期がなくどうしたものかと思っております。
凍結胚移植は2月にお願いしたいのですが生理の遅れや基礎体温については漢方は関係ありませんか?

ちなみに昨日、漢方の医院に行ったのでそのことを話したところ、トウキ末を追加されました。

高橋敬一院長からの回答

年が明けても低温期のままならば来院して頂けますか。生理をおこしましょう。漢方が関与している可能性もありますが明確ではありません。いずれにしても次回はホルモン補充周期で胚移植した方がよいでしょう。生理が来たらば5日以内に来院していただけますか。

No.191 22696

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、いつもお世話になっております。
11月の胚移植はうまくいきませんした。(予約日前に結果が分かっていたので来院しませんでした。)
来週27日(火)に千葉大学病院で内視鏡手術を受けます。できれば年内の退院予定です。退院後はどのようなスケジュールで来院すればよいでしょうか?早速凍結胚を戻すことになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵管水腫を切除した場合には、その周期に胚移植はおこないません。手術後の生理5日以内に来ていただけますか。ホルモン補充周期で胚移植をしてみましょう。

No.190 24260

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
次回は2回目の生理がきて5日目頃に来院となっています。
出来れば次の生理がきたら移植したいと思っていますが、生理5日目が年末年始にあたってしまいます。
自然周期で移植希望の場合も5日目頃の来院でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

自然周期で胚移植をご希望の場合には、月経2週間目頃の排卵時期の来院で結構ですよ。ホルモン補充の場合には、月経5日以内に来ていただければ結構です。

No.189 24886

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

陽性判定後に処方されたルトラールは、胎児に影響は無いですか?

高橋敬一院長からの回答

ホルモン剤は、すべての薬に「妊娠後の使用は要注意」との文言が入っています。したがって「全く影響がない」とは誰にも保証できません。しかし、体外受精では世界中でルトラールを含めて黄体ホルモンが使用されています。それにより異常児が増加したとの報告はありません。また薬剤は動物実験をへており、通常量では問題ないものが製品化されています。したがって、妊娠初期に使用されるホルモン剤は、有益性が上回る場合に使用されます。そもそも体外受精自体が自然妊娠ではなく、様々な薬や培養液を使用しているのです。

No.188 はなちゃん

カテゴリ: 基礎体温

プロラクチンが高いので2ヶ月カバサールを飲み終えました。
先日来院し、いつ排卵してもおかしくないとのことで
その2日後の、生理から17日目には基礎体温が36.22でした18日目は36.77、
その後も36.92とあがっていったのですが、
22日目は36.61に下がってしまいました。5時間の睡眠でしたが関係あるのでしょうか?
それと、こう下がっては妊娠の可能性はないような気がして落ち込んでます。
やはり今回の妊娠は難しいのでしょうか・・・。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は、測り方で容易に変化します。睡眠時間も関係しているかもしれません。したがって、基礎体温の1~2日の上下で何かを判断することは困難です。基礎体温表の信頼性はその程度のものなのですよ。あまり基礎体温にとらわれすぎない方がよいでしょう。当クリニックでは、基礎体温でわかることは、おおまかな排卵時期と高温期の長さだけだと考えています。それ以上はいくら考えても結論は出ませんし、妊娠の可能性の予測など全くできません。あまり気にしないでよいでしょう。また数日測定が抜けても全く問題ありませんよ。

No.187 25035

カテゴリ: 次回受診時期

こんばんは お世話になっております。

次回の診察が排卵日あたりに来てくださいとの事でしたがお正月にかぶりこちらもお休みで無理の様です。自分達で一応タイミングはとろうと思っていますが。
その次の診察はいつ頃伺えばいいですか?
排卵日あたりなのか、生理3日以内でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

年末年始に排卵がかかるようなので、どんどん交渉をお持ち下さい。次回は1月の排卵時期に来院していただけますか。

No.186 29326

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

ご回答有難うござました。ただ、知りたい部分の回答がございませんでしたので、恐れ入りますが再度質問させてください。

自然周期の場合、排卵後のサポートとして、着床や妊娠を継続するための投薬や注射などは行っているのでしょうか?

少し遅めですが自力での排卵もできますし、排卵後のサポートがホルモン補充と自然周期で大差がないのであれば、次回の移植(1月)は自然周期でもよいのかもしれないという気持ちになってきております。

また、仮にフラバノールを服用した場合、排卵後からとのことですが、23日より服用するようにいわれておりますが、23日以降からでもよいのでしょうか?そして飲みきらずに月経を起こしたい日の数日前にやめてしまっても大丈夫なのでしょうか?

度々申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

自然周期の場合には、凍結胚移植後にホルモン剤を使用するかどうかは各施設により異なります。当クリニックでは排卵後より、念のためにホルモン剤を使用しています。注射はほとんどしておりません次回は自然周期でも良いと思いますよ。プラノバールの使用は23日以降でも結構ですし、収量も調整してよいですよ。

No.185 24886

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

陽性反応を頂いて、無事に胎嚢確認・心拍確認ができて
卒業できる割合(卒業/陽性)は、どれくらいですか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠反応陽性の後に、心拍が確認できて卒業できる割合はその方の年齢によります。今の時点では、卒業の可能性は70%程度でしょう。ただし、今は予想をするよりも、おこなえることをして経過を見ていくことになります。

No.184 28921

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
何度もすみません、ぱんだのペンネームの者です。

では、最後に診察をしていただいたときに、3日以内とおっしゃられたのでショートかマイルドのどちらかということなのでしょうか?
冊子を読むと、『ロング法の方が若干妊娠率が高くなる。』と、書かれているので、妊娠率が高い方で私は希望したいのですが、数値的に無理ということですか?

何度も質問ですみません。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHの結果を見ると、ロング法はやや厳しいかもしれませんが不可能はありません。もしロング法をご希望ならば、1月の生理開始時よりピルを使用して、ロング法のスケジュールを開始してみましょう。いずれにしても次回の生理が開始したら来院していただけますか。

No.183 とまと

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

こんにちは。
現在転院を考えておりまして、病院を探しています。

髙橋WCさんでは、カルシウムイオノファや電気刺激等の卵子の活性化処理をしていただくことはできますでしょうか。
やっていただける場合、それはどういった方法でしょうか。
また、どの程度の効果を見込めますか? 処理後の受精率がどのくらい上がるものなのでしょうか。
または、効果がない確率は一般的にはどれくらいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、通常の顕微授精で授精しない場合には、カルシウムイオノファーを使用しています。通常の顕微授精後に、カルシウムイオノファー溶液に数分静置することで、卵の活性化がおこるのです。全く受精しない場合には50%程度受精することが期待できますが、これでも全く受精しないこともあります。ただし、通常の顕微授精である程度受精するならば、カルシウムイオノファーは必要なく、これを使用するkとで妊娠率が上昇するのもではありません。あくまで顕微授精でほとんど授精しない方が対象です。

No.182 26317

カテゴリ: 排卵誘発剤

HCG注射をして今回初めて人工授精をしたのですが、腹痛があります、排卵痛でしょうか?
何日か続くようならば受診したほうが良いのでしょうか?
ルトラールの飲み始めを1日間違えて早く飲んでしまったのでその影響なのでしょうか??

33歳ですが(無月経)人工授精は何回まで可能性があるのでしょうか??
4~6回やっても駄目なら体外受精に切り替えたほうが妊娠の可能性が高いのでしょうか??
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

HCG直後の痛みなので、今回の痛みは排卵痛であることも考えられます。しかし、今後は卵巣過剰刺激症候群の卵巣腫大が問題です。今後腹痛や膨満感が悪化する場合には来院していただけますか。ルトラールは関係ないと思います。人工授精は、5~6回受けて妊娠しない場合には体外受精をお考えされることをお勧めいたします。

No.181 29573

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

Q.No.0143で質問させていただいた者です。
説明不足ですいません。私も現在海外にいて、12月は診察に伺えないので、こちらで日程確認させて下さい。
1月25日頃にロング法で採卵希望です。
12月20日が生理1日目なので、12月24日~1月6日までプラノバールを一日一錠飲み、1月9か10日に生理がきて、1月16日に診察をして注射を開始するという日程で大丈夫ですか?
1月2日からナファレリールと低用量アスピリンをスタートしますが、プラノバールと併用して問題ないですか?
それと現在ビタミン剤・コエンザイムQ10・L-カルニチンも利用していますが、このまま続けて問題ないですか?

高橋敬一院長からの回答

スケジュールは記載通りでよいと思いますよ。ナファレリールとプラノバールの併用は問題ありません。サプリメントは採卵まで飲んで結構ですよ。それでは1月の来院をお待ちしております。

No.180 28934

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
体外受精の治療中なのですが、この間採卵できず、来年に再チャレンジとなったものです。
1回目の生理は順調に来たのですが、2回目の生理がちゃんと来るのか心配になってきました。というのも、いつもの周期で考えると高温期になってもおかしくないのですが、ずっと低温期(今日で17日目)が続いています。いつもは26日周期で低温期は13日くらいです。大丈夫でしょうか??
もう少し様子を見てからと思ったのですが、このまま年末を迎えるのも不安なので、お忙しい所申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は採卵キャンセルになり残念です。低温期が17日目は特に問題だとは思いませんが、来週まで低温期ならば来院していただけますか。あまり心配されないでも良いと思いますよ。

No.179 ID21233

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、こんにちは。
いつもお世話になっております。

先日はこちらの都合で採卵をキャンセルしてしまい、せっかく採卵までこぎつけて頂いたのに、大変残念でしたし先生にも申し訳ありませんでした。
次回の診察はまた生理が始まってからになると思いますが、何日目に伺えば宜しいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回の採卵キャンセルは残念ですが、事情は仕方ないでしょう。海士有木にしないでよいと思いますよ。またがんばりましょう。2~3か月は卵巣を休めた方がよいので、2月の生理開始5日以内に来院していただけますか。

No.178 29110

カテゴリ: サプリメント

ちゃんと確認出来ないまま投稿し続けてすみませんでした。
トマトやリンゴを食べて美味しいと感じ、サプリメントの事、普段の生活の事、食生活その他色々と見直して考えてみました。
放射能や農薬に過敏になり過ぎたりして食生活が乱れるよりは、身体が必要としている物を美味しいと感じながら食べたり、不足している物をサプリメントで補う、普通の食生活を心がけるようにしようと思いました。

レスベラトールの効能も何だかとても信じられる気持ちになりました。
すぐに結果は出ないかもしれないですが、DHEAも食生活の中で心当たりが大いにありましたので(実は寿司飯、加糖のご飯?やサバなどの魚類で体調なのか?たまに気持ち悪くなって戻してしまった事が幾度かありましたので)サプリメントは必須だなあと感じました。

私は末端冷え性ですので、運動だけではなく、リフレクソロジーなどリンパや血液の流れを滞らせないように気を付けようとかも考えました。

質問と言うよりはこれで間違っているかどうかの確認になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

放射能の影響予防にも、抗酸化物質は有効です。マルチビタミンやレスベラトロールは良いと思いますよ。問題はありません。運動なども積極的におこなって下さい。