体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.5253 39963

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

先生のブログ(2017.4.20付)で、
チョコレート嚢腫があると、何の原因もなく、感染、膿瘍が出来る事がある。
採卵などで、チョコレート嚢腫を穿刺すると、しばしば、採卵後に膿瘍が出来る事がある。
チョコレート嚢腫があるときの穿刺では、抗生物質を強力に使用した方が良いでしょう。
と書かれていました。

近々、採卵を控えております。
チョコレート嚢腫がありますが、大丈夫でしょうか。

また、主人ともに風邪をひいてしまい、市販の風邪薬を飲んでいます。
採卵、体外受精するにあたって、悪い影響はないでしょうか。

回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫がある場合の採卵は、通常よりも注意が必要です。したがって、必要に応じて、通常よりも多くの抗生剤を使用しています。採卵時には、そのような対策をとる予定です。ご主人が飲む風邪薬は、体外受精にはあまり影響はありません。ただし、高熱などが出ると、その後に一時的に精液所見が悪化することもあります。しかし、風邪をひいて1週間後ではその影響はあまりないでしょう。予定どおりのスケジュールで良いと思いますよ。

No.5249 41852

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。
10月15日に生理が来て、今週期後半に点鼻薬を始め、次周期の11月に体外受精のロング法で採卵の予定でしたが、仕事の都合で11月は通院が厳しく、一カ月延期し、12月に採卵をお願いしたく思います。
前回受診時に、1.バイアスピリン10/27から20日間。2.マーベロン10/27から7日間。3.点鼻薬ナファレリール10/30から約三週間分を処方して頂き、服用するようにとのことでしたが、一カ月延期する場合、上記3種類の薬はいつから服用したらよろしいでしょうか。
また、次回受診はいつ頃お伺いすればいいでしょうか。
急な変更で申し訳ありません。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の延期は了解致しました。次回は生理開始2週間目頃においで頂けますか。ただし、12月の採卵は23日までで終了になります。その時にかかりそうな場合には、1月以降に延期させて頂くことになりますので、その点はご了解下さい。

No.5248 41627

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
前回の質問時に、焦らずに治療していきましょうとの回答をいただきましたが、治療を続けていく中で今の卵子が一番若いということも考え、主人となるべく早く体外にステップアップしようと話し合いました。
娘がひとりいることから、あまり長く治療を続けるのは難しいので1回の採卵でなるべく多くの卵子を採卵していただきたいと思っています。その場合は高橋院長先生は私にはどの採卵方法が適していると思いますか?
また、次回生理5日以内の受診時に今後の治療について相談させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

30才前半で、人工授精がまだ2回ですので、当方から体外受精をお勧めする状況ではありませんが、ご希望ならばお受け致しますよ。多くの卵子を採卵することを目的とするならば、ロング法が良いと思います。ただし、卵巣過剰刺激症候群もおこりやすいのでやはり相談が必要でしょう。次回来院時に直接ご相談致しましょう。

No.5245 33511

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

先日の妊娠判定では残念な結果になり、当初は今回の結果で治療を最後にと思っていましたが、主人とも相談し、もう一度、採卵からチャレンジしたいと思います。
経済的にも最後のチャレンジとなりますので、高橋先生、藤田先生には、またお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
採卵に向けて、今日(10/28)にDHEAの購入をし、服用を始めます。
アシストワンも継続して飲んでいます。
診察に伺うのは、生理始まっての3日目までで間違いなかったでしょうか?
また、主人に関してですが、これまで特に薬やサプリメント等の服用はしていないのですが、アシストワン等、何か主人も服用したほうが、良い結果に結び付きそうなことは、考えられますか?
体型的に肥満なので、現在、食事は気を付けていますが、他にも出来ることがありましたらご教示頂ければと思っています。
診察も受けた方が宜しいでしょうか?
お忙しいところ、恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ずに残念です。最後の挑戦を、とのことで、われわれも精一杯させて頂きます。診察は生理開始3日以内においで頂けますか。今までも実績はあるのですから、またがんばっていきましょう。ご主人も少しでも良い結果を期待するならば、アシストワンを飲んで頂いてけっこうだと思います。しっかりと、炭水化物を少なくして、タンパク質もとって下さい。栄養相談もおこなっておりますよ。

No.5237 41802

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日(10月23日)は、採卵していただきありがとうございました。ちょうど台風21号と重なり、病院までたどり着けるか心配していましたが、一番目に病院に着き、高橋先生が「台風大丈夫でしたか?」と声をかけてくれて、採卵前のエコーでは「頑張りましょう」と足をポンポンとエールをおくってくださり、採卵の不安な気持ちも和らぎ、採卵にのぞむことができました。ありがとうございました。
今回、未成熟の卵子もあり、0PN胚もあり、凍結可能な胚がいくつあるのか不安ですが、妊娠できるまで高橋先生と共に頑張るので、今後もよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

先日は台風の中、おいで頂きありがとうございました。様々な問題もおこりますが、今後もご一緒にがんばっていきましょう。

No.5235 39677

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
次回の診察日の相談です。
10/10にAIHをして、本日10/25生理が来てしまいました。
初めての体外受精へ向けて、次は薬なしのタイミングかAIHということで、生理開始14~15日頃の診察に来てくださいとお話していただきました。そこで、今回はタイミングにしようと思っているのですが、主人が単身赴任で遠方に住んでいるため、生理開始14~15日に受診しようとするとタイミングがとれなくなってしまうのですが、少し早めに受診しても大丈夫でしょうか。またはAIHをしないのであれば、生理開始14~15日の受診の必要はないでしょうか。
その場合、体外受精の準備のための受診はいつ頃伺えばよいか教えてください。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回人工授精で生理がきてしまい残念です。タイミングをみるのに、少し早めの受診でも問題ありませんよ。ご都合の良い日においで下さい。超音波検査をして、排卵時期の確認と、次回の体外受精の準備のスケジュールも考えましょう。

No.5225 41375

お世話になっております。
No.5193で質問したものです。

体外受精の前の周期の
排卵誘発剤はダメなんですね。
本日、生理がきてしまいました。
今周期 タイミングや人工受精はしてもよいとのことでしたが、私の場合 排卵誘発剤を飲まないと排卵しない(卵が育たない)ため、結局 お休み周期となってしまいます。
次回、排卵時期に来てください…とのことでしたが、排卵誘発剤を飲まないと排卵しないのに飲まずに採卵ってできるのでしょうか?
一周期無駄になってしまいそうで、心配です。
はじめての体外でわからないことだらけです。変な質問で申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

一般論としては、体外受精の前の周期には排卵誘発剤は使用しません。PCOの場合には、通常は体外受精前にはピルを使用して高温期を作って生理もおこします。1周期無駄になるとご心配ですが、体外受精にかけるならば、体外受精に一番良い状態で臨む方が良いのではないでしょうか。ただ、まだ体外受精にためらいがあるのでしたらば、もう少し人工授精をおこなっても良いと思いますよ。

No.5222 40036

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
No.5194で流産後の体外受精の再開時期についてご相談させていただきましたが、やはり今回は見送り、次の周期にてお願いしたいと思います。次回診察に伺う時期はいつ頃がよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

了解しました。次回は、生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.5221 41910

毎日毎日の診察お疲れ様です。
今日17日目で卵胞13㍉、、また来週来て人工受精をするかしないかと藤田先生に言われ、普段の周期から見たら成長もこんなものかなっと思うのですが、、
DNA酸化ストレステストの結果が少し悪くこれが不妊の中の1つだと思い、アシストワンを勧められ購入しました。
来月体外に進もうと思ってますが、アシストワンは今から飲んでも卵の力になるのでしょうか?卵は80日かけて作られると調べたことがあり、それを飲み続ければ人工受精でも私の場合妊娠も可能でしょうか?
妊娠は奇跡だと思うので一概には言えないと思いますが、今回この原因が分かり人工受精でも可能性があれば体外は様子みたいのですが、もし体外をやるなら生理3日目に診察を受ければいいですか?

高橋敬一院長からの回答

アシストワンは、多くのビタミンや抗酸化物質を含んでおり、私も毎日使用しています。卵子は80日かけて成熟しますが、アシストワンを飲み続ければ人工授精で妊娠できるかどうかは残念ながら保証されるものではありません。理想的には3ヶ月使用する方が良いとは思いますが、ご都合との兼ね合いもありますので、アシストワン中心にスケジュールを考えるのは適当とは言えないでしょう。また、不妊の原因が酸化ストレスであるとは断定はできませんよ。一方、自然妊娠の実績もあるのですから、今後も自然妊娠や人工授精での妊娠もあり得ると思います。しかし、これも保証されるものではありません。体外受精には、ロング法もあり得ますので、誘発方法は前もってご相談下さい。

No.5219 質問です。

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
2人目を希望しております。
採卵から始める時は、断乳後どのくらいで採卵周期に入れるのでしょうか?
来年2月に採卵希望なのですが、断乳の時期に悩んでいます。
生理は再開してません。
お忙しいところ申し訳ございません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

授乳している場合には、排卵誘発剤やホルモン剤などを使用できないので、体外受精は困難です。生理も再開していませんので、まずは卒乳して、ホルモン剤で生理をおこして、3周期ぐらいは生理をおこす必要があります。

No.5210 40137/さいとう

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
体調不良と会社が繁忙期でお休みしていました。
初めての体外に向け、ナファレリールとルトラールをいただいています。
現在D6。高温期が始まった2日後からルトラールを飲み、1週間後にナファレリールをスタートするとすれば、次回通院はいつ頃がよろしいでしょうか?生理周期が26~32日なのですが、採卵は大体いつ頃になりますでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますがご連絡お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

ナファレリールを使用してのロング法では、次回の来院は10日で結構です。採卵時期は注射を開始して、7~10日頃が多いのですが、その方の反応により異なります。ただ、注射の開始は調節できるので、次回来院時に都合の悪い時期を調整致しましょう。

No.5206 42022

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
次の周期に体外受精の予定なのですが、前に他院で行った方法がロング法だったと先生にお伝えしましたが、アンタゴニスト法の間違いでした。
(9個採卵、そのうち受精卵4個、顕微授精)
胚盤胞も4個とお伝えしましたが、胚盤胞2個(2個とも4BC)、3日目8分割卵2個(2個とも8AA)でした。
着床に少しかすったのが8分割卵です。

前がロング法で4個とれたなら次回もロング法で、ということでしたが、このような結果で次回ロング法で大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ロング法は、卵巣機能がしっかりしているならば、胚の質も比較定期良く、安定している方法です。予定通り、今回はロング法で良いと思いますよ。ご不安とは思いますが、一緒にがんばっていきましょう。

No.5205 37074

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。先日は移植していただき、ありがとうございました。
私は20代でAMHが5,0あります。採卵(前回の誘発は、ロング法)の際に、卵子が20個近く取れましたが、未熟卵子が少し多いと言われました。また、ホルモン値にも異常は無いのですが、胚盤胞になりません。高橋先生には少々PCOS気味だと言われました。

質問1
質の良い卵子を取る、胚盤胞を凍結したいという希望がある場合には、マイルド法が良いのでしょうか。前回同様、ロング法が良いのでしょうか。

質問2
前回の移植では、着床して陽性反応をいただくことが出来ました。しかし、妊娠継続には至りませんでした。初めての子宮鏡、卵管造影検査から2年程経っている場合は、両方の検査を再度した方がよろしいと思われますか。

お忙しいところ恐縮ではございますが、ご返信お待ちしております。いつもご丁寧な診察をありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

PCO気味の方は、小さな卵胞もあるので、確かに未熟卵も多く取れる傾向があります。初回よりもホルモンが高くなるまで粘ったのですが、まだ未熟卵が多いようです。初回にはHMGアンタゴニスト法でありややマイルドにおこなっています。したがって、次回はマイルドにもどすのではなく、ロング法で、やや少なめのHMG注射でゆっくりと卵胞を大きくする方法を選択してみては如何でしょうか。HSGと子宮鏡は再検査をしておく方が良いと思います。

No.5203 ねこ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になってます。
質問なんですが、顕微受精をお願いした時20個近く卵が取れることがあるのですがその場合顕微受精の処置をされる培養士さんは1人の方が20個全て行うのですか?
顕微受精の場合培養士さんの腕も関係するのでしょうか?その様な記事をネットで見たので気になり質問させて頂きました。資格や実績があるのは存じ上げてますが、採血の上手い下手がある様に関係があるのかなと疑問に思いました。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、1人の患者さんへの顕微授精は、1人の胚培養士がおこなうことが多いと思います。しかし、その時の状況により、2人で同時におこなう事もありうるでしょう。顕微授精をできるのは、ある一定以上の技術がないと安定してはおこなえませんので、一定状の技術は持っているはずです。しかし、人間がおこなう事ですから、その技術はすべて同じではありません。しかし、医師も、またすべての職業の方は、同じ技術ではないのであり、胚培養士に限ったことではありませんよ。

No.5202 35227

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になってます。
先週採卵をして、今日その結果を電話で聞きました。
23個採卵できたのに、残ったのはたったの2個…。その2個は、正常授精した状態のもの。先生以外の方から、結果を聞いてしまい、複雑な気持ちです。
成長が止まってしまうのは、年齢が関係してるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回はホルモン的にも良い状態であったのですが、授精卵の分割速度も遅く、早期に分割停止するなど、胚は良い状態ではありませんでした。今後は、亜鉛の検査、メラトニンやレスベラトロールなどの抗酸化物質、栄養状態の精密検査などをおこない、対策を講じていきたいと思います。詳しくはまた再検討して、直接ご相談致しましょう。

No.5199 33196

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

本日は診察ありがとうございました
毎回似たような質問で申し訳ないのですが、
採卵日についてなのですが、19の木曜日に受診し、次の日の20日に採卵もありえますでしょうか
20日は仕事が休みなので20日ですと都合がよいのですが、土曜日はどうしても仕事が休めない状況です。
また、注射が追加になるなどで、月曜日に採卵となった場合d18となりますが、誘発剤を使用した月はd18には排卵していることが殆どなので少々心配になっています

高橋敬一院長からの回答

19日の受診で、すでにLHが上昇して、排卵の引き金が始まっているならば、20日の採卵はあり得ますが、一般的にはその可能性は少ないと思います。21日が不都合なのは承りました。その日をずらせるように工夫してみましょう。その場合には採卵まで、排卵しないようにも工夫致しますよ。

No.5194 40036

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
流産後の体外受精についてお伺いしたいことがあります。
9月末に稽留流産し、先日の診察時に次の生理のタイミングから体外受精を希望すると申しましたが、流産後1度目の生理のタイミングで体外受精をするのと、1度見送りその次の生理のタイミングで体外受精をするのとどちらがよいか迷っております。
流産後1度目の生理のタイミングですぐに体外受精する場合、流産の影響は全くないのでしょうか?
影響がないようであれば次のタイミングでの体外受精をお願いしたいと思っています。
その場合、体外受精の誘発方法はどの方法になるのでしょうか?
また診察に伺う時期は生理後3日目でよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産後は、初回の生理ではなく、2回目以降の体外受精を通常お勧めしています。しかし、もし生理中の卵胞が多いようならば、挑戦することもあり得ます。すぐの体外受精をご希望の時には、生理3日以内においで頂き、超音波検査をして相談致しましょう。一方、体外受精を1回見送っても、不妊治療自体を見送るのではありません。タイミングや人工授精をしても良いのですよ。

No.5193 41375

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

今周期2回目のAIHの予定でしたが、
担当の藤田先生の不在期間とちょうどかさなってしまい、受付の方に電話で聞いたところ、院長先生おひとりだけの診察になる為、混むだろうとのことでした。
祝日もありましたので予約が混んで
AIHの予約が取れないのではないか…出来るのか心配になり、今回だけ他院にて10月6日にAIHを受けました。
(申し訳ありません。。)

次回から体外に進もうと思っております。
藤田先生より、次周期はお休み期間と言われたかと思います。高齢の為、1周期も無駄にしたくないのですが、1周期休まなければいけない理由はなんなのでしょうか?
クロミッドの服用、多嚢胞が関係あるのでしょうか?

また、次回うかがうのは
11月末頃予定の生理3日以内でよろしいのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前の周期には、通常は排卵誘発剤を使用しません。排卵誘発剤を使用すると、次周期に卵巣が疲れて反応が悪くなる可能性があるからです。しかし、排卵誘発剤のお休み期間であり、タイミングや人工授精はもちろんおこなって良いのです。治療をお休みするのではありませんよ。次回も排卵時期においで頂けますか。

No.5185 40782

カテゴリ: 薬剤・ワクチン 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。度々申し訳ありません。
本日、少量の出血があったのですが、薬の影響でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ナファレリールがは、卵胞発育に影響する可能性があります。したがって今回の少量の出血はあり得るとおもいます。ただし、今回は中止しているので、少量の出血ならばこのまま様子を見て頂けますか。次回の生理開始2週間目頃にまたおいで下さい。

No.5181 33196

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

本日は診察ありがとうございました。
今回はフェマーラと注射との事でよろしくお願い致します
そこで採卵日についてですが、
クロミフェンでaihの時はだいたいD15-17でしていただいています。
自然周期で先月は排卵がd20あたりでした、
今回はレトロゾールなので予測がつかないのですが、d15またはd18あたりですと都合がつきやすいななどと考えてしまいました。
採卵日の調整がなかなか難しいと以前掲示板でご返答いただき、承知はしているのですが、マイルド法では排卵抑制は数日でも難しいでしょうか
仕事の休み調整をしておりまして、参考になればと思い質問させていただきました。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤に対する反応は、個人で全く異なり、また周期によっても異なります。したがって実際には誘発剤への反応は明確には前もってわからないのです。今回はフェマーラを使用して、その後は注射をおこないますが、2~3日ごとの来院と超音波検査やホルモン検査が必要です。