習慣流産・不育症の書き込み

習慣流産・不育症

No.6324 42986

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

お世話になっております。おかげさまで先月卒業できたのですが、残念ながら稽留流産となりまして、手術後1回目の生理を迎えました。凍結胚を保存して頂いておりますので、移植に向けて通院を再開したいと思いますが、2度目の流産だったこともあり、慢性子宮内膜炎や子宮内フローラなどの不育症の検査についても相談したいと考えています。次回受診はどのタイミングがよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、妊娠しているのですからまたがんばっていきましょう。習慣流産が問題ならば、慢性子宮内膜炎やフローラの前に、一般的な習慣流産、不育症の検査をおこなうことが優先されます。それに加えて、慢性子宮内膜炎(CE)やフローラの検査をおこなう、という位置づけになります。採血検査は、生理周期のいつでも可能ですが、CEとフローラは、生理6~10日ぐらいが適当ですので、その時期においで頂ければ両方可能ですよ。

No.6318 42854

いつもお世話になります。先月、3度目の流産をしました。不育症の検査で慢性子宮内膜炎の検査が加わるとの事で、受けてみたいと考えています。次回から体外受精を行う方針で生理が再開したら3日目に受診する予定になっています。子宮内膜炎の検査と採卵を同時期に行う事は可能なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

基本的には体外受精周期には、慢性子宮内膜炎の検査はおこなっておりませんが、ご希望ならばおこなう事は可能です。その場合には、保険が効かないのと、その周期の胚移植はせずに全部凍結保存することになります。その点はご了解頂ければ、検査自体は、体外樹脂枝に大きな影響をきたす検査ではありません。

No.6307 41387

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

お世話になっております。
先日無事に卒業したものの切迫流産となり今回流産になってしまいました。流産は2回目です。本当に悲しいです。
凍結した残りの子たちを移植したいのですがいつ伺えばいいか教えてください。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回卒業されたのに流産とは非常に残念です。次回はいつでも結構ですのでおいで頂けますか。必要ならば習慣流産、不育症の検査も考えましょう。今回は残念ですが、前向きに考えてがんばっていきましょう。

No.6306 ちゃとら

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

高橋先生、いつも先生の書籍や掲示板を拝見しております。居住地が遠方のため貴院に通院できないことがほんとうに残念です。先生はいつも掲示板などで丁寧な対応をされており、先生に診てもらえる方は幸せだと思います。今回勇気を出して質問させていただきます。
1年の妊活(タイミング、人工授精3回で妊娠に至らず)で、初めて自然妊娠しました。(妻35歳、夫33歳)しかし、9Wで稽留流産となり手術を受けました。柔毛染色体検査を希望したところ、胎児に染色体異常はありませんでした。
書物では「染色体異常のない流産は1回でも不育症の検査をするべき」と書いてあるものを目にしました。こういった場合、体外受精に挑戦するに前に、不育症の検査を先にするほうがよいでしょうか。体外受精をしても、よい受精卵が得られても、また流産となる可能性が高いのでしょうか。


お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

書籍や掲示板をご利用頂きありがとうございます。一般的には、「染色体異常のない流産は1回でも不育症の検査をするべき」という共通認識はありません。ただし、その言葉をみてしまった現在では、今のままで大丈夫ですよ、と言われても、たぶん気になってしまうと思います。ご不安が強いようならば、標準的な不育症の検査は受けても良いと思います。ただし、現時点では、体外受精の意義は高くはありません。自然妊娠していますし、人工授精もまだ3回です。卵巣機能の低下、子宮内膜症、などの問題がないならば、もう少し人工授精や性交渉の回数を増やすなどの一般不妊治療もまだ意義あるものと思いますよ。

No.6230 40237

カテゴリ: 妊娠初期 サプリメント 習慣流産・不育症

お世話になります。
先日卒業させて頂き、無事11週に入りました。
転院先の先生に、今飲んでるバイアスピリンと柴苓湯は、いつまで飲んだほうがいいと言われたか聞かれて、わからなかったので、質問させて下さい。
また、葉酸、ビタミンDも、いつまで摂取すればいいかも教えて下さい。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回の妊娠に際して、15kgも減量しがんばりましたね。さて、柴苓湯は出産まで服用して結構です。バイアスピリンは、意見が分かれるところであり、血液凝固の証拠はないので、あるだけ飲んで、その後はやめても良いと思います。葉酸は妊娠12週までは飲んで下さい。ビタミンDは、出産まで飲んだ方が良いでしょう。今後も順調に経過して、元気なお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.6217 42316

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日の続きです。返信ありがとうございました。
出血が止まり昨日藤田先生に診察していただいたときに、不育症の検査説明用紙をいただきました。
2週間後くらいに通院予定で、検査を希望しようと思いますので宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

承知しました。また一緒にがんばっていきましょう。

No.6208 42316

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

お世話になっております。
妊娠9週目に入った今日、出血と腰痛あり急遽受診させていただき、藤田先生にみていただきましたが、心拍停止していました。
これで二度連続の流産です。前回も同じような時期でした。
不育症なのでしょうか。
何かできることはあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回も流産となり非常に残念です。流産の原因は、年齢が関係しており、偶然起きた胚の染色体異常と推測されます。一方、厳密には、3回連続流産の場合を「習慣流産」とされていますが、現在では、2回流産で不育症の検査をしても良いと認識されています。不育症の検査を受けてみては如何でしょうか。検査をご希望ならば、説明致しますのでおいで頂けますか。

No.6203 はじめまして

カテゴリ: 習慣流産・不育症

他院で治療中です。今回2度目の流産となりました。現在不育症検査を考えています。今通っている病院には不育症専門医がいないため、細かな検査は出来ません。こちらでは細かな検査をしてもらえるでしょうか?主人も受けたいのですが、土曜日は検査していますか?ちなみに男性不妊です。また費用はどのくらいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

習慣流産、不育症の検査もおこなっております。土曜日の検査も可能ですが、染色体検査は、土曜日や平日5時以降にはできませんので、それ以外の検査となります。費用は、自費の検査もありますので、染色体検査も入れると総額10万円ほどになります。染色体検査をしなければ、5万円位になります。検査をご希望の場合には、受付にお電話頂き初診予約をお取り頂けますか。

No.6195 はじめまして

カテゴリ: 習慣流産・不育症

他院で治療中です。今回2度目の流産となりました。現在不育症検査を考えています。今通っている病院には不育症専門医がいないため、細かな検査は出来ません。こちらでは細かな検査をしてもらえるでしょうか?主人も受けたいのですが、土曜日は検査していますか?ちなみに男性不妊です。また費用はどのくらいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

2度目の流産とは非常に残念です。またご不安のことと思います。不育症の検査はおこなっておりますよ。土曜日も検査していますが、染色体検査は土曜日や、5時以降はできません。染色体検査もご希望ならば、土曜日でない方が良いと思いますよ。診察をご希望の場合には、受付にお電話頂き、初診予約をお取り頂けますか。

No.6176 ぷ

カテゴリ: 習慣流産・不育症

初めまして。私は今年の6月に、子宮内胎児死亡により34週で死産した者です。不育症検査含め貴院で妊娠までお世話になる事は可能でしょうか? 死産の原因は、断定はできないが、おそらく臍帯経絡だろうとの事でした。分娩した病院では解剖や血液検査などはしていません。このままで良いのか、次の妊娠がとても怖いです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでの、不育症、習慣流産の検査や治療は可能です。妊娠されたらば、妊娠7週位に卒業となります。34週の胎児死亡は、臍帯巻絡であったとの事なので、そのための不育症の検査はありませんが、念のために一通りの検査をしてもよいかもしれませんね。診察をご希望の場合には、受付にお電話頂き、初診予約をお取り頂けますか。

No.5984 たんこ

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

高橋院長様

初めまして。お忙しいとは思いますがご回答頂けると幸いです。
不妊症、不育症のふたつを患っている可能性があります。
この度2年ぶりの妊娠に至りましたが、3度目の流産になりそうです。

そちらの病院では専門的な不育症の検査と仮に不育症だった場合、治療はしていただけるのでしょうか??
また、紹介状は必要ですか??

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、不育症、習慣流産の検査や治療もおこなっております。ご希望の場合には、受付にお電話頂き、初診予約をお取り頂けますか。紹介状はなくても問題はありませんよ。

No.5955 みなみ

カテゴリ: 習慣流産・不育症

過去に2度絨毛膜下血腫、19週で心拍停止のため死産しました。不育症の検査をしたのですが、特になにも引っかからず、しいて言えば妊娠中に血液が固まりやすくでやすくなってしまう大したとのことで妊娠前よりバイアスピリンを服用していました。
そしてやっと再度妊娠ができ、絨毛膜下血腫もできましたがなくなり17週を迎えようとしたところで大量の出血がありました。原因はまだはっきりとは分からないのですが、破水の可能性もあるとのこと。入院して様子見なのですが、バイアスピリンをやめることになりました。しかし、私としては不安な19週がすぐそこまで来ているのにいまここで薬をやめて赤ちゃんは大丈夫なのかとても不安です。

高橋敬一院長からの回答

2度の絨毛膜下血腫や、19週での新停止とは、非常にお辛い経験であったと思います。不育症の検査では、血液の異常凝固はないようなので、バイアスピリンは念のためとの位置づけでしょうか。バイアスピリンをやめるかどうかの判断は非常に難しいものではありますので、状況が詳しく分からない私がコメントすることは、無用な混乱をおこしかねません。この判断は、担当医の先生と十分に相談してからの方が良いでしょう。バイアスピリンの効果は1週間ほど続きますので、数日やめても問題はありませんよ。

No.5942 42440 あーちゃん

カテゴリ: 習慣流産・不育症 体外受精・顕微授精

先月に人工授精をした際に次は体外受精と言われました。今月生理がきてしまいましたが、いつ頃受診すればよろしいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回の体外受精には、生理が来たら5日以内においで頂けますか。排卵誘発を致しましょう。

No.5890 あべ

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お忙しいところ失礼します。
貴院での診察を考えているものです。

2016年2月に第一子を自然妊娠から出産しました。
二人目を考えて2017年5月に妊娠が分かりましたが胎嚢のみしか確認出来ず6月に稽留流産となりました。そこから2ヶ月後にまた妊活を再開し、なかなか妊娠せず2018年1月から婦人科でタイミングを見てもらいながら漢方薬を飲みつつ妊活を続け、今月妊娠が分かりました。しかし、産婦人科へ行くとまた胎嚢が小さく心拍らしきものが確認出来ましたが成長していないとのことでまた稽留流産となりそうです。
2回連続の流産ということは不育症となるのでしょうか?不育症となると治療にはどれくらいの期間がかかりますか?また、これから先妊娠して出産する可能性はあるのでしょうか?
正直、怖い気持ちでいっぱいで次の妊娠に進めるか不安です。でも、子どもが欲しいという気持ちが強く病院を探している最中です。
よろしくおねがいします。

高橋敬一院長からの回答

厳密には、3回連続する流産を習慣流産といいます。しかし、最近では妊娠数自体が少なくなっているので、2回の流産でも不育症の検査をおこなうようになってきています。出産の実績があるので、今回の2回はたまたまおきた流産の可能性が高いのですが、不安なままで入るよりも検査を受けた方が気持ちが落ち着く事が多いようです。検査には1ヶ月でおこなえます。十先はあるのですからあまり心配されずにおこなえる事を一つ一つ進めていきましょう。

No.5839 40672

カテゴリ: 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。
次周期に移植しようか、不育症検査をしようか迷っています。こちらのHPの治療内容(不育症検査の欄)も拝見させていただきました。既に行っている検査もあるのかな…?と思ったのですが、私がもし不育症検査を行うとしたら、どういった項目を行うのか、また目安としてどのくらい料金がかかるのかお聞きしたいです。

高橋敬一院長からの回答

不育症の検査は、甲状腺機能と子宮鏡はすでにおこなっているので必要はないでしょう。それ以外は、お二人の血液染色体分析、糖尿病、血液凝固能、などの採血が必要です。お二人の染色体分析は二人で約5万円。血液凝固能は2万円程度です。染色体検査は、土曜日や5時以降はおこなえませんのでご注意下さい。

No.5657 40237

カテゴリ: 流産 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。
本日の診察で、残念ながら、心拍が確認できず、稽留流産という結果になりました。
自然にでてくるのを待つということになったのですが、1つ疑問があります。
2回目の診察で胎嚢がみえたんですが、
その時少し出血していたので、藤田先生が止血剤を処方して下さいました。
しかし、以前3回流産しており、クリニックで不育症の検査した際、血液凝固異常があったんです。
その時は必死で、何の疑問も持たずに、薬を飲んでしまい、今になっては後悔しかありませんが、それが原因とは考えられますか?

高橋敬一院長からの回答

流産の原因の大半が赤ちゃんの染色体異常によるものです。また、当クリニックの検査でも血液凝固異常はなく、今回の流産に止血剤が悪い影響を及ぼした可能性は通常はないですよ。今は経過を見て、今後の対策を判断していきましょう。

No.5601 ①

カテゴリ: 習慣流産・不育症

こんにちは
現在、別のクリニックで不妊治療中です。
何度か自然妊娠、タイミングで妊娠するも、妊娠初期の段階で妊娠継続出来ず流産しています。
高橋先生に診ていただきたいのですが、初診の際、必要な治療記録などありますか?

高橋敬一院長からの回答

2回流産となり残念です。検査は不育症の検査をおこなうことになるのですが、今まで受けた検査結果をお持ち頂ければ、それを参考に追加検査をおこないます。初診の予約をお取り頂き、おいで頂けますか。

No.5468 かな

渓流流産を連続三回しています。
年齢は39歳です。
旦那さんは自然に妊娠できてるんだから体外受精しなくてもタイミングでがんばろうっていってますが、私は年齢的にも体外受精をしたほうがいいのかな?っておもっています。
でも、染色体異常での流産は、体外受精しても、おこりうることときいたとので、体外受精するべきか、なやんでいます。

不妊専門の病院にいったら、年齢的にももちろん体外受精をすすめられました

高橋敬一院長からの回答

体外受精では流産は防ぐことはできません。したがって流産予。としては、体外受精をお勧めするものではありません。一方、習慣流産、不育症の検査は受けていらっしゃいますか?まずは、その検査を一通り受けてみて下さい。問題がなければ、稽留流産の原因は、偶然であると考えられます。したがって、流産の予防とは、少しでも早く妊娠することになります。その方法としては、人工授精や体外受精もあります。まずは不育症の検査を受けてみては如何でしょうか。

No.5421 39648

カテゴリ: 凍結胚移植 習慣流産・不育症

いつも大変お世話になっております。
次回は子宮内膜刺激法を行っていただくこととなりました。
この日に、不育症の検査もお願いすることは可能でしょうか?主人が仕事で忙しく私のみでも宜しいのでしょうか?
お忙しい中誠に申し訳ございませんが、確認をさせて頂ければと存じます。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

不育症の検査は、ご夫婦別でも可能です。ただし、凍結胚移植の周期には自費診療となります。同じ周期であるとすべてが自費での検査になりますので、染色体検査を抜いても10万円近く費用がかかるので、その点のご了解が必要です。

No.5387 40777

カテゴリ: 流産 凍結胚移植 習慣流産・不育症

いつもお世話になっております。今年4月に採卵し 2回 胚盤胞を移植して頂き2回とも妊娠いたしましたが流産という結果になりました。残り2つの初期胚(共に3a )が残っております。先生の長年の経験上、高齢の私でも残りの初期胚を移植する価値があるのかお聞きしたく投稿させて頂きました。何事もトライしないと結果は出ないとは思うのですが 先生の経験上のご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

2回の流産は非常に残念です。気持ちとしてもかなり負担のことと思います。しかし、妊娠していることは確かです。流産の原因は、大半が偶然おきた赤ちゃんの染色体異常です。胚の一つ一つ異なり、染色体に関連はありません。したがって残っている胚はもちろんもどす価値はありますよ。