不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.12511 50680

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

お世話になっております。
こちらで体外受精をうけ、無事に今年の5月に出産をすることが出来ました。
先生方、ラボの方々には本当に感謝しております。

そして1つ質問があるのですが、学生の頃からピルを飲まないと生理をおこすことが出来ない体で、今回出産して7ヶ月が経ちましたが、やはり生理がこない状態です。

2人目も考えていて、来年の11月頃からまた不妊治療を再開しようと考えています。
やはりピルを飲んで生理をおこしておいた方がいいでしょうか。
また、こちらでピルなどのお薬をもらうことは可能でしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。体質はなかなか変わるものではありません。生理が来ないようですので、ピルを使用して、長くても3~4ヶ月に1度は生理をおこす方が良いでしょう。ピルの処方は可能ですよおいで頂けますか。

No.12510 にん

カテゴリ: 習慣流産・不育症 不妊症検査

はじめまして、HP、こちらの掲示板を拝見させて頂き不育症、NK細胞活性の治療についてお聞きしたく書き込みさせて頂きました。
不妊検査の中で、NK細胞活性が高いことが指摘されています。
保険の体外受精を受けたことがありますが、妊娠し心拍確認までできましたが流産となりました。
イントラリピッド療法、というものでNK細胞活性が抑えられると言われましたが、保険の体外受精では医療混合となり受けられないとのことで受けさせて頂けませんでした。
このイントラリピッド療法というもの(もしくはNK細胞活性を抑える治療)は、自費の体外受精という条件でなくては受けられない治療なんでしょうか?
自然妊娠、一般不妊治療でも受けられないものなのでしょうか?
扱いは医院により違いますか?(こちらの医院ではいかがでしょうか…)
どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には不妊症の検査でNK細胞活性をおこなう事はまれだと思います。NK細胞活性と不妊症の関係はまだ不明確です。世界的な学会では効果が不明確、または否定する見解が優勢です。したがって、保険の体外受精と併用することは日本ではどの施設でも認められてはいないはずです。また不妊治療としてのイントラリピッドは医学的にもその効果がいまだ認められていない治療だと思いますよ。

No.12509 はっちゃん

カテゴリ: 排卵、排卵障害 流産 手術

初めまして。
いつも掲示板参考にしています。
丁寧な思いやりのある回答に今回投稿させていただきます。
妊活を始めて5ヶ月目です。
12月1日に9週で稽留流産の手術をしました。
現在、子宮内に血?がある?残ってる?との事で子宮収縮剤を飲んでいますが、未だ出血はありません。
普段の生理周期は90日程です。
①この出血が出ないと排卵が起こらないのか
②いつも通りの排卵なら2.3ヶ月後に排卵のタイミングが来てそれで合わせて良いのか
転院も視野に入れています。
回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。しかし妊娠はされたので前向きに頑張って下さいね。生理周期が90日程度なので排卵障害があるようです。出血がでないと排卵しない、のではなくもともと排卵しにくいようなので、ピルなどを使用して人工的に生理をおこす方法も一つの選択肢です。2~3ヶ月後の排卵は長すぎます。排卵誘発剤を積極的に使用することをお勧め致します。転院をお考えならば、受付への電話で予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12508 55674/みさと

カテゴリ: 流産 治療方針 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
先週もこちらで質問させていただき、お答えくださりありがとうございました。

37歳という年齢ながら一度の採卵・移植で妊娠することができ喜んでいたのも束の間、6w6dと7w0dに大量の出血と冷汗をかくほどの激しい腹痛があり、7w1dに急きょ診察していただき、流産の診断となりました。
まったく胎嚢は見えず、自然排出しているとのことでした。
来月生理が来たら受診、その次の生理周期で移植しましょうと、おっしゃっていました。
しかし、凍結胚盤胞があと1つしか残っていないため次で妊娠できるのか、また流産しないかと不安でたまりません。
10個採卵できて凍結できたのは2個でした。
しかし4AA、2ABとグレードは高いものでした。
これまでの検査で、フェリチンとビタミンDが若干低いくらいで、不妊の原因になるものは特段ないと言われています。
精液検査も正常でした。
それでも自然妊娠は難しいでしょうか?
胚のグレードが良くても、自然妊娠の確率とは無関係ですか?
できれば2〜3人子どもが欲しいので、凍結胚はとっておきたいという気持ちもあります。
次の移植までに積極的に性交渉をとり、自然妊娠にも期待したいのですが、やはり難しいでしょうか?
年齢的に焦っており、ちょっとしたことも不安に感じてしまいます。
どうか教えてください。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。卵管は正常ですし、精子も正常のようなので、自然妊娠の可能性はあります。胚のグレードと自然妊娠の可能性は直接は関係ありません。凍結胚を残したままでは、保険での採卵・胚移植は原則認められていません。これまでは、ご自身が「体外受精しかしない」とのご意向でしたので体外受精をしている次第です。自然妊娠の可能性はあると思いますよ。当方から自然妊娠や人工授精を否定してはおりません。少しでも妊娠する可能性を高めるためには、自然妊娠や人工授精も織り交ぜても良いと思います。もともと当クリニックではそのような考えで治療をお勧めしています。ただし妊娠できる保証がないので、年齢なども考慮すると、いずれにしても治療を急ぎましょう、と皆さんにはお話をしております。

No.12507 47928

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話になっております。先日は質問への回答ありがとうございました。近くの産院を受診したところ2週間前と変わらず胎嚢が空っぽで、流産が確定しました。
ショックでしたが、やっぱり赤ちゃんが欲しいと強く思いました。
今週手術の予定ですが、次の移植に向けて次回、貴院にいつ受診すれば良いでしょうか?
2回生理を見送ったらまた移植できますか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産となりとても残念です。胚移植は生理が2回来たらおこないますので、それから移植をおこないましょう。2回目の生理開始5日以内ににおいで頂けますか。

No.12506 52697

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

お世話になっております。
前々回の藤田先生の診察の時に内膜炎と診断されまして2週間薬を服用して2回目の生理10日目に再検査するとゆうことで12月8日に伺ったのですが内膜炎の再検査はしていただけませんでした。(元々、子宮鏡検査で予約してましたが受付の方から電話があり子宮鏡検査ではなく診察での予約で大丈夫なので変更しておきますと言われました。)
再検査しなかったのはなぜでしょうか?

次の移植のため11日にまた来てくださいと言われましたが、やはり不安が残ったままでは次の移植に進めないです。
内膜炎の検査するとなったらまた生理10日目に行くとゆうことでしょうか?その時は子宮鏡検査を予約すればよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

前回は子宮内膜が6mmと薄めだったのでもう少し厚い方が良いと思います。11日の来院がキャンセルになっていますが、今周期に検査をおこないたいと思いますのでおいで頂けますか。今年中に検査を済ませてしまいましょう。

No.12505 54417

カテゴリ: 妊娠初期 その他

いつも岡田先生にお世話になっております。
中々電話が繋がらないのでこちらでご質問させてください。

12/4に人工授精を行っているのですが、風邪を引いてしまい内科で薬を処方されました。気管支炎も起こしているそうで咳が止まらない状態です。酷い咳のためか今朝から咳をするたびに肋が痛くなったので再度病院へ行こうと思っているのですが、人工授精後〜生理前の期間で胸部のX線を撮るのはもし妊娠していた場合に影響があるのでしょうか。丁度今日で生理が来てから18日目、生理周期は26〜32日です。人工授精をした日は13日目になります。

内科で処方されたお薬は5日分で
トラネキサム酸250mg
アスベリン錠20
カルボシステイン錠500mg です。
こちらも特に問題ないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

電話がつながりにくくご不便をおかけ致します。比較的午後の法がつながりやすいと思います。妊娠中には必要のない検査はできるだけ避けるのが一般的な考えです。一方、妊娠中でも必要な検査はおこなう必要があるのです。胸部X線も必要ならば撮影することになります。安易に撮影するものではありませんが、胸部X線は、「妊娠中に2000枚とると問題になる」程度のものです。1~2枚で問題にはなりませんが、あくまで必要な検査ならば、ということになりますね。

No.12504 0928

はじめまして、いつも掲示板参考にさせて頂いております。妊活を初めて2年になる29歳です。
移植5回を終え、一度も着床したことがありません。
ハッチングありの良好胚を移植しても陰性でした。

今の病院で実施できる検査は全て実施しました。唯一引っかかったのが慢性子宮内膜炎でした。
抗生剤2周期やりましたが治らず、吸引術で手術をし、10視野中4個で採卵、移植に進みました。(5個以下ならokとのこと)

その後、5AAで陰性でした。
手術をしたのが8月末なので次回移植まで4ヶ月以上経ちます。


再度、CD138の検査を受けるべきでしょうか?
また、病院によっては陽性でも移植を続けている所もあるようですが、慢性子宮内膜炎は完治していることを確認してから移植に進むべにでしょうか?

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

他の検査が具体的には分からないので、慢性子宮内膜炎の検査のみについてのお話になります。慢性子宮内膜炎の評価は治癒したとの判断で良いと思いますよ。その後の再検査の必要性は、明確な基準はありません。当クリニックでは1年以内は再検査の必要性がないと考えています。したがって今は再検査の必要性は低いと思いますが、他に問題がないならば再検査をしても良いとは思います。

No.12503 55791

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

ジュリナ錠が約1週間半分とウトロゲスタンが約1週間分余っている事に気づきました。
忘れずに服用しているつもりでした。多めに処方していただいているのでしょうか。
また胎嚢が6ミリと小さい気がしたので、服用忘れが原因なのではと思ってしまいました。

よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。カルテを見ますと1週間多めに処方しています。次回の来院までに切れてしまう可能性があったのでしょうか?間違いではありませんので、そのまま使用して下さいね。

No.12502 55848

カテゴリ: 保険・助成金・補助 体外受精・顕微授精

先日は胚移植ありがとうございました。
残念ながら着床してくれず、先生には卵の問題だと教えていただきました。
現在凍結胚が1つ残っているので採卵ができないと伺いましたが、今の卵を破棄したら採卵はできるのでしょうか。
理由としては、
保険回数残り3回なので4回目は2個移植したい
食生活などに気をつけて体質改善してから採卵した卵を移植したい
と考えおります。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

保険では原則的に貯卵が認められておりません。したがって今の胚が残っている状況での採卵は認められまていないのです。廃棄したら問題はありませんが、グレードAAの胚の廃棄して何を求めるのでしょうか?まだ当クリニックでは1回しか胚移植はしていませんし、双子になると妊娠中に事故が起こる可能性は5倍になります。また年齢が高くなればそれだけ胚の染色体異常が増えます。そのリスクも考えた上での良好胚の廃棄はお勧めするものではありません。もしその上での廃棄をご希望ならば直接来院してご相談頂けますか。

No.12501 55347

本日、判定日の為受診しました。陰性の為5日後に出来上がったPDFの注入をして頂く事になりました。帰宅後生理になりましたが、今周期を採卵にして手術が決まった際、その後にそのままPDF注入をして頂く事は可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

通常は、卵巣に血小板活性因子のPFC=FDを注入するには麻酔が必要です。診察時にもお話し致しましたが、多くの方が採卵をしてそのままPFC-FDを注入する事が多いのですね。したがって採卵後に注入することの方が多いのです。採卵をご希望ならば生理5日以内においで頂けますか。

No.12500 ぴの

採卵2回、移植3回行い、化学流産1回、稽留流産1回にて手術をしております。今回、採卵3回目にて誘発を行なっていますが、左のチョコレート嚢胞が4センチあり、全く卵胞が育っていない状態です。右は正常ですが、卵胞は4個しかありません。4日後に採卵予定です。前回、左のチョコレート嚢胞ごと刺してしまったのか、採卵後かなりの腹痛がありました。院長先生にお尋ねしたいのは、採卵前に卵巣嚢胞を穿刺吸引して小さくすることで、左の卵巣にも卵胞が育つでしょうか?貴院でそのような手術は行っていますか?AMHは最近1.9でした。4年前の帝王切開時に卵巣の悪い部分は取ったと言われたのですが、不妊治療を続けるうちに再発してしまいました。ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫を小さくすることで、血流が改善してその側の卵胞が育つ可能性はありますが、効果は確実ではありません。吸引することは当クリニックでもおこなっていますが、単に吸引するだけならばすぐに元に戻ってしまいます。したがって生理を止めつつ、吸引して落ちついたならば、排卵誘発をして採卵に向かう、などの一連の対策が必要になると思います。、

No.12499 すらリン

カテゴリ: 出産報告 人工授精

去年2回人工授精していただき二回目で妊娠でき
無事に出産できました。

妊娠してすぐにまた行っていいのかわからず産む産院に受診してしまいお礼も言えなかったので
本当にありがとうございました。心から感謝しています。
診察券 50634

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されたようで何よりです。ご報告ありがとうございました。今後お子様が健やかに成長される事をお祈りしています。

No.12498 55674/みさと

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。
37歳という年齢ですが、皆様方のおかげで一度の採卵・移植で妊娠することができました。
貴院にして本当に良かった!
心から感謝しています。
高齢ゆえ長期戦も覚悟していたので、驚きと嬉しさでいっぱいです。
質問させてください。
昨日、6w3dで受診しました。
「心臓もきちんと動いてますね」とのことでしたが、CRLが2.5mmと言われました。
とても小さいように思うのですが、心拍も確認できたので順調と捉えてよいのでしょうか?
5w2dではGS10mm、6w3dでGS18mmでした。
あまりサイズにはこだわらなくてよいのでしょうか?
来週の受診まで不安で不安でたまらず、思わずこちらの掲示板を利用させていただきました。
どうか教えてください。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。様々な事が不安となりますよね。現在は妊娠初期なので、想定により多少のばらつきがおこりやすいものです。今後は赤ちゃんお力次第となります。いまはご不安とは思いますが慌てずに経過を見て頂けますか。

No.12497 53734

カテゴリ: 妊娠初期 排卵誘発剤

お世話になっております。
前回5w6dにて心拍の確認ができ、自然周期の胚移植とタイミングを取ったためか双子とのことでした。
まだ安心は出来ないものの産院探しなど不安もあるため今後の予定を確認させていただきたいです。

1)次回7w4dで再度心拍の確認とのことですがそこで問題がなければ次回で卒業になりますでしょうか?
2)その場合、現在ジュリナとウトロゲスタンを処方していただいていますがこちらも終了となりますでしょうか?
3)母子手帳は貴院卒業後、産院へ行く前にもらいに行って良いのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますがご確認のほどお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。通常は妊娠7週での卒業にしています。自然周期ですので、薬剤は妊娠8週までは使用することをお勧めしています。母子手帳は卒業後いつでも糸思います。今後も順調に経過する事をお祈りしてます。

No.12496 55113 佐藤

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつもお忙しいのに時間外の相談にも答えてくださりありがとうございます。たくさんの患者様が待っていらっしゃるので気が引けて質問できなかったことをこちらでご相談させてください。

今凍結胚盤胞が2つあります。
ただしその2つとも0PN由来なのが自分の中で引っかかっていて移植の予約をキャンセルしてしまいました。
先生の回答や発表を見る限り、0PNでも問題ないように思えるのですが心配が晴れません。
2PN→1PN→0PNと変遷していくと他のHPで見ました。
0PNは3PNだった可能性もあり胞状奇胎になることがないとは言えないとも書いてありました。
ということは2PNも3PN・4PNだった可能性はあるのですか?

0PNが不安で再度保険で採卵をしたい場合
今凍結している0PN胚盤胞は破棄しないといけないのでしょうか?
タイムラプスは基本はICSI時に使うとうかがっておりますが
ICSIをしない場合にもお願いすればタイムラプス培養をお願いすることはできますか?

高橋敬一院長からの回答

2PN→1PN→0PNと変遷していくことは、一般的な考え方ではないと思います。それは医師の記載でしょうか?私はその文献を見たことがありません。3PNは胞状奇胎になる可能性はあり、現在では胚移植はされていません。0PNや1PNは、他施設でもしばしば胚移植されており、論文も複数あります。基本的には貯卵は保険では認められていません。詳しくは直接おいで頂きご相談下さい。タイムラプスはICSI以外でも使用可能ですが、もっとも確認したい前核期(0PNや3PNの有無)の確認には、ふりかけ法の体外受精では多少やり方を変える必要があります.これも直接ご相談頂けますか。

No.12495 710710

カテゴリ: 流産

こんにちは。以前そちらに通院し、第一子を去年無事出産しました。本当にありがとうございました。
今は家の近くのクリニックに通い、二人目妊活中です。
先日、妊娠検査薬では陽性でしたが、出血が続き(今日で11日間出血)胎嚢は確認できませんでした。つぎの来院で胎嚢確認できないと化学流産の可能性が高いと言われました。化学流産の場合、いつ出血が止まるのでしょうか、すごく不安です。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり残念です。化学的流産の場合の出血は個人差があり、いつ止まるかは明確ではありません。しかし、化学的流産のようですので、通常は1週間以内には止まることが多いと思いますよ。命に別状はないと思いますので、落ちついて少し様子を見ては如何でしょうか。

No.12493 Risa

高橋院長様

初めまして。いつも掲示板を参考にさせていただいております。
初めて掲示板にて質問させていただきます。
ご多忙の折大変恐縮ですが、もし可能であればご回答いただけますと幸いに存じます。

【不妊治療経過と現況】
PCOSでしたが、30歳にて顕微授精卵(5日目胚盤胞 4BB、融解後 5BB)を移植後妊娠に至り、31歳にて出産(破水後、臍帯が首に絡んでいたため帝王切開)致しました。
現在は33歳で、2人目の不妊治療中です。
1人目の不妊治療の際に採卵・凍結した残りの5日目胚盤胞を、2人目不妊治療の1回目と2回目にて移植しました。
1回目は体外受精卵(5日目 3BC、融解後5BC)を移植し、BT9でhcg 20程度と低く、着床はしたかと存じますが最終的に妊娠には至りませんでした。
2回目は顕微授精卵(5日目 初期胚盤胞、融解後変化なし)を移植し、着床には至りませんでした。
引っ越しをしたため、その後別のクリニックに通院し始め採卵し、5日目胚盤胞を3個(顕微:4AB、体外:4BB、3BC)を凍結しました。
2人目不妊治療3回目は体外受精卵(4BB、融解後 5BB)を移植し、着床には至りませんでした。

過去に妊娠した際はプロゲステロン 50 mg筋注を移植日時の100時間前、着床した際はウトロゲスタン 200 mg膣錠を移植日時の100時間前に投与開始しました。
※ERA検査をしたわけではなく、クリニック側から100時間前を指定されました。
一方、現在通院しているクリニックで移植した際は、移植日時の120時間前にウトロゲスタン 200 mg膣錠を投与開始しました。

【質問】
現在通院中のクリニックにて4BB→5BBを移植し着床しなかった原因として、受精卵側の問題である可能性は勿論あるかと存じます。
その他の原因として、プロゲステロンの開始時間が影響している可能性はございますでしょうか。
次回は4ABを移植予定ですが、ウトロゲスタンを移植日時の100時間前、または一般的な120時間前、何れにするほうが着床に至る可能性がより高いか、高橋院長様のご意見をお伺いできますと幸いに存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

妊娠するかどうかは、7割ほどが胚の染色体異常の問題であると推測されます。しかし、保険での着床前診断はまだできないので、これを除いての議論になります。プロゲステロンの開始時期がある程度関係している可能性はありますが、それを疑う積極的な理由は明らかなものはあまりありません。当クリニックでは100時間前に近い方法をとっていますが、他施設では120時間の方法をとる施設も少なくありません。100時間が120時間かは、その施設の考え方があると思うので、この場で議論しても結論は出ないと思います。もし100時間の希望が強く、担当医が了承するならば、100時間後の胚移植を試されても良いと思いますよ。それ以外では、帝王切開をしているので、子宮内膜の状態が変化している可能性もありますので、帝王切開瘢痕症候群の有無、CD138による慢性子宮内膜炎、子宮内フローラ、などの検査をしてみては如何でしょうか。

No.12492 えま

現在28歳、移植4回行い、一度も着床したことがありません。
自然に生理が来ず、ほっておくと年に一度しかこないため、妊活開始までピルで生理を起こしていました。

26歳から治療開始し、初め人工授精からスタートしましたが、低刺激で一切卵が育たず3周期連続で人工授精できなかったため、体外に進みました。

多嚢胞性卵巣患者の様に卵がたくさん見えている状態ですが、AMH3.1で年齢の割には低く、LHとFSH比も正常でPCOSの特徴から外れています。

採卵は、1回目〜4回目までuFSHあすか+ゴナールエフを使いPPOSとアンタゴニスト法で1350〜2250ほどの高刺激をして、それぞれ下記の結果。

1回目:5個顕微、初期胚1個
→移植し陰性

2回目:12個顕微、胚盤胞2つ(5日目5BC、3BC)
→2個移植し陰性

3回目:7個顕微、胚盤胞2つ(5日目4BC2つ)
→廃棄

4回目:9個顕微、凍結ゼロ

その後転院し、ゴナペンを使い600ほどの刺激で採卵。

5回目:5個顕微、胚盤胞2つ(6日目4BA、4BC)
→2個移植し陰性

同じ病院にて、レコベルをつかい2回採卵。

6回目:3個顕微、胚盤胞1つ(5日目4AA)
→移植し陰性

7回目:3個顕微、胚盤胞1つ(5日目4BB)
→移植待ち

受けられる着床不全検査はEMMA、ALICE以外全部行い、異常なし、ERAで窓ズレもないです。
CD138は2022/11に一度引っかかり治療。その後子宮鏡で異常だったため、再度CD138を2023/5に受けて0個で完治しています。
サプリもイノシトールやメラトニン、レスベラトロール、Lカルニチンなども試しましたが、効果なし。

夫の方はDFI10.78%で、正常形態率は0.5%なところ以外は、異常なしです。

質問①:あと何をすべきでしょうか。保険回数があと2回ですが、PGTAをすべきですか。胚盤胞到達率が悪いため、PGTAに出すのではなくそのまま移植が良いのではないかと言われてます。

質問②:反復着床不全の場合、腹腔鏡手術や、日付診が有効だという先生もお見かけしましたが、どうお考えですか。

質問③:保険を終えた場合、人工授精に戻ることは現実的か。生理が自然に来ないのと、卵が高刺激でないと育たないがそれでもやってくれるところはあるか。

質問④:刺激方法を変えるとしたらどの様な刺激が有効か。また、ふりかけも試すべきですか。顕微で受精率は5割程度です。

長文で恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

詳しい状況が分からないので提案の一つとお考え下さい。胚盤胞が少ないのでPGT-Aの意義は現状では少ないと思います。そのまま移植でも良いと思います。日付診は現在ではあまり意義はないとされています。腹腔鏡も選択肢ですが、「反復着床不全だから腹腔鏡」なのではなく、「他に手立てがないから腹腔鏡」という意味合いが強くなります。人工授精も選択肢の一つです。この経過からは特別優れている誘発方法は見あたりません。今の方法が悪いとは限りません。卵子の質の問題がもっとも問題だと思います。ビタミンD、亜鉛、銅、たんぱく質、コレステロール、体重、血糖、筋肉量、などは済んでいますでしょうか。サプリは3ヶ月以上使用していましたでしょうか。それらも考慮しての対策も必要かも知れません。詳しくはこの場では不可能ですので、一つの見方としてお考え下さい。

No.12491 s.y

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

はじめまして
ネットの検索からこちらの掲示板に辿り着き読ませて頂いております。
現在1年半ほど他院通院中です。
タイミング6回✖️
人工授精4回✖️
自然妊娠1回[胎嚢確認後7週で流産]
先日体外受精にステップアップしました。
はじめての採卵で10個採卵出来、
成熟卵6個を体外受精3個、顕微授精3個で行いましたところ結果全ての卵が多前核となり培養中止になったと聞きました。今後について医師からは可能性は0ではないが、顕微授精以上のことはできない。今後については夫婦で相談を、と言われました。
何度か採卵して顕微授精を続ければ受精、妊娠の可能性はあるものでしょうか。
またなにか出来ること(検査や治療など)はありますでしょうか。
ご意見いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

多核が増える原因としては、精子濃度が高いこともありえます。しかし、今回は顕微授精でも多核のようなので、卵子の問題もあり得ます。まずは自己抗体の有無(特にセントロメア抗体、抗核抗体、抗甲状腺抗体)などを調べてみては如何でしょうか。もしこれらが陽性ならば、高くはおきやすいと推測されます。しかし、その場合でもすべてが多核になるとは限らないので、繰り返す意義はあります。それ以外には偶然おこった可能性もあります。いずれにしても再度挑戦する意義はありますのでくじけずに頑張って下さいね。