不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.7243 43277

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先生に凍結胚移植をしていただき、今は妊娠6ヶ月を迎えることができました。ありがとうございます。
そろそろ凍結胚の更新が近づいているのですが、その際先生か培養士さんに凍結胚数の変更をご相談することは可能でしょうか?
お忙しいなか申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

6ヶ月まで順調でなによりです。凍結胚の変更は技師さんに相談して頂ければ結構ですよ。ただ、2人目以上をご希望ならば、次回採卵になるとまた費用がかさみますので、一番若いときの今の胚を保存しておいた方が最も安全で効率が良いとは思います。少なくともお一人無事に出産するまで、可能ならばできるだけ保存しておいた方が良いかもしれません。今後の順調に経過して元気なお子様が誕生されることをお祈りしています。

No.7242 ポン

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

2019年 7月11日に子宮内膜ポリープを子宮鏡でとりました。
7月22日から7日間、生理があり、そのあとトイレに行くとティッシュにピンク色のものがつきます。
8月4日、茶色のおりものがでました。
よくあることでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜ポリープ切除術ごですので、通常よりも出血がおこることは時々あります。大量でなければ様子を見ることになりますが、ご心配ならば担当医の診察を受けてみては如何でしょうか。

No.7241 46187

カテゴリ: 不妊症検査 次回受診時期

お世話になっております。
次回予約はホルモン採血検査でしたが、仕事の都合で今周期は生理期間に受診できそうにないのですが、この場合次の受診は次回周期まで待ってホルモン検査可能な日に予約を取れば良いのでしょうか?
それともその前に一度受診した方が良いですか??
お忙しい中申し訳ありません。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン検査は、次周期で問題ありませんよ。生理2~5日においで頂ければ結構です。今周期は、可能ならば、子宮鏡と子宮卵管造影検査を先に受けてみては如何でしょうか。それが無理ならば、排卵時期の来院でも結構ですよ。

No.7240 41802

カテゴリ: 凍結胚移植 不妊症検査

ご無沙汰しております。高橋先生やスタッフ皆様のおかげで無事に去年の7月に出産でき、本当に感謝しております。
まだ卒乳できていませんが、先月、生理が来ました。またそちらで凍結胚移植をお願いしたいのですが、次回の生理が来たら、授乳中でもホルモン検査や子宮鏡をしても大丈夫ですか?それとも何度か生理が順調に来てからの方がいいのでしょうか?
年齢を考えるとできる検査は早めにして、卒乳もしくは、断乳ができしだい、移植をお願いしたいと思いまして質問させていただきました。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理が来たならば、授乳中でも、ホルモン検査や子宮鏡検査は問題ないですよ。ただし、初回の生理後は、まだ不明確なので、2回目以降が良いでしょう。また一緒にがんばって行きましょう。

No.7239 ぬん

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

こんにちは。いつもこちらの掲示板を拝見させて頂いています。
私は39歳で、先日の胚移植がうまくいったのですが、初期に流産してしまいました。HCGもなくなったようで、生理を1、2回見送ったら治療を開始したいと思っています。ただ、不安になっていることがあり、2つお伺いさせて下さい。

1つは流産のことなのですが、年齢が上がるほど流産率も上がるという話をよく聞きます。流産に影響するのは胚の採卵時の年齢でしょうか?それとも、移植時の母体の年齢でしょうか?採卵してもなかなか胚盤胞にならないので、先に幾つか胚盤胞ができるまで採卵を続けた方が良いのか、胚盤胞ができるたびに移植する方が良いのか、とても迷っています。

もう1つは葉酸サプリのことです。よく妊娠1ヶ月前からの服用ということを目にしますが、流産で気持ちの整理がなかなかつかず、しばらく葉酸サプリの服用を止めていました。生理が来てすぐに採卵に進めるとしたら、葉酸の服用期間が1ヶ月に満たないかもしれません。葉酸が十分ではないかもしれない状態での卵子や授精、胚の成長は何らかの異常をきたしてしまうのでしょうか?(そもそも、流産した翌月の採卵というのも、授精や胚の成長に悪い影響が有り得るでしょうか?)

どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。流産は、採卵したときの卵巣の年齢により、胚移植したときの年齢はほとんど関係ありません。最近は、できるだけ若いうちに採卵して保存する方が増えてきていますが、決まったものではなく、個人の考え方が大きいです。葉酸は、1ヶ月経っていなくてもあまり心配されないで良いですよ。生理が開始してからでも問題ありません。流産後の翌日の採卵は、特段悪いとの報告はみたことがありませんが、卵子が成熟するには80日程度かかるので、一般的には2~3ヶ月の生理が来てからの採卵をお勧めしています。

No.7238 No.7238やまだ

カテゴリ: 妊娠初期

7月17日(生理予定日)にいつもより胸張りが強かったのでなんとなく妊娠検査薬を試したら陽性となり、妊娠発覚しました。
4日後に病院へ行き、超音波でみたけど袋が確認できず、一週間後の検診で6ミリくらいの小さな袋が見えました。

29日から出血し始め、30日に腹痛と出血、31日に自然流産してしまいました。

29日までに袋の大きさが変わりがないことから、流産の可能性があるかもしれないとは言われていました。私は胞状奇胎でないかが気になり聞きましたが、エコーで胞状奇胎の可能性はないと思うと、断言されました。

なので、毎回尿検査はしていましたが、一度もhcgの値についてはなんにも言われてないままです。

皆さんの経験を見るとhCgの値を目安にされていることが多いなと思います

私はこのままhCgの検査をしないままで大丈夫なんでしょうか?

31日に自然流産してから、今もなお出血が続いてるため、子宮収縮の薬とフロモックスを飲んでいます

高橋敬一院長からの回答

妊娠の経過の最も信頼できる検査は、超音波検査です。HCGはその補助に使用されます。胎嚢は認められているので、子宮外妊娠や胞状奇胎ではないようですから、HCGの測定はしないことの方が多いと思いますよ。今回の経過は通常の診療だと思います。今回は残念でしたが、妊娠はされているので前向きにまたがんばって下さいね。

No.7237 ☆

カテゴリ: 妊娠初期 その他

妊娠初期はトイレの芳香剤は赤ちゃんによくないんですか?ジャスミンの香りのものを買ってしまいました。

高橋敬一院長からの回答

この掲示板は不妊治療に関わる質問をお受けしています。ご理解をお願い致します。このような情報はどこから得たのでしょうか?私にはそのような問題があるとの話は聞いたことありません。あまり関係ないと思いますよ。

No.7236 No.7236 かなえ

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

こんにちは!こちらの掲示板を拝見させて頂いて、いつも参考にさせて頂いています。
私は35歳です。5年前に第一子を自然妊娠してから、3年前から二人目をタイミングで頑張りましたが、現在妊娠に至っていません。
2年前から体外受精も行い、これまで6回行いましたが、全て移植できずに終わっています。
クリニックは胚盤胞まで育たないと移植できないのですが、いつも桑実胚までです。胚盤胞でも半数は染色体異常で着床しないと聞いたのですが、やはり胚盤胞まで育てても妊娠する確率は50%なんでしょうか?

またいつも桑実胚で止まってしまう、胚盤胞にならない原因は何が考えられますか?
インスリン抵抗やPCOSではありません。原因不明の為、内科的に問題がないか調べましたがTSHが3.6の為、2以下に下げた方が良いと知り、チラーヂンを飲んでいます。
他に胚盤胞になる為にできること、おススメなサプリなどがあれば教えて頂けないでしょうか?
クリニックでは運動をするように言われましたが、平日は忙しく
なかなか運動ができる時間がないです。

高橋敬一院長からの回答

自然妊娠・出産されているのに良い胚ができずにお困りですね。確かに当クリニックでも時々いらっしゃいます。そのような場合、まず、ビタミンD、C、亜鉛、銅、タンパク質などの栄養状態、酸化ストレスなどを調べています。それらに問題があれば補正致します。またそれ以外のサプリメントとして、マルチビタミン(アシストワン)、メラトニン、レスベラトロール、なども使用しています。運動は必ずしも時間をとっての外でおこなわなくても結構ですよ。家事でもちょこちょこ動き回る、簡単な筋トレをする、コンビニに行くときには早足で歩き息が少し上がるようにする、など、細切れの運動で良いのです。また、胚盤胞にこだわらずに、1個は初期胚で移植して、それ以外を胚盤胞まで育てる、などの補方を摂っても良いと思います。ただし、これらはその施設の方針もあるので、担当医との十分な相談が必要ですね。少しずつでも提案してみては如何でしょうか。

No.7235 SK

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

多嚢胞性卵巣で他院に通院させて頂いている者です。お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信を頂きたいです。
クロミッドを次は3錠を飲むことになっています。注射をうって、卵胞を大きくして体外受精の方がはやいかもとちらっと病院に言われたのですが、まだ試してみる価値ありということで、3錠を今週期は飲むことになっています。
しかし、不妊治療期間4ヶ月で今までほとんど卵胞が育ったことがなく、どのタイミングで体外受精にステップアップすればいいのかわかりません、、タイミング法か体外受精かで悩んでいる状態でも初診で受け付けて頂けるのでしょうか?
また、どうしたら卵胞が大きくなるのでしょうか?病院以外で自分ができること等教えて頂きたいです。
排卵もしない、肌荒れも相当ひどく、どうしたらいいのかわからずで、教えて頂けると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

不妊治療4ヶ月なので、体外受精の選択肢もありますが、多嚢胞性卵巣症候群で体外受精はまだ早いと思いますよ。まずはクロミッド3錠は試してみても良いと思います。卵胞発育が悪いときには、それからFSH注射を追加すれば、卵胞は大きくなります。ただし、それ以前に、レロトゾール単独、クロミッド+レトロゾールの併用、糖尿病治療薬のメトホルミンの併用、漢方薬の柴苓湯など、の使用方法もあります。肌荒れもひどいようなので、テストステロンも高いのかもしれません。ホルモン値の再検査、糖負荷試験、ビタミンDなども検査も受けておいた方が良いでしょう。当クリニックの受診をご希望ならば、受付にお電話頂き、予約を取って頂ければ診察させて頂きます。まだいろいろ試すことはたくさん残っていますので、選択肢はありますよ。

No.7234 もん

他院に体外受精で通院している31歳です。
2人目を希望して、先月治療を再開し、融解して4BBから4CBになった胚を移植しましたが、陰性でした。
次は4BBが2個あるので、2個移植しましょうと言われました。まだ治療を再開して1回目なのですが、2個移植した方がいいでしょうか?
4CBでは、妊娠しにくいのでしょうか?
残っている凍結胚は、5日目の4BBが2つ、3BBが1つ、3CCが2つです。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞になった胚は、選ばれている胚です。4CBでもおよそ1/3は妊娠します。2個もどす選択肢もありますが、まだ2回しか移植していません。2個もどした方がその周期の妊娠率は上昇しますが、チャンスは1回になります。最終的にお子さんが得られる確率が上がるとは言えません。もう少し1個ずつでも良いと思いますよ。ただし、念のために、子宮鏡、慢性子宮内膜、子宮内フローラ(細菌叢)などの着床障害の検査も受けておいては如何でしょうか。

No.7233 44906

カテゴリ: サプリメント 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております、
そちらで購入した、葉酸サプリは、処方されている薬と併用しても問題ないですか??
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

葉酸は、処方したホルモン剤と併用しても問題ありませんよ。妊娠12週までは使用して下さいね。

No.7232 ✳︎

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

生理がきたらピロリ菌除菌を始めようと思うのですが、その月のタイミングは諦めたほうが良いのでしょうか?
排卵前に除菌薬を飲みきっていれば大丈夫ですか?

高橋敬一院長からの回答

ピロリ菌の使用薬にもよりますが、排卵までに飲みきっていれば通常は問題ないと思いますよ。

No.7231 45779

カテゴリ: ホルモン検査 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
仕事の都合でなかなか診察に行けませんでしたが、次の生理(8/24頃)の周期で体外受精を開始したいと思っています。その場合、次の生理(8/24頃)が始まってから3日以内に行けば良いですか?その前に排卵誘発のご相談で診察を受けた方が良いですか?その場合は、いつ頃行けば良いですか?
前回、藤田先生の診察時に「多分アンタゴニスト法でしょう。」と言われましたが、やはり私の卵巣年齢などから見てもアンタゴニスト法になりますか?
また6月に処方していただいた薬(鉄分の薬とチラーヂン)が無くなりましたが、そちらは飲みきって終わりでいいでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回は、生理開始3日以内の来院で結構ですよ。おそらくHMGアンタゴニスト法になると思います。チラージンは集散まで使用した方が良いので取りに来て頂けますか。鉄剤は、検査をして追加するかどうか判断しましょう。

No.7230 すすす

カテゴリ: 治療方針 人工授精

7/3(No.7079)にも書き込ませて頂き、ご回答ありがとうございました。北海道から拝見しております。
1回目のAIHはリセットでした。誘発剤なし、当日D12にhcg5000→AIH卵胞19.2㎜内膜10.6㎜での実施、主人の数値は白血球以外は基準値内でした。
来週2回目に向け、今回からセキソビットを朝晩2錠ずつ服用開始。質問としましては、AIH後もタイミングがあった方が確率が上がる、と聞きましたが、主人の白血球値が基準値の10倍の為、受精の妨げとならないか心配しており、それならば、2日連続洗浄AIHの方が良いのでは、と考えていますが、どうお考えになりますか?また、特に原因が見つからない20代の方にAIHを複数回行う上で、高橋先生ならどんな治療を行いますか?宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

白血球はあるもの、精液の状態は良いようなので、特別性交渉を控える必要はないと思いますよ。ただし、ご主人はタバコは吸っていませんか?次に、毎回白血球が出ているならば、念のために抗生物質を飲んでみては如何でしょうか。それをすれば心配なく交渉を持ち下さい。連日AIHも議論はありますが、私は妊娠率は上昇すると考えておりますので、白血球の有無にかかわらずおこなっても良いと思います。原因不明の場合には、排卵誘発剤を変更してのAIHや、最近では慢性子宮内膜炎や子宮内フローラン検査もおこなう事もしています。

No.7229 39681

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になっております
凍結胚の移植をしていただこうとホルモン検査をうけたのですが、子宮鏡検査予約日に子の発熱で受けられませんでした。
次の生理開始後に子宮鏡検査だけ受ければいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様はその後大丈夫でしょうか?子宮鏡検査は次回で問題ありませんよ。生理開始6~10日においで頂けますか。

No.7228 43713

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

今月、凍結胚の移植をお願いしたいと思っております。
生理12日目か13日目に来院と伺いましたが、本日生理になりました。
12日は休診日、13日はどうしても伺う事ができません。
11日目に診察していただくのでは早いでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植で、11日目の来院で問題ありませんよ。その日においで頂けますか。

No.7227 おー

カテゴリ: 男性因子・精子

精液検査をしたところ、正常形態率が13%で、精密検査が必要という結果でした。その他の数値は異常がなかったのですが、もう一度検査をした方が良いのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

精子はかなりばらつきます。また正常形態率はかなりばらつきます。再検査を受けてみては如何でしょうか。

No.7226 ぺこ

カテゴリ: 卵管因子 子宮筋腫・卵巣腫瘍 治療方針

他クリニックに通っている32歳です。
タイミング法を行っていた2年前に左卵巣嚢腫が7センチになり開腹手術をしました。その後、人工受精を3回するも着床に至らず。3ヶ月前右卵管に4センチの水腫があり、現在、8センチまで大きくなっているとの事で精密検査を行う予定です。MRIにて詳しく調べますが、超音波診断にて水腫の形から卵管のような気がする、水腫が大きくて左右どちらなのか確かでないが、右だと思われる、嚢腫の可能性もゼロではない、骨盤癒着もあるかもしれないとのことでした。また、この大きさになると手術しか治療法はないとの事でしたが、以前左卵巣嚢腫の部分摘出をしたこともあり、もし右卵管切除になった場合、今後、どんな治療法であれ、妊娠できるか不安です。また、癒着もあるため腹腔鏡だと取りきれないから開腹手術の方向と仰ってました。
お忙しい中、申し訳ございませんが、先生のお考えを伺いたく、書き込みさせて頂きました。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

8cmの腫瘍があるならば、手術をするのが一般的な考え方です。卵管水腫の切除で、卵巣機能の低下がおこる可能性は多少ありますが、もし開腹手術をするならば、卵管は切除することになります。推測では癒着はかなりありそうですので、不妊治療としては、手術後は体外受精が必要となる可能性が高いと思います。

No.7225 45091

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 人工授精

お世話になっております。
今回生理がまだきていなくて検査薬を行った所、陰性でした。前回の生理がきてから35日たってしまいました。前回は卵管造影後に8日目からセキソビット4日間飲んでいます。7月の排卵日付近に診察をうけにいった時は卵が排卵済みか、ある卵も小さい状態でよくわからず人工授精が出来ませんでした!
今回は生理後3日目からクロミッドを処方されていますが人工授精を行うのに、生理がまだ来ていないので、いつ排卵日なのかが全く読めず、診察に伺がう日がわかりません。
生理がくるまで自然にまった方が良いのでしょうか?
また貴社での人工授精の妊娠率を教えて頂けますか?洗浄された精子を戻す際、貴社ではどのぐらいの量の精液を戻すのでしょうか?
病院によって人工授精の成績も差があるのでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

生理も来ておらず、排卵時期がわからないようですので、おいで頂けますか?当クリニックの人工授精は、およそ7%の妊娠率です。子宮内に入れる精子浮遊液は、およそ0.5~0.7ccです。精液ではなく調整後の精子浮遊液の注入です。施設により人工授精の成績の差はあると思いますが、他施設の成績は正確にはわかりません。

No.7224 38790

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

いつもお世話になっております。先月子宮内膜ポリープの手術をし、病理の結果がでて子宮内膜炎と言われました。内服で治療していくと思うのですが、内服でとのくらいでよくなるのか不安です。また、現在手術後の生理がおわりました。今後移植に向けてどういうスケジュールになるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎には、抗生物質が2週間ほど使用されます。その後、生理で子宮内膜が入れ替わってから、再度子宮内膜の検査をおこない、治癒を確認してからの胚移植になります。したがって、胚移植は2ヶ月後ぐらいになると思います。お薬をお出ししますのでおいで頂けますか。