不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.4975 35860

カテゴリ: 凍結胚移植 その他

お世話になっております。
やっと24週になりました。内子宮口が開きかけていて、頚管長が2.7mmで自宅安静指示でやっと帰れましたがお腹の張りが酷いらしく受診したら2.1mmでまた入院になってしまいました。
内子宮口も結構開いているのでしばらく退院は出来そうにありません。
保存延長に伺うことが出来ないので来院する以外の方法があったら教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

24週まで成長されているようで良かったですね。一方、子宮口は気になるところですので、慎重に対応していください。胚の保存延長にこれない場合には、クリニックのラボ課にお電話頂けますか。必要に応じて、手続きの延期や手紙でのやりとりのご相談が可能だと思います。今後もがんばって下さいね。

No.4974 motimoti

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お聞きしたいことがあります。体外受精で、自然周期での凍結胚移植の場合、妊娠判定陽性が出た後も黄体ホルモン(ルティナスという膣座薬)補充は何週ごろまで続けるのが一般的なのでしょうか?
黄体ホルモンが自分でも出ているのに、薬で補充することで胎児に悪影響が出たりすることもあることなのでしょうか?

どうしても分からず教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

黄体補充の期間は施設により考え方が異なります。論文によれば、採卵周期では、妊娠反応がでた時点で黄体ホルモンを終了しても差はないとの記載もあります。一方、日本では妊娠6~8週まで使用する施設も多いようです。海外ではしばしば12週まで使用している論文もあります。長くても妊娠8週までで十分だと思いますよ。

No.4973 ゆたま

カテゴリ: サプリメント

お忙しいかと思いますが質問させてください。私は今、西日本で不妊治療をしており、採卵→移植としていますがまだ陽性をもらえてないところです。
先日アシストワンを購入して質をあげようとしているのですが、説明書に採卵までの服用をと書かれていますが、移植周期やお休みの周期でも服用は大丈夫でしょうか?今月採卵をして新鮮胚移植をしたばかりですが、陰性であれば再度の採卵か凍結胚の移植を考えています。40代中旬で急いでいます。問題なければすぐにでも服用したいのですが、ご回答をお願いします。

高橋敬一院長からの回答

アシストワンは特に妊娠中に危険な物質は入っておりません。しかし、すべての成分が安全性を保証されているものではない(危険ではなく、記載がない)のです。したがって、文字としての注意事項には採卵までとの記載になってしまうのです。しかし、実際には妊娠がわかるまで使用しても問題ないと思います。妊娠したら、葉酸単剤に切り替えて下さい。移植周期やお休みの周期でも問題ありませんよ。

No.4972 40371

カテゴリ: サプリメント その他

いつもお世話になっております。
5月に卒業させていただき、お陰様でその後もお腹の子は順調に大きくなっており、先日妊娠5ヶ月の安定期を無事迎えることができました。
高橋先生には以前、不眠で悩んでいるとご相談し、メラトニンを処方していただきました。当時飲んでいたものはほぼなくなったこともあり、妊娠してからは飲んでいませんでした。
最近また、次の日仕事だというストレスからなのか、日曜の夜は特に寝つきが悪く、布団にはいってすぐに寝付けないと朝まで眠れないということが多々あります。また、トイレがすごく近く、特に寝る前や寝ているときも何度もトイレに起きてしまい、それで余計に目が冴えてしまい寝つきが悪いです。(体は疲れているのに眠れない状況です。)現在通っている産婦人科の先生に相談したところ、眠剤は処方したことがなく、知見もないから前に処方した先生に聞いてほしいとのことでした。
メラトニンは妊娠中でも飲んでも構わないのでしょうか。もしまた処方していただけるのであれば、凍結胚の更新で伺う際に処方していただけますでしょうか。
お忙しいところかと思いますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

メラトニンは、体内に存在する睡眠ホルモンです。基本的には危険だとは考えられていませんが、妊娠中に使用しても問題ない、とは残念ながら言えないのです。したがって、妊娠中に使用することを目的で販売はできません。眠剤が必要な状況ならば、その旨を精神科や心療内科の専門医にも相談の上での使用になると思います。必要ならば専門医の診察を受けてみては如何でしょうか。

No.4971 40503

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。今週期、初めてのロング法での採卵をお願いしております。
22日土曜日に生理6日目の診察に伺い、その日からHMG注射を開始しました。その日から、微量にですが出血が見られます。量はおりものシートに付くくらいでごく少量です。月経血の残りかなと思っていたのですが、いつもは6日目頃までには出血はおさまっているので、心配になりました。次回お伺いするのは28日金曜日です。このまま注射を続けて大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

スプレーを使用すると、通常より生理が長引くことはしばしばあります。予定通りにおいで頂けますか。超音波検査で、子宮内膜や卵胞発育をみて相談致しましょう。

No.4970 37074

カテゴリ: サプリメント

いつもお世話になっております。アシストワンに関しての質問です。

1 本日、採卵が無事に終わりましたが、アシストワンを引き続き服用した方が宜しいと思われますか?

2 もし引き続きアシストワンを服用した方が良い場合、夫婦でいつ迄 服用した方が宜しいでしょうか。

本日は、本当に沢山の成熟卵子を採卵していただき、ありがとうございました。アシストワンの効果もあり、主人の検査結果も非常に良好でした。
高橋先生と藤田先生とアシストワンのお陰だと思います。いつもご丁寧な診察をありがとうございます。暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

高橋敬一院長からの回答

アシストワンは引き続き服用して頂けますか。ご主人の状態が良くなっているのはうれしいですね。今後良い結果が出ることを期待しつつ進めていきましょう。

No.4969 みはま

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査

はじめまして。
初診予約をした者です。

一昨日から少しずつ生理が来て、落ち込んでいます。
他の不妊専門病院に通っていましたが、妊娠出来ず嫌になっていたところで、
次の排卵前に診てもらいたかったのですが、先になってしまい残念です。

2015年11月くらいから妊活開始し、タイミング法で2016年9月に妊娠、10月に6週で初期流産し、2017年1月くらいから妊活再開しています。
今年に入ってから、排卵後に赤ちゃんが居た時にあったような痛みが起き、生理になると出血量が多く流産した時のようなドロドロなものも出てきて、妊娠前にはこんなドロドロはなかったので、着床しかけているのか、子宮内膜症かを疑っています。
今まで通っていた不妊専門病院では、そのことに対してあまり説明をしてくれず、通うのが嫌になってきています。

プロゲステロンの値も微妙で10超える時と未満な時があり、良かった時は体温上昇も良く、その時に妊娠していました。
最近はデュファストン処方されていました。

卵管造影検査と子宮内視鏡検査では問題なく、卵管造影検査直後に妊娠していました。

体外受精•人工授精も考えなければいけないのかもしれないとは思っていますが、出来れば自然妊娠したいです。

今回転院して、こちらでも検査があるかと思いますが、前院でわからなかった悪いところがあるのか、原因がありそうなら検査して頂き、今後の治療を考えていこうと思っています。

どのような検査•流れで進めることになりそうですか。

初診まで日が開いてしまい心配なので、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

初診まで時間があり、焦ってしますのですね。卵管造影直後に妊娠されているので、前回の検査から1年経っているならば、卵管造影検査を再度おこなってみましょう。プロゲステロンの値は毎周期多少の変動はあります。性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすいのです。排卵時期には、毎日か1日おきには持って下さい。詳しい検査は、以前の検査も伺った上でおこないましょう。それではお待ちしています。

No.4968 くにこ

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍

はじめまして、こんにちは。
粘膜下筋腫について教えてください。
先月粘膜下筋腫の手術をしました。
その後まだ生理がこないのですが、どのぐらいたつときますか?
また、術後どのぐらいから子作り再開できますか?
教えてください。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

すでに、通院中の施設で手術を受けていらっしゃるので、手術後のことは担当医にお聞きになった方が適当です。一般的には、特別な薬を使用していなければ、月経周期は通常と同じように来ることが多いと思います。術後の不妊治療は、その手術の術式、筋腫の大きさにより異なりますので、この場では残念ながら判断はできません。

No.4967 36903

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
来月に凍結胚移植をお願いしたく、次回の生理開始から2週間頃受診するように、とのことでしたが、当日の処置内容としましては投薬などは特になく、8月の排卵に合わせて移植を行う予定なのでしょうか?

また、移植後(残念な結果になった場合)、採卵は翌9月にも可能ですか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

現在体質改善中とのことで、特に投薬せずに、自然排卵を待つ状況になっています。排卵時期に来て頂き、必要に応じて、多少のホルモン剤を使用することはありますよ。妊娠しない場合に、翌周期に採卵は可能です。

No.4966 41083

カテゴリ: 排卵、排卵障害

お世話になっております。
17日に人工授精をし、排卵を促すためのhcg注射を受けました。
その際、卵胞は35ミリと大きく育ちすぎていたようです。
その後4日経ちましたが、吐き気、頭痛があります。
また、体温が低いままです。
クロミッドを飲み始めてから、安定していた基礎体温がガタガタになってしまいました。このまま飲み続けいけば整ってくるのでしょうか。
今まで排卵がズレることはほぼなく、体温が2層にならないこともなかったので、戸惑っています。
このまま体温が上がらなければ、生理を待たずに一度受診した方がいいのでしょうか。
ご回答いだだけると助かります。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、HCG注射をして高温期になっていないようなので、正常な卵胞であったか、排卵したのかが不明ですね。来院して頂けますか。超音波検査で排卵の有無を確認してみましょう。カルテでは、問診票に月経周期が24~30日と不順であると期さされており、医師の判断としては、クロミッドが必要と判断したようです。基礎体温が安定しているならば、クロミッドを使用しないで自然の排卵で人工授精をしても良いと思います。次回来院時に、担当医にご相談頂けますか。

No.4965 30518

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は診察ありがとうございました。
ホルモン補充での移植前に排卵してしまった為今回移植はキャンセルしプラノバールを処方して頂き生理の調整中です。
次周期は8月中旬に旅行に行くため生理5日目までに受診出来ない可能性があります。
事前にジュリナを処方して頂くことは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は胚移植できずに残念です。前もってジュリナをお渡しすることは可能です。生理前においで頂けますか。

No.4964 33895

カテゴリ: 卵管造影検査 体外受精・顕微授精

すみません、先ほどの書き込みに追加です。卵管造影検査をした場合、その周期は妊娠のチャンスと聞いたことがあります。でしたら、採卵周期でない周期に行った方がよいのでしょうか。また、再度子宮鏡検査を行う意味もありますでしょうか(こちらは3年半前にやっていて、2年半前に出産しています)。子宮鏡検査は採卵周期にできますか。いろいろと質問してしまってすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡検査は今回おこなっていないので、次周期におこなう意義は十分あります。体外受精周期にもおこなえますが、これも検査は自費となります。

No.4963 33895

カテゴリ: 卵管造影検査 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。7月22日に凍結胚移植予定です。もしうまくいかなければ次周期に採卵を希望していますが、同じ周期に卵管造影検査も受けられますか? 私はこの検査を一度も受けていないと思います(造影剤アレルギーがあり、前医で水で検査しようとしましたが、その前に偶然自然妊娠して検査は中止となりました)。自然妊娠してからも大分時間がたっていますし、体外受精だけが手段ではないと思うので、できれば水ででもいいのでやってみたいと思います。お忙しいところすみませんが、ご検討よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植の翌周期に、すぐに採卵は可能です。卵管造影検査も技術的には可能ですが、体外受精周期ですので、HSGの費用は時期となります。また、造影剤のアレルギーが、排卵誘発中におこった場合の影響は評価できません。したがって、体外受精周期の卵管造影検査はあまりお勧めできません。もしご希望の時には、次回来院時に直接ご相談頂けますか。

No.4962 33206

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

7月14日金曜日に採卵をしていただいたのですが日曜日位からお腹がパンパンに張ってる感じ?ガスが溜まってる感じ?がしてて、日に日に苦しくなってきて今日は圧迫されすぎて気持ち悪く少し吐いてしまいました。子供がいると昔みたいにずーっと横になってるわけにもいかず毎日動いてしまってます。ohssはなったことがないのでわからないのですが、これは受診するべきですか?安静にしてもう少し様子を見るべきですか?
熱はなく尿も普通に出てます。
ご回答お待ちしてます。

高橋敬一院長からの回答

症状からは、卵巣過剰刺激症候群です。症状が強いようですのでおいで頂けますか?この掲示板は週2回の回答になっています。急ぎの場合にはクリニックにお電話頂けますか。

No.4961 23031

カテゴリ: 卵管造影検査

日頃よりお世話になっております。先日は、診察していただきありがとうございます。
残念ながら16日に生理になりましたので次回、受診予約を入れさせていただきました。年齢が上がるにつれ、厳しい状況になってきたなと実感しています。
悔いが残らないよう、出来ることはやって行きたいと思っています。
そこで、前々から思っていることがあり書き込みさせていただきました。私は最初の検査から大分時間が経っているのですが、卵管造影検査等の検査を再度、受けなくても良いのでしょうか。
診察時にお聞きすればよかったのですが、聞きそびれてしまいました。
お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

過去に卵管造影検査をおこなっており、その後の妊娠はARTでの妊娠でしたので、最近はHSGをおこなっておりませんでした。しかし、HSGの再検査をおこなう事は無意味ではありません。ご希望ならば次回におこないましょう。生理開始6~10日においで頂けますか・

No.4960 34970

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。先日は採卵していただきありがとうございました。
次回の診察ですが、培養結果のメールでは生理開始5日以内に来院とのことでした。本日予想より早く生理がきまして予約を考えようと思ったのですが、私の場合、移植を今回の次の周期に考えているので5日以内でなくても大丈夫でしょうか?
採卵後の高橋先生の診察の際、2週間後と言われた気がしたのですが記憶が曖昧で…申し訳ありません。また、2週間後は都合がつかず、それより少し早めの受診でも構いませんでしょうか。
ご返信の程、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今周期に凍結胚移植を予定していない場合には、5日以内の来院でなくて結構ですよ。ご都合の良いときにおいで下さい。来月であれば、生理開始2週間目頃の排卵時期でも結構です。

No.4959 35680

カテゴリ: 治療方針 出産報告

お世話になっております。
おかげさまで、3月に元気な赤ちゃんを出産することができました。
先生を始めスタッフの皆様ありがとうございました。
出産したクリニックで、帝王切開二回、腹腔鏡での卵管切除のこともあり、次出産するなら大学病院に行ってもらったほうがいいと言われました。

まだ、受精卵も預けてますし、願望としてはもう1度チャレンジしてみたいのですが、どれほどのリスクを伴うのか、心配です。
受精卵の保管期限が切れる前に、一度先生に子宮鏡検査をしてもらって、助言を頂いてから判断したいのですが、そういった相談はのっていただけるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

帝王切開を2回受けていても、妊娠をしてはいけないとの指針はありません。何回でも妊娠しても良いのです。ただし、帝王切開などで開腹する度に、癒着がおこりやすく、手術が難しくなります。したがって、手術時に腸の穿孔、出血の増加、術後の腸閉塞、などの可能性がだんだんと高くなることがリスクになります。子宮鏡をおこなう事は可能ですよ。ご都合の良いときにおいで頂けますか。生理が開始ししてからか、授乳が終わってからで良いでしょう。

No.4958 40174

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。今月ロング法で体外受精を予定で現在、ナファレリールを使用してます。毎月大体32日位の周期で生理がきており7月11日あたりの予定でしたが予定日から1週間たちましたが生理がくる気配がなく生理開始の6〜10日目の受診が出来ていません。このまま生理がこなかった場合、一度受診した方が宜しいでしょうか。ご返信の程宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

生理が来ないようですので、早めにクリニックにおいで頂けますか。生理が来ない場合には、妊娠の可能性もあるので検査をしてみましょう。

No.4957 なみ

カテゴリ: 治療方針

こんにちは。結婚5年目、10月に34歳、タイミングは排卵日前後に2回目程度で、妊娠は一度もなしです。
自力でしっかり排卵しており、卵管造影検査、子宮鏡検査も問題なし。AMH、3.6、精子の数、運動率は、十分ではないが、自然妊娠可能だそうです。そこで、現クリニックへの初診でFT、ラパロをしたいと相談しましたが、卵管造影検査等で問題なしの場合は、FT、ラパロをしても何も見つからない場合がほとんど。逆に手術をする事で癒着する事もある為、やらない方がいいとの回答で、現在、人工授精2回目待ちです。
そこで、質問なのですが、このように卵管造影、子宮鏡問題なしの場合の、腹腔鏡検査で何らかの原因が見つかる可能性は何パーセント程でしょうか。
また、私の様な場合は、やはりFT、ラパロはほぼ無効なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査で正常でも、腹腔鏡をおこなうと30%ぐらいの方に、初期の内膜症や軽度の癒着が見つかるとされています。したがって腹腔鏡をおこなう意義はあります。ただし、腹腔鏡は手術であり、一般的には、人工授精を5~6回おこなっても妊娠しない方におこなうものです。人桜受精を2回しかおこなっていない方に腹腔鏡をおこなうのは過剰な診療と言われかねませんし、たぶん受けてくれる医師もほとんどいないでしょう。従って現時点で腹腔鏡はお勧めはできません。FTカテーテルは卵管閉塞している方におこなう「手術」であり、検査ではありません。したがって卵管が開通している方にFTカテーテルはほとんど意味はないでしょう。一方、性交渉が月に2回のみのとのことですが、性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすく、実際には毎日交渉を持つのが最も妊娠しやすいのです。人工授精の時にも、性交渉を持っていて良いのです。最も基本的な性交渉の回数をまずは増やしてみては如何でしょうか。

No.4956 40326

カテゴリ: 卵子提供 凍結胚移植

いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。
先日の血液検査で、陰性の判定を頂き、本日出血が始まりました。
次回も自然周期の移植予定ですが、今までの周期で考えると、凍結初期胚移植は7/31か8/1辺りになりそうに思います。(体調などでズレる可能性もありますが…)
8/2 8/3は大丈夫なのですが、どうしてもその2日間が11時半に伺う事が難しく、
何らかの方法で2日間ほど排卵を遅らせる事は可能でしょうか。本来なら、ベストな状態でスケジュールを合わせなければならない中、都合が難しく大変申し訳ありません。
次回は、生理10日目の25日に、子宮内膜刺激をして頂くため受診させて頂く予定です。
お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ずに残念です。排卵を遅らせることは難しいのですが、胚移植の時間が不都合ならば、午後におこなう事も可能ですよ。次回にご相談頂けますか。