不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.2154 28543

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になります。
1/20の診察時、次回採卵で27日から10日間薬の服用となりました。大体二月下旬ごろ採卵かと思っていますが、2/24月曜日は仕事を休むことができません。23日は日曜で休診なので、連続して休めませんが(午前は休めるので診察であれば行ける)、薬でずらす等を考えた方がいいでしょうか。
また、注射量を少ない方がいいと希望したのですが、先生のお考えでは、全く前回同様の方がいいと思われますか?また開始時にご相談したいと思うのですが。

高橋敬一院長からの回答

今のスケジュールならば、24日まで採卵が延びる可能性は少ないと思います。むしろしっかりと始めて頂いた方が良いでしょう。駐車料を少なくすることも一つの方法です。しかし、初回のマイルド法でも、卵子の質はあまり良くありませんでした。したがってHMG注射量が多いことが問題ではなく、卵子の質をどう良くするかを考える方が第一の問題かと考えています。その対策として、メラトニンも開始しましたし、循環をよくするために、サンビーマー、ジョギング、半身浴、なども毎日に心がけて頂けますか。

No.2153 のり

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

自然にくる生理と薬で起こす生理では子宮への負担・影響は異なりますか。薬で毎周期起こしても大丈夫なものでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理をおこすのは主にピルが使用されます。ピルによる生理が子宮への負担や影響は特にありません。むしろ生理が不順のままで、そのまま放っておくと、子宮内膜癌になりやすくなったり、無月経のままだと子宮が萎縮したりする可能性が高くなります。その場合にはピルでしっかりと毎回生理をおこした方が遙かに良いのですね。「自然が一番良い・・・薬を使わない方が良い」のは、問題がない場合だけですよ。もし生理が順調でなければ、対策をしっかりする方が良いでしょう。

No.2152 33199

カテゴリ: 不正出血

お世話になっております。
高温期の不正出血についてお伺いします。
先日の血液検査ではLH,FSHともに正常値でしたが、今週期も高温期に不正出血が続いております。
深部内膜症(直腸膣中隔)と診断されているのですが、影響しているのでしょうか。
高温期の不正出血にどう対処したらよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

昨年の8月の子宮鏡検査では、子宮内腔に大きな問題はありませんでした。今回の出血は排卵、ホルモンの問題だと思いますよ。プラノバールを飲んでも不正出血が続くようならばまたおいで頂けますか。もしプラノバールで不正出血が止まるならば様子を見て良いでしょう。

No.2151 25846

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先生お久しぶりです。
先生のおかげで授かった娘は1歳半になります。
実は去年の9月に自然妊娠が発覚しました。
7週で心拍が確認できましたが、9週で稽留流産でした。
もしかしたら自然妊娠を望めるのかもしれませんが、また先生に体外受精をお願いしたいと思っております。
凍結胚がないので、採卵からになります。
AMHの値などとても気になります。。。
1歳半の娘がいるのでなるべく通院回数を減らしたいのですが、受診はいつ頃にいけばよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事誕生されて、健やかに成長されているようで何よりです。体外受精は、卵巣機能の点から考えるとお受け致しますよ。まずは準備として生理中のホルモン検査とAMH、生理終了後の子宮鏡検査と子宮卵管造影検査、その次の周期には体外受精は可能ですよ。まずは生理中のホルモン検査においで下さい。

No.2150 23898

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
こちらで授かることができた息子も一歳半になり、そろそろ凍結胚を戻したいと思っております。
昨年10月に断乳をして、その後は順調に生理はきています。
次回生理予定は2月20日付近なのですが、
いつくらいに受診をした方がいいでしょうか?
また、なかなか休みが取りにくい仕事をしており、何回くらい移植前に通院になるのか知りたいです。
子宮の状態にもよると思いますが、最短ではどれくらいか教えていただけますか?
また3月中に移植ができたらしたいのですが、次回の生理を待たずにできる検査はしておいた方がいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が順調に成長されているようで何よりです。胚移植前には、生理中のホルモン検査と生理後の子宮鏡検査が必要で、排卵も問題なければその周期に胚移植も可能です。移植周期には、最小では排卵時期と胚移植の2回の来院で可能ですが、全く順調にいった場合です。その前周期にも2回の検査来院が必要でしょう。

No.2149 32105

カテゴリ: 凍結胚移植

今日は診察ありがとうございました。

先生には、順調と言われて一安心できました。

それで、帰ってきてから気がついたのですが、今まで飲んでいたジュリナプロベラは明日で終わってしまうんですが、大丈夫でしょうか?
今日は注射もしませんでしたが、大丈夫でしょうか?
ちょっと心配になってしまったので、お聞きしました。

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

心拍が認められてまずは一安心ですね。今回は自然周期での胚移植でしたので、ジュリナとプロベラは飲み終わりましたらば終了で結構ですよ。今後も順調に経過することをお祈りしています。

No.2148 ID 28591

カテゴリ: その他

高橋先生、大変ご無沙汰しております。
昨年に待望の我が子を抱きしめられたのは先生はじめスタッフの皆様の御蔭だと感謝しております。
本当に有り難うございました。

さて早速ですが出産時、癒着胎盤の為、産科にて処置をしたのですが今後の妊娠が可能かどうか心配です。
2年ほど次の妊娠を控えるようにと産科の先生には言われ時間を空ければ問題ないとの説明でしたが、本当に大丈夫かとやや不安です。

貴院にて診察して貰ったほうが安心できるのですが可能でしょうか・・・?
お返事お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

お子様が誕生されておめでとうございます。癒着胎盤に関してその程度にもよると思います。検査方法としては、子宮鏡と子宮卵管造影検査をうけてみれば、良いと思いますよ。ただし、これらは妊娠を希望してからで良いでしょう。次の妊娠を希望できるようになりましたらばご相談に来て頂けますか。

No.2147 30232

カテゴリ: 妊娠初期

今日のエコーでは確認できずかなり落ち込みましたが、時間が経ち少し回復して今後の治療に目を向ける事が出来そうです。

次週期は採卵を考えています
今までと同じくアンタゴニストでいくか、AMHが悪くなって来ていたので他の方法が良いのか悩みます。

私の場合、マイルド法などはいかがなものでしょうか?
それともアンタゴニストでまだやれそうでしょうか?


Ps 次回月曜に予約をいれました。それまでは内服続行させてください。悪あがきを受け入れてくれてありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

今後、採卵をおこなうならば、AMHがさほど悪くないので、アンタゴニスト法で良いと思いますよ。今回はまだ確定していませんので、その結果を見て話を進めましょう。

No.2146 20863

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

いつもお世話になっております。
先日は診察していただきありがとうございました。

先週の土曜日(1/18)に診察していただきました際、子宮ポリープがあり且つ子宮腺筋症、卵巣のう腫との診断でした。

2回目の体外受精に向けて、以下確認をさせてください。

1.子宮ポリープ除去手術後、すぐに体外受精は可能でしょうか? 術後どの位空ければ対応可能でしょうか? 現在凍結胚が2つあります。年齢(現在41歳)のことも考慮し、なるべく早く体外受精を行えればと思っています。

2.子宮腺筋症とのことですが、体外受精を行った場合支障はないでしょうか?たとえば着床しにくいとか、流産しやすいなど聞きますので心配しています。第1子の体外受精の際は卵巣のう腫だけだったと思いますが、前回よりも状態が悪いでしょうか?

お忙しいところ大変お手数ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜ポリープを取り、1回生理が来れば、その周期に移植は可能だと思います。子宮腺筋症があると、子宮筋層が硬くなり、着床障害の原因にはなります。しかし今手術できるほどの大きさでは無いと思います。経過を見て良いと思いますよ。

No.2145 31320

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
今月診察の予定でしたが、体調が悪く
受診ができませんでした。

指定されたプラノバールはのんだのですが、
その後体調を崩し、アナストロゾールをのめませんでした。

今もまだ咳が続いていている状態で病院で処方された薬を
のんでいます。インフルエンザではないです。

その場合の治療はどうなりますでしょうか?
今は生理10日目です。
またプラノバールでの調整で受診した方がよいのでしょうか?


それから咳止めなどの薬をのんだ時に
DHEAはのんでも大丈夫でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体調が悪いようなので、現在はその治療に専念下さい。DHEAは飲んで結構ですよ。次回は生理開始2週間目頃で結構です。

No.2143 33502

カテゴリ: 人工授精

No.2191の追記です。

今の周期に排卵しそうなタイミングで、卵胞チェックをして頂き、子宮も回復しているようであれば、AIHをお願いできますでしょうか。

もし可能であれば、どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当院では卵管造影検査をしていないのですが、ご希望ならば人工授精は可能ですよ。その前に行えるならば卵管造影検査も受けておいて下さい。

No.2142 32418

カテゴリ: 次回受診時期

お忙しい中、申し訳ありません。
次回の受診は、生理開始日からD6〜D10でよろしかったでしょうか?
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

次回はロング法であり、生理がしっかりと終わってから、生理開始6~10日目の来院で結構ですよ。

No.2141 33196

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております
水曜日に診察の予定でしたが、仕事の都合でどうしても
受信することができなくなりました

次回生理がきましたら受診をお願いしようと思っておりますが、

今回卵子の質の事がありましたので、
体外をする前に体質改善が先なのかなと悩んでます

次回ご相談させていただけたらと想っておりますので
よろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

前回は、採卵数が多いにもかかわらず、卵の質があまり良くありませんでした。検査ではビタミンCとDが低く、酸化ストレスもあるようなので、アシストワンなどの総合ビタミン剤や、DHEAを使用しても良いと思いますよ。開始は早い方が良いと思いますので、ご都合の良いときにおいで下さい。

No.2140 30926

カテゴリ: 卵管造影検査

高橋先生こんにちは。
以前2人目の治療方針について伺い、生理が始まればタイミング法からとのことでしたが、私としては又卵管の再閉塞に不安を感じております。

今回二回目の生理がきました。
前回からタイミングをとりはじめましたが、リセットしてしまいました。

又必要ならば卵管造影や手術などもしていただきたいのですが、今は貴院では一般不妊治療は受けれないとHPで拝見いたしました。

私が又診ていただく事は可能でしょうか?

それから、前回はFTと卵管造影検査後の妊娠でしたが、やはり再閉塞の可能性も高いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

現在、混雑が著しく、新規の方は体外受精をいとわずに妊娠を急いでいる方のみ承っている状況です。しかし、以前より通院している方はそのまま治療は継続していますので、通常通りに来て頂ければ結構ですよ。まずは卵管の検査をしてみましょう。

No.2139 33015

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

お正月明けに受診すれば、間に合うかと思っておりましたが、お正月休み中に排卵してしまい、今周期は受診する機会がございませんでした。

11月に体外受精をしましたが残念な結果となり、次周期再度体外受精をお願いしたいと思っております。

次回生理3日目に来院するばよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

前回は良い結果が出ずに残念です。ビタミンCとDが低かったので、アシストワンをそのまま継続してみて下さい。次回は生理開始3日以内の来院で結構ですよ。循環を良くすることも心がけてみて下さい。

No.2138 26873

カテゴリ: 妊娠初期

本日は予約外にての診察、ありがとうございました。
帰宅後に電話させて頂きました。まだそう思いたくありませんが、3度目の流産なのかと覚悟を決めております。

(1)先生にお世話になってから嬉しくも毎年、妊娠陽性がでるものの心拍確認後の繋留流産など全て初期の流産となり今後も同じ治療方法でいいのか他にすべきことがあるのか先生が感じる全てを教えてほしいです。

(2)先生が指示くださった不育症の検査も一通りして特別な異常もなく、自身の染色体も問題ありませんでした。1度はありました胎児の染色体異常のみです。
他に思い当たる原因はありませんか?
やはり41歳という年齢が一番のネックなんでしょうか?

(3)ソウハ手術をもし繰り返した場合、その後のリミットは何回までですか?

(4)唯一、不育症の検査で抗核抗体が80倍と数値外でしたが先生は”これが特別な原因ではない”とのことでした。
この抗核抗体に関しては”漢方薬(柴苓湯)を使用することがある”と頂いたパンフレットにはありますが、今後の事も含め私には使用する必要はありませんか?

(5)不育症の件も含め、それ以外に私がやるべき検査はありますか?

治療の中でやれることは悔いの残らない様、全てやっておきたいので指示を仰いで下さい。
お願いします。

高橋敬一院長からの回答

まだ今回流産と確定していないのでかなり先走った議論になりますが、、、、 不妊治療とは、基本的には妊娠するまでの治療であり、胎児心拍確認後の流産は、偶然おこる胎児の染色体異常が最も多い原因です。偶然おこる胎児の染色体異常を予防することは残念ながら出来ません。妊娠して、胎児心拍まで確認されていると言うことは、不妊治療としてはうまくいっていると言うことになるのです。実際に初回の流産は偶然おこる胎児染色体異常でした。2回目は染色体は正常でしたが、不育症の検査では妊娠初期の流産の原因は特に見当たっていません。実際には、年齢が流産の原因としては最も大きな要因とも言えます。掻爬手術のリミットは特にありませんよ。抗核抗体が80倍というのは、あまり高くはなく、抗核抗体の単独陽性は習慣流産の原因とは言えません。一方、再冷凍を試してみてもよいとは思います。今はまだ凍結胚もあるので、その利用を含め、治療を急ぐ事が最も有効な治療とも言えます。それ以外には、孔PE抗体(IgM)や血管年齢なども今回もしよい結果でなければ追加検査をしてみましょう。

No.2137 32288

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

体外受精を予定しており、プラノバールを服用して生理開始3日以内に受診するようにとのことでしたが、今周期は日程が合わず次回以降調整をしないといけなくなりそうです。その場合、次回はいつ頃受診し、どこからやり直しになるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精を1ヶ月延期する場合には、今回の生理開始2週間目頃に来て頂けますか。超音波検査をして、またプラノバールの開始時期を相談致しましょう。

No.2136 33502

カテゴリ: 次回受診時期

高橋先生、ご無沙汰しております。
12月に心拍確認後、卒業させて頂きましたが、1月初めの検診で
心拍確認できなくなり、昨日の17日、稽留流産の手術を行ってきました。
妊娠できて嬉しかった分、今は無気力な自分と向き合っているところです。 
(投稿No.2189の方と同じケースです。お互いに頑張りましょうね)

今回生理が来たら、すぐ体外受精に取り組みたいのですが可能でしょうか。
もちろん回復状況によると思いますが・・。
来院時期をご指示頂けると幸いです。

産んであげられなかった命を心に留めて、
前を向いて歩いていきたいと思います。
またどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回、顕微授精までしての妊娠でしたので非常に残念です。現在は気持ちが落ち込んでいるとは思います。いまはゆっくりとお休み頂き、生理が来たらば再開致しましょう。次回の生理開始2週間目頃に来て頂けますか。また一緒にがんばっていきましょう。

No.2135 18815

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

今週心拍確認ができ、ありがとうございました。
昨日、首から肩が痛くて、以前、整形外科で
もらってたモーラステープを首後ろに貼って
就寝してしてしまいました。
今朝になり、いけなかったのではないかと気になり
心配で質問させていただきました。
特に体調は変わってはいないのですが、今朝
基礎体温が、少し下がりました。
影響はありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠後期に、モーラステープを使用すると、胎児の動脈管が収縮して、胎児の突然死もおこりうるので妊娠後期には使用禁止の薬です。しかし、妊娠初期には、特に胎児奇形をおこす薬ではないので、危険な薬とは言えません。ただし、安全との保証はないので、今後は慎重にお考え下さい。基礎体温はもうつけなくて結構ですよ。基礎体温では判断はできませんし、不安になるだけでしょう。