不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.502 ママン

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今月 体外受精の予定ですが、避妊しないで交渉をもちましたが問題ありませんか?

採卵予定は来週です。

高橋敬一院長からの回答

体外受精周期でも、採卵前の交渉は、当クリニックでは特に禁止などしていません。気にせずに交渉をお持ち下さい。むしろ禁欲期間が長くなることは避ける方がよいでしょう。一方、採卵後には交渉は控えるようにしていただけますか。

No.501 ID:20436

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

先生ご無沙汰しております。前回の診療から約4年ほどたってしまいましたが、また治療していきたいと思い予約いたしました。
他院で検査のみ受けて、そこでAMHを計ったのですが0.1未満と非常に厳しい結果でした。予想はしていましたが・・・
3日目のFSHは、3.88でした。

現在19日目ですが、卵胞はあまり育っていないようです。できれば早めに体外受精をお願いしたいのですが、やはり次週期からになりますか?
もし卵胞が育った場合は、今週期に体外受精も可能でしょうか?
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣の手術を何度も受けているので、やはり卵巣機能がかなり低下しているのでしょう。確かに厳しいかもしれませんが、卵胞が育った場合には、いつでも挑戦していきましょう。

No.500 27754

カテゴリ: 流産

本日は、診察していただきありがとうございました。
先日は、初めての妊娠が流産という結果になり、とてもつらい経験でしたが、先生と看護師さんのとてもやさしい愛のあるご対応とお言葉に、前を向いてまた頑張るぞ!と元気をもらいました。ありがとうございました。
次回の診察で、状態が良ければ移植可能とのことでしたが、状態を良くするために、これからの1ヶ月をどのように過ごすのがベストなのか、何かできることはないか質問させてください。

ヨガ、ウォーキング、半身浴、骨盤矯正、リンパマッサージなどをして、血流をよくすることは状態を良くすることにつながりますでしょうか?(良い場合、術後何日くらいたてば、これらのことをしても大丈夫でしょうか?OKなもの、NGなものがあれば教えてください)

もしくは、次の生理までは、上記のようなことは控えて、なるべく安静に過ごした方が良いのでしょうか?

その他、食事や生活で何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となり非常に残念です。しかし前向きに間あげてまた一緒にがんばっていきましょう。術後1週間後に異常がなければ、何をしてもよいと思います。ただし、骨盤矯正、リンパマッサージについては、残念ながら、妊娠によいかどうか、それ自体もよくわからないのでコメントはできません。ヨガ、ウォーキング、半身浴など、体を温めることはよいでしょう。食事はバランスよくお摂りいただければ結構ですよ。

No.499 ID30639

カテゴリ: 妊娠初期

本日の診察で胎嚢を確認していただきました。
前回初期流産しているので、心配している者です。
質問し忘れてしまったので、質問させてください。
人工授精での妊娠は、自然妊娠よりも流産率は高いですか?
また、妊娠がわかるまでウォーキングをしていたのですが、安定期まではしないで安静にしていたほうがいいですか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精は、自然妊娠と全く同じです。流産率、奇形発生率などが増えるものではありません。心配されないでよいと思いますよ。よい経過である事をお祈り致します。

No.498 29353

カテゴリ: 妊娠初期

本日は妊娠判定して頂き有難うございます。
昨日から少量ですが生理の前触れのような出血があり陽性との事で驚いております。 前回妊娠判定後初期流産となったので、無事に赤ちゃんを出産するまでまだまだ不安は募るばかりです。
受診時に動転していて質問出来なかったので、この場で質問させて下さい。

1.止血剤を頂きましたが、2~3日しても出血が止まらない場合は次回(5/11)前に来院した方がいいのでしょうか?

2.診察時に言うのを忘れてしまいましたが、軽い頭痛と腹痛もあります。 前回の妊娠時にはなかったのでこの症状がひどくなったらすぐにでも来院した方がいいですよね?

主婦なので休みつつのんびり家事をしますが、今は安静第一。
赤ちゃんの力を信じるのみです。

お返事宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。妊娠初期の出血はしばしばおこりますが、「すぐに流産する」わけではありません。大半は無事経過します。ただし、出血を正常とは言わないので、安静にしていただき、必要に応じて止血剤などを使用します。腹痛は、子宮が徐々に大きくなっているので多くの方が軽い鈍痛を感じるようです。出血がひどくならなければ、予定通りに来院していただけますか。

No.497 アメリカン

カテゴリ: 排卵誘発剤

5月に凍結胚盤胞の移植を他院で行うものです。ホルモン補充で行います。もし、この移植が陰性の場合、6月にHMGを使っての人工授精は可能ですか?教えてください。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期で妊娠しない場合には、通常は次周期にHMG注射での排卵誘発と人工授精は可能だと思います。ただし、その施設の考え方もあると思いますので、通院施設でしっかりと確認して下さい。

No.496 はらぺこあおむし夫

カテゴリ: その他

こんばんは。基礎知識がなく質問させてください。
排卵日前後にはタイミング法で精子を出してますが、他では全く精子を出していません。
妻に不妊原因がある場合は、特に男性側で努力する事は必要ですか?
排卵日前後の性交渉で十分ですよね。
確認させてください。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

「性交渉を多く持ちすぎると、精子が薄くなって妊娠しにくくなる」との誤解はよくあります。実際には性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすいのです。実際には、毎日交渉を持っている場合がもっとも妊娠しやすいのです。「精子をためてためて濃くして交渉を持つ」のは妊娠しにくい方法なのです。「古い精子をためていてもむしろ妊娠しにくく、新鮮な精子の法が妊娠しやすい」と考えていただいた方がよいでしょう。したがって、、「普段から交渉を持ち、排卵時期にはもっと交渉を持つ」方がよいのです。女性側からすると、排卵日が今日か明日か悩むよりも、その日から毎日交渉を持つ方が最も妊娠しやすいのですよ。「排卵日前後の性交渉で十分」ではないのです。これが性交渉の有効な持ち方です。実際には妻側に不妊原因がある場合には、それに合わせた治療法も並行して行う事になりますが、自然妊娠の可能性があるならば、交渉の持ち方は多ければ多いほどよいのです。

No.495 ひな

カテゴリ: その他

夫が7年位前に尖圭コンジローマという病気にかかりました。
結婚したばかりだったので私も、うってないか不安になり病院に行ったら大丈夫と言われましたが特に検査したわけではありませんでした。

最近その病気が子宮ガンの発生に関係すると知ったのですが、調べることはできるのでしょうか?

子宮がんの検査は毎年してるのですが、7年前のことが原因で今になってガンになることはありますか?

ちなみに不妊の原因にもなる病気なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

尖圭コンジローマは、子宮頸がんの原因のパピローマウイルスの一種ですが、尖圭コンジローマは低リスク群で、がんのハイリスク群とは、異なる群のものですので、尖圭コンジローマの感染が子宮頸がんとは関係ありません。同じパピローマウイルスに属するので、しばしばこのような誤解があるようです。不妊症とも関係しませんよ。ただし、尖圭コンジローマのウイルスと、子宮頸がんのウイルス感染は同時に感染している事も当然ある事なので、子宮頸がんの検査はしっかり受けておいて下さいね。

No.494 30711

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。先日IVFに向けプラノバールをいただいたのですが以前ロング法で2回失敗しているので排卵誘発の方法でとても迷っています。また仕事の都合で定期的に注射を打てるようになるのが9月以降になってしまうこともあり先延ばししたいとおもっておりますがプラノバールは9月まで自宅で保管し準備ができ次第、服用しても大丈夫でしょうか?
 

高橋敬一院長からの回答

次回の排卵誘発方法は、ロング法かマイルド法の予定でした。今迷っているならば、9月までは時間があるので、焦って今決めつける必要はないでしょう。今後考えていきましょう。それまでに、甲状腺の状態を安定状態にしておいて下さい。プラノバールの開始については、7月か8月に相談に来ていただけますか。

No.493 ID:28482

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
4/18胎児心拍が確認でき喜んでおりましたが、4/22夕方から出血し他院にて胎児心拍がかなり徐脈になっているとの診断で、安静入院しました。翌4/23朝、心拍確認できなくなり、稽留流産との診断で、その日のうちに子宮内容清掃術を受けました。本日1週間後の診察を受けましたが子宮内はきれいになっているといわれました。今回は残念でしたが、初めて妊娠できたことを前向きに考え、また体外受精に挑戦したいと思っておりますが、次はどれくらい期間をあければまた治療再開してもよいでしょうか?
また今回出血したのが日曜日の18時ごろで自分で近隣の産婦人科に診てもらえるかTELしたところ『本院で1度も診察を受けたことがない人は診られない』とか『Dr.が不在』などと何ヵ所も断られ、困った挙句119番に相談し救急搬送してもらうことになりました。こういった緊急の場合に貴院へ連絡する方法は何かあったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は妊娠されたにもかかわらず、流産となり非常に残念です。しかし前向きに考えてまた一緒にがんばりましょう。次回は1ヶ月もしたら生理が来ると思いますので、生理開始2週目頃の排卵時期に来ていただけますか。タイミングを見てみましょう。体外受精は3ヶ月後になりますので、7月が目安になります。自然に妊娠の可能性もありますので、それまではタイミングや人工授精も考えていきましょう。

No.492 ID:17669

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
3月8日に採卵し、うまくいかなかったため、次回の採卵をまっているところです。
先生と相談し、2周期あけて次回の採卵を希望しております。

採卵後2回目の生理10日後にあたる4/28に受診した際、大きな卵胞があり、生理だと思っていたのは不正出血で、まだ排卵していないと診断頂き、HCG注射とプラノバール10日間を処方いただきました。
3/8採卵
3/22~26 生理(採卵後1周期目開始)
4/19~21 出血
4/28 出血後10日目受診 HCG&プラノバール10日分
5/11頃 生理予定(採卵後2周期目開始)

排卵まで35日かかったことになります。

次の採卵前にあと1周期ありますが、その休みの周期もタイミングをとって可能な限りの努力をしたいのですが、最近排卵までの周期が長いのが気になっております。

そこで採卵前の周期に負担のかからない範囲で、排卵までの時期を整える刺激薬などを処方いただくことは可能でしょうか。

また、可能な場合は、プラノバール飲み終わり後生理が来た3日以内にお伺いしたらよろしいでしょうか。

お忙しい中、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵までの時間が長いのは、卵巣機能が低下して、やや疲れている事による可能性があります。したがって、方針としては同じように、「治療を急ぎましょう」と言う事になります。排卵までの時期を整える薬は、誘発剤ではなく、ピルなどを使用して卵巣を休ませる事が中心になります。次回の来院は、生理開始3日内で結構ですよ。

No.491 ID30639

カテゴリ: 習慣流産・不育症

お世話になっております。
妊娠検査薬で今朝(高温期20日目)陽性になりました。
ですが、一度目の妊娠は切迫流産で入院(無事出産)、二度目の妊娠は6週で流産したので、今回も心配です。
ホルモンを測定して補充もできるようですが、ホルモンの検査結果は当日でるのでしょうか?
また、以前処方していただいた漢方薬(当帰芍薬散料)が10日分ほど残っているのですが、服用を続けたほうがいいですか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。前回の流産の経験があり、とても心配なのですね。ホルモン検査は正常でした。行える事はしていますので、できるだけ落ち着いて過ごしましょう。当帰芍薬散は流産予防にも使用されますので飲んでいただいて結構ですよ。

No.490 21273

カテゴリ: 基礎体温

お世話になります。

質問なのですが基礎体温が低温期も高め、というのは血流がいいとか関係ありますか?

高橋敬一院長からの回答

基礎体温は、様々な状況に影響されます。風邪気味であっても高くなります。したがって低温期に高くなった事で、代謝が上がっている可能性も否定はできませんが、感染症の場合もあり、基礎体温のみで判断することは困難なのです。総合的に考える必要があるので、次回来院時に見せていただけますか。

No.489 ID:8269

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

29日からルトラールを10日間服用なのですが、リセットして次回の採卵日を計算すると、主人の出張5/21~25に当たりそうなのですが、少しずらす方法はありますか??

お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理が来る前ならば、ピルを使用すれば生理の調整が可能です。今回返事が遅れてしまい、間に合わないかもしれませんが、来院していただけますか。すぐに使用してみましょう。今後、今回のようにもし返事が遅れている場合には、ためらわずに電話でもお問い合わせ下さい。

No.488 のんごま

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先生、こんにちわ。前にも何度かご相談したことのある、のんごまです。今アメリカに住んでいます。5月末に主人が一時帰国できることになったので、顕微授精を考えています。私は主人と入れ違いで日本に帰り、2ヶ月半滞在しようと思っています。その際に必要な検査など、顕微授精の流れを簡単に教えて頂けますでしょうか?今の予定では、生理後すぐ、日本につく予定です。

高橋敬一院長からの回答

顕微授精をご希望ならば、ご主人の精子は凍結保存しておけば、その後はご主人が同席されないでも治療は可能です。帰国後、すぐに来院していただければ、検査を開始して、できるだけ早期に行いましょう。帰国時には前もってお知らせ下さい。4月より、お手伝いいただいている先生方の勤務時間も増えて、予約枠も増加しましたので、何とかスケジュールを合わせましょう。

No.487 30822/knk

カテゴリ: 卵管造影検査

先日、卵管造影検査を受けた結果、両卵管采癒着の可能性があるとの診断でした。腹腔鏡手術か体外受精の説明をしていただきましたが、自然妊娠の可能性は0なのでしょうか?ショックが大きく、不安でしょうがないです。

高橋敬一院長からの回答

先日の卵管造影検査では、何とか卵管は通ってはいるようなので、妊娠に可能性は0ではありません。しかし妊娠の可能性はかなり低く、妊娠しても子宮外妊娠の可能性は高くなります。クラミジア抗体が陽性なので、原因はクラミジア感染であると推測されます。交渉はお持ちになってよいと思いますが、単に自然妊娠を期待していることは、不妊治療としてはお勧めするものではありません。不妊治療としての選択肢としては、1)腹腔鏡手術、2)体外受精にになると思います。もし疑問がある場合には、毎月第一月曜日の午後に、千葉大学教授の生水先生が診察をしていますので、セカンドオピニオンを聞きに来てはいかがでしょうか。十分納得されてから、治療に進めばよいと思いますよ。

No.486 28543

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話になっております。
4月の人工授精は残念ながらまたダメだったのですが、今週期もこれまで同様にクロミフェンを服用しようと思います。
次の来院の日についてですが、いつも13~14日あたりで排卵していると思うのですが、8日(14日目)午前中に主人と二人で行き、タイミングが合えばその日にもう一度人工授精をしてもらうことは可能ですか?
7日(13日目)に行く方がよいでしょうか?9日(15日目)午前中なら私は仕事が休みなのですが、排卵してしまっている可能性もあるので、その前の13日目か14日目に休みを取って来院し、できればその時にやりたいと思っています。

また、クロミフェンは3日目から服用するよう指示されていましたが、忘れてしまって今日4日目です。今日から飲みますが、いただいている5日分を飲んでよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、GWもあり、お返事が遅れてしまい失礼しました。今回は左の排卵なので見送りになったのですね。今後はHMG注射での排卵誘発と体外受精の提案があったようですね。AMHと考えると、卵巣過剰刺激症候群の可能性は低く、むしろ卵巣機能の低下を認めますので治療を急ぐ事をお勧め致します。

No.485 26189

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生 ご無沙汰しております。
お蔭様で昨年5月に無事に出産することができました。ありがとうございました。

自然周期での凍結胚盤胞移植について教えてください。
現在、授乳中なのですが、移植するとしたら、断乳は必須でしょうか?
授乳中では妊娠率は悪くなりますか?
また、移植できたとしても移植後のお薬のサポートはできないのでしょうか?

年齢も年齢なので、できるだけ早く移植したいのですが、まだ断乳は早い気がします。

先生のご意見を聞かせていただけたらと思います。
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中でも、排卵がしっかりあり、高温期も問題なければ胚移植は可能です。最近の報告では、授乳中でも必ずしも妊娠率が低下しないとの報告もありました。ただし、排卵がうまくいかない場合でもホルモン剤は使用しにくいので、排卵のチェックやホルモン検査は通常以上におこなう必要があるでしょう。

No.484 29274

カテゴリ: 凍結胚移植

先生お世話になっています。

今日、培養士さんより受精卵の様子を連絡いただきました。
その結果、培養3日目に凍結した胚を来月に移植したいと考えています。

休みを取るので移植スケジュールを教えてください。
胚盤胞移植ではジュリナ内服12日目に内膜がOKであれば、その後6日目に移植していましたが、今回はジュリナ等の飲み方は同様で、12日目の内膜確認、4日目の移植と考えてよいですか?

また前回受診時にプラノバールを処方していただきましたが、移植のために休もうと思っていた日がどうしても都合がつかなくなりそうです。7日分手持ちのソフィアを足して調整してもよいでしょうか。

それから、採卵準備周期から飲んでいたバファリンですが、新鮮胚移植をしないことになった時点で飲むのを中止しました。(先生に確認するのを忘れてしまい、自己判断で中止しました。)今度はいつから内服したらよいでしょうか。

お忙しいのにいろいろ質問してすみません、GWに入ってしまったためこの場を借りて相談させてください。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

培養3日目の初期胚の移植の場合には、子宮内膜確認後3~4日目になります。生理の調整はソフィアを使用しても結構ですよ。バファリンの中止はそれで結構です。次回開始は、胚移植日が決まってからの服用開始で良いでしょう。

No.483 27051

カテゴリ: 排卵誘発剤

お世話になっています。
AIH2回めは、残念ながらリセットいたしました。
あと、数回は、挑戦したいと考えています。
先生に、伺いたいのですが、約2年途中休みながら
では、ありますが、毎週期クロミッドを
飲んでいますが、誘発方法を変えたり、
卵巣を休ませたりしなくて、良いのでしょうか。
友人に、そんな長い期間のみ続けていては、
良い卵が出来ないのでは?と言われ、
心配になってしまいました。
年齢を考え、休んではいられないと、言う気持ちと、
休ませたほうが、質が上がるのかも?など
悩んでいます。
ご意見をお伺いしたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

同じ治療法を5~6回受けて妊娠しない場合には、それ以降同じ治療法で妊娠する可能性はかなり低くなります。したがって、2年間クロミフェンを毎周期使用することはあまりお勧めできるものではありません。時々休むのも治療ですので、今後は人工授精をおこなわない周期は休んでみましょう。またHMG注射での排卵誘発も考えていきましょう。減量とメトグルコは継続して頂けますか。