体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.4933 41000

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
8月にクロミッド服用にて人工授精を行った場合、9月に体外受精を行うことは可能でしょうか?それとも1ヶ月あけてから採卵というかたちになるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

通常は、当クリニックでは体外受精の前周期には、内服薬を含めて排卵誘発剤は使用しておりません。しかし、卵巣機能がかなり低い方や、特殊な事情がある場合には、内服薬程度は使用しても体外受精を翌手記におこなうことは時々あります。ご希望の場合には、生理開始5日以内にクロミッドを取りにおいで頂けますか。その時に相談してからの使用開始でも結構ですよ。

No.4928 41301

お世話になっております。
今後体外受精を考えています。
どのような流れで何日目に通院となるのでしょうか?また通院回数はどのくらいになりますか?
仕事のお休みを調節する関係で次の受診前に知れたらと思い此方へ書き込みさせて頂きました。

また、ルトラールを今周期初めて内服しましたが排卵後7日目より少量の不正出血が相変わらず続きその後そのままリセットとなりました。不正出血の原因はなんでしょうか?黄体ホルモンを補充しても出血するという事は補充しても足りていないということなのでしょうか?それとも原因は他にあるのでしょうか?この様な状態でも妊娠は可能なのでしょうか?

お忙しい中色々と質問すみません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

高温期の不正出血は現在はまだよく分かっておりません。子宮鏡では、子宮内には特にポリープなどの問題はないようなので、ホルモン的なのかもしれません。初診時にご相談したように、高温期に一度ホルモン検査をしては如何でしょうか。また、排卵誘発はセキソビットよりもクロミフェンを使用してみましょうか。

No.4925 33196

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
先日生理になり、
今月はタイミングにするかまたAIHをするか考えています。
妊娠しない原因は卵子の質が一番大きいのかなと思って、体質改善に取り組んでいます。

体外受精で受精はしているので、卵子の質と、着床に問題もあるのでしょうか。
糖負荷検査も予約をしようと考えておりますが、他に必要な検査等あるのでしょうか
よろしくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。まずは血糖検査をおこないましょう。その後、柴苓湯という漢方薬、ビタミン剤、レスベラトロールなどのサプリメントも考えたいと思います。普段は体をどんどん動かして下さい。詳しい事とは次回来院時に直接ご相談致しましょう。

No.4923 41102

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。

今度、IVFを予定しているのですが、その際の受精方法についてのご質問です。
受精方法としては可能であればICSIではない方法を希望してます。
ICSIになるかは、当日の精子の状態によるとのご説明を受けましたが、そのためにできることがあれば準備したいと思います。
当日は、精子を提出する予定ではありますが、日程によっては当日持っていけないこともあります。
その2つの場合について教えていただけると幸いです。
(人工受精用の精子を何回か分冷凍しておくと有用でしょうか?)

高橋敬一院長からの回答

ART(体外受精)では、採卵当日の精子が良くない場合にはICSIが必要になります。どうしてもICSIを避けたい場合には、良い精子を前もって凍結しておけば、当日の精子が不良でも対応可能かもしれません。ただし、精子を凍結すると、半分は精子の動きが止まってしまいますので、良い精子の凍結が必要です。人工受精用と、体外受精用の精子凍結の方法は多少異なりますので、次回に直接ご相談頂けますか。

No.4917 39648

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

先日は返信頂戴しありがとうございました。
あれから主人と何度も相談をしましたが、卵管造影検査で片側卵管が通らなかったこと、年齢などのこともありまだ悩んでおります。
人工授精1回実施して次回から体外受精に進むべきか、人工授精はせずに体外受精に進むべきか・・・。
ここで質問になりますが、生理がきて人工授精をお願いする場合は、生理から何日目に伺えば宜しいでしょうか。
もし人工授精をせずに体外受精に一気に進む場合も、生理から何日目に伺えば良いでしょうか。
お忙しい中お手数ですが回答をいただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

人工受精を1回おこなうかどうかは、あまり悩まなくても良いと思いますが如何でしょうか。その差は1ヶ月であり、体外受精の開始が1ヶ月違っていても差はありません。もし、迷っているならば、人工授精を1回おこないましょう。その場合には、排卵時期においで頂けますか。方向性に違いはありません。今はどんどん治療を進めていく時期だと思います。

No.4913 35959

お久しぶりです。
昨年の8月に娘を無事に出産することができました。ありがとうございます。
第二子について最近考え始めたのですが、私自身がそんなに若くないので早めに準備を始めた方がいいかと思っております。
どのタイミングで予約を取り、検査は何が必要なのかを教えて頂けますか。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。卵巣の機能も気になりますので、治療は急いで行きましょう。まずは生理中のホルモン検査においで頂けますか。

No.4912 37400

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

4月に4回目の採卵をしていただきましたが、受精卵が得られませんでした。
少し治療をお休みしタイミングをとっていました。治療開始して1年半が経ち、高齢、子宮筋腫、内膜症などあり更に厳しさを痛感しております。でも、もう少し頑張ってみようと思っていますので宜しくお願いします。
今月、採卵を希望してます。生理何日目に受診したらよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回、正常授精卵が得られずに残念です。なかなか厳しい状況ですが、がんばっていきましょう。採卵をご希望の場合には、生理開始3日否においで頂けますか。

No.4911 37074

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。昨日は三回目の判定日でした。夫婦ともに若く、大きな原因が無いのですが、なかなか成果が出ません。

質問1
妊娠反応が出ないのは、胚の原因が8割と伺っています。他の2割の原因は何なのでしょうか。

質問2
次の採卵で、もし良質な胚を複数個 得ることが出来たら、妊娠する可能性は大いにあると思われますか。

質問3
良質な胚を得るために、実践した方が良いことを教えていただけませんか。
ウォーキング、アシストワン服用、早寝早起きは、二人で実践しています。

前向きにまた採卵から始めたいと思います。今回は良質な胚を得られたらと思います。暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。1回1回の不成功の原因は残念ながら明確にはわかりません。一般的には、妊娠しない大半が胚の染色体異常なのですが、それ以外には子宮内腔の問題もあります。今回は子宮鏡で子宮内に問題がないのは確認されていますの。したがって、明確な原因はわかっていません。しかし、質の良い胚が得られれば、十分妊娠する可能性はあると思います。今回は安全性を考えてマイルドに誘発をしましたが、次回は排卵誘発方法を変えておこなってみましょう。ウォーキング、アシストワンなどは、継続して頂けますか。

No.4909 27509

いつもお世話になります。
今週期も体外受精でお願いしていましたが、採卵できそうなのはできても1つだと思いますし、主人と相談し変更して今週期はお休みして来週期に体外受精をお願いしたいと思っています。
今週の金曜日に来院するようにということでしたが、その場合は来週期まで来院しなくても大丈夫でしょうか。
都内に引っ越してしまい通院に時間がかかるので、排卵検査薬を使いながらタイミングだけはとろうと思ってます。来週期の通院次期などアドバイスいただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

今回の体外受精の延期は了解致しました。卵巣機能が低下しているので、今後も1~2個での長繊維なると思いますががんばっていきましょう。今のうちに糖尿病の検査を受けてみては如何でしょうか。ご希望の時には血糖検査予約を取り、朝ご飯を食べずにおいで頂けますか。次回も体外受精をご希望の場合には生理開始3日以内においで頂けますか。

No.4907 40174

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。今月初めての体外受精を行う為、体外受精と自己注射のDVDを見させて頂きました。人工授精を行った中で、精子の量が少ない回が多くありました。今回もプレッシャーを感じて少なくなってしまうかもと心配しております。説明冊子の中で精子量が少ない場合、顕微受精に移行するとありました。顕微受精は奇形率が1.5倍になるとお聞きし不安があり質問させて頂ければと思います。
①体外受精はどれ位の精子量があれば受精しやすいのでしょうか。
②採卵日前に予備として精子凍結保存をしておくことは可能でしょうか。
③精子凍結保存で来院する場合は何の項目で予約すれば良いでしょうか。
④自己注射はシリンジタイプかペンタイプかどちらか決めるのは自己注射指導受けてからでも大丈夫でしょうか。
以上、長々と申し訳ありません。ご回答の程宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体外受精・顕微授精にいろいろご不安があるのですね。体外受精には、原液精子では、最低でも元気の良い運動精子が少なくとも2000万以上欲しいところです。ご主人はこの4回はこの目安に達してはいませんでした。精子凍結保存は可能ですが、凍結保存すると、運動精子は半分になってしまいます。したがって良い精子を凍結する必要があります。精子凍結にはいきなりおいでになっても対応できない事がありますので、前もって電話等でご連絡頂けますか。自己注射の方法は説明を受けてからの選択でも可能ですが、両方を説明するとそれだけ時間が必要ですのでその点はご了承下さい。

No.4902 41056

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

今日の検査結果で人工授精では確率が低いと説明を受けてはやめにステップアップしたいと思い、次の生理がきたら人工授精はうけずに体外受精をうけたいと考えています。その場合次の受診日は月経時期でいいのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

抗精子抗体の抗体価が高く、確かに人工授精での妊娠はかなり難しいと思います。一般的にはすぐに体外受精をして良い条件だと思います。次回の来院は、生理開始3日以内で結構ですよ。相談致しましょう。可能ならばその前に体外受精のDVDもみておいて頂けますか。

No.4901 33206

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

7月に採卵をお願いしています。第一子の時4度の顕微授精で一度も胚盤胞まで育たなかったのでご相談したら今回はロング法をとなりました。気になることがあり、ネットの検索魔になっていたら多嚢胞性卵巣の場合ロング法だとOHSSになる確率が高いと目にしてしまい怖くなってます。それ以来検索魔は辞めましたが高橋先生のご意見も伺いたいです。
ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣ですので、ロング法の場合には確かにOHSSになりやすくなります。しかし、最近はその対処方法も様々おこなわれています。ただし、恐怖があるものを無理におこなう必要はありません。培養方法も以前よりまた進歩していますので、マイルドな方法で挑戦しても良いと思いますよ。その場合には、スプレーをやめてご相談においで頂けますか。

No.4895 40148

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。先日の診察で陰性となり、染色体異常が考えられると言われ、年齢が年齢なので、凍結保存してある胚も全て染色体に異常があるのではと考えてしまい、今後の治療に向けての希望が持てないでいます。2段階移植のお話がありましたが、メリットとデメリットをお聞きしたいのと、方法の1つとして、人工授精やタイミング法にステップダウンした場合の年齢的なことも踏まえた上でのメリットデメリットがあれば教えていただきたいと思います

高橋敬一院長からの回答

高年齢の方の妊娠率が低い大きな原因は、胚の染色体異常と考えられていますが、すべての胚が以上とは限りません。今ある胚は現在、一番若い時期の胚ですから、最も染色体異常が少ない胚です。したがって人工授精やタイミング法も可能ですが、その卵子よりも若い今の凍結胚をもどす方が良いのではないでしょうか。2段階移植のメリットは、その周期の妊娠率は上がりますが、胚移植できる回数が半分になる、双子になった場合には、流早産が増える、などのデメリットもあります。染色体異常とは関連はありません。ご不安ならば再度ご相談においで頂けますか。

No.4890 31712

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
体外受精について質問があります。
同じ方法でも周期によって採卵個数や胚盤胞率がかなり違う原因は何かあるのでしょうか?
前回は少ない採卵数でも胚盤胞に育ちましたが今回沢山採卵出来てホッとしたものの、初期胚凍結を2個、残り3個を培養継続して頂いたものの全滅でした。
単純に採卵個数は体調次第で、胚盤胞率は卵子の質の低下という事でしょうか。
お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は前回よりもたくさんの卵子が取れたものの、胚盤胞まで成長せずに残念です。排卵誘発方法も同じであったのですが、人間の体はいつも同じ、ではないので、反応も異なります。今回の原因は残念ながら明確にはわかりませんが、このようなことはしばしばおこる事なのです。今後については次回ご相談致しましょう。まずは保存してある初期胚をもどしてきましょう。

No.4887 36771

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

4875の質問の続きで、度々すみません。

採卵後の出血はやはり生理のようでした。
出血量もいつもの生理と同じ様でしたし、5〜6日で終わり今は身体もすっきり元気になりました。ただ採卵後3日目にきた生理で体調がとても悪かったので早めに受診したほうがいいでしょうか? それとも次の生理がきて5日以内の受診でよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回の生理?はやや早めのようですね。体調は戻ったようなので、急ぎの受診は必要ないと思います。ただし、経過を見たいので、今回の生理の2週間目頃においで頂けますか?

No.4883 33497

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
次の周期で採卵を希望しております。藤田先生には、アンタゴニストかショート法を勧められましたが、AMHが低いので、アンタゴニストの方が適していますでしょうか。
また、アンタゴニストを希望するとしたら、生理開始何日目までにうかがえばよろしいでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、AMHがあまり高くはないので、アンタゴニスト法で良いともいますよ。生理開始3日以内においで頂けますか。

No.4879 37074

カテゴリ: サプリメント 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
本日、酸化ストレス 検査結果を踏まえ、アシストワンを服用すると良い。と藤田先生に教えていただきました。そして、服用を開始いたしました。

○質問1
卵子や精子が成熟するまで、およそ80日とリーフレットに記載されています。もし、また採卵が必要となった場合は、私と主人がアシストワンを2、3ヶ月服用した後、採卵した方が宜しいと思われますか?

○質問2
もし、また採卵が必要になった場合、排卵誘発方法は、ロング法が適していると思いますか?(20代でAMHは、5,0です。前回、アンタゴニスト法で、軽度のOHSSになりました。)

○質問3
もし、ロング法が私に適している場合、何が利点になるのか教えていただけませんか。

今回の凍結胚移植が上手くいくように、願うばかりです。高橋先生、藤田先生、いつもご丁寧な診察をありがとうございます。どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。

高橋敬一院長からの回答

アシストワンなどのサプリメントの効果を期待するならば、理論的には2~3ヶ月は使用した方が良いことになります。一方、サプリメントが絶対効果がある、との判断はできません。したがって、考え方の問題になりますが、年齢などの、急ぐ必要があるならば、無理に2~3ヶ月待たずに、早期の挑戦で良いと思います。もし時間に余裕があるならば、2~3ヶ月後の挑戦で良いと思いますよ。20歳代で、AMH 5.0は、しっかりと誘発をすればOHSSになります。問題はその程度にもよるでしょう。OHSSを避けることを優先するならば、クロミッドなどの飲み薬優先の誘発方法になります。ロング法では、排卵をしっかりとおさえられるので、採卵に適した時期までHMG注射をおこなえます。したがって成熟した良い卵子の採採取が可能になります。しかし、37074さんには、ロング法もマイルド法も選択可能ですよ。

No.4877 38637

カテゴリ: 出産報告 体外受精・顕微授精

ご無沙汰しております。
先月、無事に女の子を出産いたしました。

主人が無精子症で、顕微授精でしか赤ちゃんは望めないとわかった時は落ち込みましたが、移植二回目で妊娠することが出来、本当に良かったと思ってます。
妊娠後も頸管無力症で切迫早産となり、2ヶ月半入院していましたが、40週の正期産で産むことが出来、良かったと思っています。
本当にありがとうございました。

二人目ももし可能なら、高橋ウィメンズさんにお世話になりたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。本当に良かったですね。今後もお子様が健やかに成長されることをお祈りしています。また、次回の挑戦の時にはおいで下さい。お待ちしております。

No.4875 36771

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、先日は採卵して頂いて有難うございました。
今回は受精卵が1個だけということで、さらに厳しさを感じています。
年内が限界だと思います。いろいろと相談させて頂きながら、あと少しだけ宜しくお願い致します。

採卵後に少量の出血が続いていましたが、昨晩から生理1日目のような出血になっています。普段は27〜29日周期ですが、今日で18日目です。胸の張り痛みは採卵前からひどいのですが、お腹の痛みなどはないです。これは生理なんでしょうか?
このようなことは初めてなので心配しています。

高橋敬一院長からの回答

今回は精子の状態もあまり良くなかったようで、受精卵子も少なく残念です。しかし残っている胚は悪くはないので、しっかりと進めていきましょう。生理が来るには早すぎるようですので、数日様子を見て頂けますか。もし今後出血が増えるようならばおいで頂けますか。。

No.4874 Z

AMH0.1未満高FSHです。現在、クロミッドを処方して頂いていますが、卵胞は一つしかできず、空胞率が高いです。排卵誘発にフェマーラを使用されている方もいらっしゃるようですが、薬を変えれば私も採卵結果が好転するでしょうか?貴院ではどのような基準で排卵誘発薬を使い分けているのですか?

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1で、高FSHのようですので、排卵誘発剤を使用しても1個程度の卵胞発育になる可能性が高いと思います。フェマーラを試すのっも選択肢の一つですが、基本はクロミッドの排卵誘発効果と同等とお考え下さい。ただし、人間はいつも一定、ではありません。自然周期でも1~3個取れる可能性もあると思います。生理開始時の小卵胞の数で、自然、内服薬、HMG注射の選択をすれば良いのではないでしょうか