凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.7466 36022

カテゴリ: 凍結胚移植

今日が生理14日目になります。今月は台風の影響で通院出来なかったので、移植は来月にしようと思います。またよろしくお願いします。
今月は自然周期での移植を予定していましたが、来月も自然周期で挑む場合は今月と同じく生理12,13日目頃の通院で良かったでしょうか?その前に一度伺った方がいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

クリニックは停電せずに診療を継続できましたが、職員の半数以上が大きな影響を受けました。台風の影響は、今回は予想以上にすごいですね。来月の胚移植も、生理開始12~13日の来院で結構ですよ。仕切り直してがんばっていきましょう。

No.7463 44381

カテゴリ: 凍結胚移植 次回受診時期

お世話になってます。
判定に行く予定でしたが
生理が来たため
また、移植希望です。
生理開始11日~13日の間で
診察に行けます。
宜しいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回生理となりとても残念です。次回の来院は生理11~13日で結構ですよ。妊娠はされているのでまたがんばっていきましょう。

No.7444 妊活中

カテゴリ: 凍結胚移植

ただいま体外受精にて妊活中です。
今周期2度目の胚盤胞移植を行います。
そこで質問なんですが、移植前に夫婦生活をとった方が着床しやすくなると聞いた事があります。
胚盤胞移植前に夫婦生活をとることは良いことなのでしょうか?
前回とらずに移植に挑み結果は着床もしていない陰性でした。
できることは全て試してみたいので今周期は夫婦生活をとって移植に挑みたく思えのですが、どうなのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

最近の報告では、日頃から性交渉を持っている方が、女性の免疫機能は妊娠維持に好都合な状態に変化する、とも言われています。したがって、胚移植前に性交渉を持っても良いと思いますよ。悪いとの報告は私は知りません。

No.7440 41495

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

本日は藤田医師に診察いただきました。子宮鏡検査で内膜に炎症(ボコボコしている)?がみられるということで組織をとって検査、結果は少し時間がかかるということですが、今周期は移植できないということでしょうか?検査結果が出るまで、そして炎症が治まるまでは移植はできませんか?また炎症は妊娠にどのような影響がどの程度(確率が半減するのか多少下がる程度なのか)あるのでしょうか?もし治療が必要な場合は今後どのような治療と経過になりますか?炎症があるままでは妊娠できないのでしょうか?検査で異常所見があると思ってもみなかったため動揺しています。治療の終わりを年内と決めているため焦りもあります。よろしくお願いいたします。※次回卵胞チェックで予約していますが、排卵に問題ない場合、移植できる日程までに今日の結果をあらためて聞きに行くことはできますが?そこで問題なければ日程的には今周期の移植は可能なのででしょうか?

高橋敬一院長からの回答

子宮内には、小さなポリ-プがあるようで、マイクロポリープと言います。この原因は明確ではないのですが、慢性子宮内膜炎でも尾おる可能性があります。今回検査に出したのは、この慢性子宮内膜炎の検査です。検査結果は2週間ほどかかります。強くご希望ならばこの周期には移植も可能ですが、当方からお勧めするものではありません。慢性子宮内膜炎がある場合には、抗生物質を使用しています。問題なければ次周期には胚移植は可能だと思いますよ。

No.7438 44891

カテゴリ: 凍結胚移植

本日、2回目の移植に向けて卵胞チェックをしていただいた者です。
20ミリの卵胞がありましたが、尿検査はまだマイナスでした。hcg注射をして移植日を決めてもらいましたが、尿検査がマイナスだと、本来はあまり移植に向かない状況なのでしょうか?体が万全ではないということですか?移植に悪影響になることもありえますか?少し不安になってしまいました。

高橋敬一院長からの回答

自然排卵でも排卵せずに黄体化するルフ(黄体化非破裂卵胞)もおこりえます。卵胞が大きくなるの待ちすぎるのも良いかどうかはわからないのですね。今回は子宮内膜も十分であり、HCG投与が問題ないと判断しました。胚移植するタイミングに重点を置いた考え方です。悪影響があると考えてはいませんよ。心配はないと思います。

No.7435 41802

カテゴリ: ホルモン検査 凍結胚移植

No.7240で、次回の生理が来たらホルモン検査や子宮鏡をしたいと思っていましたが、夫が長期出張のため、実家のある山梨に子供と帰省してます。
できれば信頼できる貴院ですべての検査をしたいのですが、もし、次の生理の時にそちらまで行けない場合、生理2~5日目のホルモン検査だけでも他院で受けることは可能でしょうか?
もし可能なら、LHとFSHの他に採血で必要な項目はありますか?
感染症採血(B.C型肝炎、梅毒、HIV)、クラミジア抗体の検査も必要でしょうか?
もともと、甲状腺機能低下症のためTSHの検査は常にしており、チラージンを飲み数値は安定してます。

高橋敬一院長からの回答

生理2~5日のLH,FSH、甲状腺のTSH、プロラクチン、B/C型肝炎、梅毒、HIVの検査を、都合の良い施設で受けてもかまいませんよ。結果があればそれをお持ち頂ければ結構です。子宮鏡検査は生理6~10日に受けて頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.7434 36578oz

カテゴリ: 凍結胚移植

胚盤胞5AAを8/30に移植しました。

移植前から茶オリがあり、ルティナスをするたびに鮮血がルティナスの棒につきます。4日目には生理中によく出る血の塊の小さいのがありました。本日6日目ですが生理のような血がナプキンについており、血の塊小さいものがたくさんでてました。
4日目、5日目、6日目と検査薬をしていて綺麗な陰性。ルティナスを日々3回挿入、お腹と背中にシールも貼ってます。

それと、移植後仕事で寝不足がつづいてます。

判定日前の鮮血はやはり期待できない可能性が高いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

これは他施設での治療中なのですね。6日目での検査薬はまだわかりません。現在は、シールや、ルティナスも3回使用しているようですので、おこなえる事はおこなっているようですね。今は予測をしても結果が変わるものではありません。判定日まではおこなえる事をおこなって、そしてお待ち頂く必要があります。

No.7432 34985

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも診察していただき、ありがとうございます。
数回にわたり子宮内洗浄吸引をしていただいているのに、良い結果が出ず、もう諦めたほうがいいのかと落ち込んでいます。
先日の診察時は、子宮口拡張術について、麻酔内容や、所要時間までは調べきれておらず、先生のご気分を害するような返答や質問をしまして、申し訳ありませんでした。

次は17日以降とのご指示でした。その前に術前検査だけお願いすることは可能でしょうか。
可能ならば、どの項目で予約すればよいでしょうか。
感染症検査の期限が切れるので、一緒にお願いしたいです。
ご多忙とは存じますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。帝王切開後の切開創の部分への液体貯留があり、これが影響している可能性もあるので、なかなか対処法が難しいものです。慢性子宮内膜炎はないので、細菌叢(フローラ)の再検査をするかも考慮されます。頚管部の拡張や切開なども、手術をしてみないとその効果は明確ではないのです。特に気分を害したような質問であったとの認識はないですよ。大丈夫です。次回来院時にまた相談致しましょう。

No.7423 パン

カテゴリ: 凍結胚移植

5日目胚盤胞bcと6日目胚盤胞ab,acの凍結胚があったら、貴院の移植をする順番を教えてください。
先生、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

各施設により、データが少し異なると思いますので、実際には今の施設のデータを参照された方が良いでしょう。ご質問の回答は、かなり僅差になりますが、当クリニックでは、6日目ab、5日目bc、6日目acの順になりそうです。なお、大変申し訳ありませんが、質問が多くなりすぎて、今後は、当クリニックの患者さんへの対応で手一杯ですので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

No.7403 りんご

カテゴリ: 凍結胚移植

たびたび質問してすみません。
他院で体外受精してます。
30代中盤です。

採卵しましたが複数の6日目胚盤胞しか凍結できませんでした。

5日目胚盤胞と6日目胚盤胞の妊娠率の差はどれくらいでしょうか?

またこの場合、貴院では次の治療として採卵をすすめますか?移植をすすめますか?

宜しくお願いいたします。

グレードは4ab,ac,bcでした。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

その施設のデータによりますが、一般的には、6日目胚は、5日目胚の2/3程度の妊娠率です。胚盤胞になっていれば、通常は胚移植をすると思いますよ。

No.7399 38121

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつもお世話になっております。本日は判定日でした。凍結胚が1つできており、次は移植予定です。これは次周期に採卵は出来ないということでしょうか。採卵が今月に続き連続になるのと、今回の誘発の際に「卵巣が疲れているかも」との事でしたので少し卵巣を休ませた方が採卵数や質など良いのでしょうか。年齢的に余裕はないのですが、アシストワンを摂り始めて1ヶ月も経っていないので、間隔を空けたい気持ちもありますが、なるべく回数多く採卵をして貯卵したい気持ちもあります。
お忙しいところ、恐縮ですが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

注射による排卵誘発の翌周期は、通常は卵巣が疲れており、採卵数も質も低下することが多いのです。したがって、今回はホルモン補充周期での凍結胚移植をお勧めしているのです。ホルモン補充周期は、卵巣を休ませる意義もあります。したがって、凍結胚移植で妊娠しない場合には、次周期以降に採卵を考えてみては如何でしょうか。当方も、皆さんの妊娠に向けてより効率的、有効な方法を考えて提案をしております。疑問があればまたご質問下さい。

No.7387 まい3150

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも掲示板を拝見させていただいてます。

只今40歳、凍結した胚盤胞4ABと3BBを同時に移植予定です。私くしの年齢で着床率は30%ぐらいありますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

着床率は、胚1個あたりの妊娠率を言います。1個あたりの着床率は30%程度は期待できると思いますよ。妊娠率は40%程度でしょうか。

No.7385 ゆめ

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

こんばんは。そちらのクリニックでは移植時、子宮内hcg注入はオプションでやっておられますか?そして、注射のhcgは検査薬に1週間程反映されるようですが、子宮内注入だと何日ぐらい検査薬にhcgが反映されますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、胚移植時のHCG投与はおこなってはおりません。この方法は、まだ一般的に有用性も認められていない方法です。今までにこのような治療法は多く試されそして多くが消えていきました。実際に、以前にも子宮内には胚移植する数日前にHCGを注入する方法もありました。この方法は当クリニックでもおこなっていましたが、あまり大きな影響はなかったものです。いまはそれよりも、慢性子宮内膜炎の検査やフローラ検査の方がより、効果が期待できると思いますが、これらは受けていますでしょうか?なお、この場合のHCGの残留は、使用料にもよりますが、10日間程度はわずかながら採血では検出されます。

No.7380 38797

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。
2度目の採卵の結果が良くなく今後授かる事が出来るのかさらに不安になってしまい、診察時にきちんと相談できずにこちらで質問させていただきます。
9月6.7日くらいで初期胚を移植と言われましたが、7日の土曜日に仕事で体をかなり動かす予定になっているため、週明けの9日にしてほしいとお伝えし、大丈夫と言っていただきましたが、本当は6・7日の方が良かったでしょうか?
だとしたら仕事をなんとかしてその日に移植したいです。
なるべく確率が高い方に望みをかけたい為。
また凍結初期胚を2個戻したいとこちらからお願いしましたが、1個の方が良いでしょうか?
それとも今回は移植せずなるべく早めにもう一度採卵した方がよいでしょうか?
早めに採卵し、凍結胚を増やした方が良いのか悩んでおります。
いつも返信が深夜で毎日忙しく大変なところお手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

2年前とは異なり今回は胚盤胞ができずに不安になっていらっしゃるのですね。ホルモン補充の場合には、移植日の多少の変更は問題なくおこなえますよ。心配されないで大丈夫です。移植杯の個数は、原則は1個であり、反復不成功でなければ、まずは1個尾ずつの移植をお勧め致します。排卵誘発をしている場合には、2~3ヶ月はあける方が良いので、今回は移植して良いと思いますよ。ご不安のことと思いますが、おこなっていることをしっかりと評価しつつ進めていきましょう。

No.7370 ここ

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも掲示板を拝見させて頂いております。
先日顕微授精にて受精卵4分割のものを採卵二日後に移植しましたが陰性という結果に終わりました。その時に胚盤胞まで成長した受精卵を凍結してまして次の周期で移植予定です。受精卵は2個ありましてグレードは1個は4ABとのことですが、着床率はどのぐらいの確立になるのでしょうか?年齢は41歳です。ご回答どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

着床率はその施設により異なりますので、まずは今の施設に問い合わせた方が正確でしょう。おおよそ、41歳、4ABでは直勝率は30%程度だと思いますよ。

No.7358 41230

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。13日に採卵していただきました。ありがとうございます。
その後、お腹の張りなどそこまでひどくなる事なく、体調も戻りつつあったのですが、昨日から生理の様な出血があります。
生理の時期にしては早すぎて、不正出血か不安です。先日、別の病院で子宮頸ガンの検査をしそれは異常なしでした。今月は採卵をしたので、その影響でリズムが狂ってしまう事はあるのでしょうか?受診をした方がいいですか?
また、胚移植ですが9月は仕事が多忙になる為、10月にしていただきたいと思っています。

高橋敬一院長からの回答

採卵お疲れ様でした。今回は、卵巣過剰刺激症候群の予防対策をおこなっていますので、通常よりも生理が早く来てもおかしくはありません。採卵後5日で来る方もいらっしゃいます。リズムが狂っているのではなく、卵巣を早く元に戻すようにしているので、むしろ早く生理が来るようにしているのです。心配はいりませんよ。胚移植を10月にすることは承知しました。

No.7354 No.7078 ななみ

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

7/3に質問させていただいたななみです。先日はお忙しいところご回答くださいましてありがとうございました。度々の質問で申し訳ないですが、
子宮内膜炎についてもう少し詳しく教えていただきたいです。

子宮内膜炎の基準が統一されておらず、先生のクリニックではCD138細胞が20下に5基未満ならば陰性とのことでしたが、私のクリニックは基準が10視野中に2個以上で陽性とのことでした。

2月/1回目(400倍視野)
視野①1個、②3、③0、④2、⑤5 、⑥6、⑦0、⑧6、⑨0、⑩0で中等量。

4月/2回目ビブラマイシン内服後
(100倍視野)→視野①6、②6、③4、④0、⑤1、⑥1、⑦2、⑧0、⑨0、⑩0で中等量。
6月/3回目シプロキサン、フラジール内服後
CD138  0〜8個/HPF分布、平均1.8個/HPF程度。

これまでの結果です。
毎回検査結果の出し方が違うようで、先生の病院と基準も異なり、抗生剤を飲んでも一向によくならないこともあり、これ以上治療が必要なのかもわからず悩んでします。このまま治さないで移植した場合、妊娠率としてはかなり厳しいくらいの状況なのでしょうか?また、治さずに移植する場合、妊娠率は内膜炎がない場合に比べどれくらい確率が下がりますか?

私のクリニックの先生いわく2回目の抗生剤で治らなかった人はほとんどいないらしく、治療の方法がもうあんまりないと言われてしまい、先生に教えていただいた第3の薬アジスロマイシンを無理やり処方していただき8月に服用しました。

また、EMMA+ALICE検査も全周期で受ける予定でしたが生理5日目で12ミリの卵胞が育っていて遺残卵胞の可能性もあるとのことで、検査がキャンセルになってしまいました。
来週あたりに生理がくるので、今周期にEMMA+ALICE検査をするか、もういっそのこと、凍結している胚を移植するか、先に進めずに悩んでいます。

SLEの主治医からは病状は安定しているとは言われているものの、ホルモン剤がSLEにはあまりよくないらしく、毎回採卵の度に体調を崩してしまうこともあり、今ある貴重な胚をできるだけ確率の高いタイミングで戻したいという気持ちもあります。また、EMMA+ALICE検査でもホルモンを補充しながら移植と同じ状況を作ると言われ、この検査でまた体調が悪くなる可能性もあるのでは?という不安もあります。

また、抗SSA抗体や抗カルジオリピン抗体陽性などもあり、不妊治療をする上で心配な要素も色々ある状況です。

年齢的に37歳で病気をコントロールしながらの治療なので急がなければいけないのはわかっていますが、不妊治療は専門クリニックでSLEの病状についてはあまり配慮してもらえず、医師によって言われることが様々で、わからないことが多いです。(最初は大学病院で不妊治療も受けていましたが対応がイマイチで専門クリニックに転院しました。)

治療に関して分からないことが多く長々とすみません。私の内膜炎の状況と、今後の治療、方針についてアドバイスいただけますと幸いです。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか難しい状況だと思います。SLEがCD138に影響している可能性もあり、その場合には抗生剤は有効でない可能性があります。今後の事を考えると、子宮内フローラの検査をしてみた方が良いと思います。それで、菌がない場合には、抗生剤が関係しないものと判断して、胚移植されては如何でしょうか。感染による子宮内膜炎の場合には妊娠率は半分程度になるとされますが、感染が関係しない場合には、その影響は明確にはわかっていないのです。胚移植はホルモン補充周期でなければならないのでしょうか。排卵がしっかりしていれば、またはレトロゾールを使用しての胚移植もあり得るかもしれません。

No.7353 7297 ちろ

カテゴリ: 凍結胚移植

先日はご丁寧な返答を頂きありがとうございました。出血は収まり、不育症の検査はひとまず見送り胚移植に取り組むことにしました。通院先の先生には流産後の生理がきて、その次の生理から移植が望ましいと言われましたが、精神的な部分で出来ればすぐの周期で取り組みたいと思ってしまいます。すぐの周期での胚移植となると妊娠率や流産率に問題があるでしょうか。すぐに妊娠しても問題ないというような記事もいくつか見ましたが、やはり一度は見送ったほうが良いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

最近の報告では、流産後すぐに妊娠すると流産率が高いとの報告があります。しかし、数年後には別のデータが出る可能性もあるのです。もし胚移植をすぐにするならば、超音波検査や子宮鏡で、子宮内に残渣などがないことをしっかりと確認してからの方が良いでしょう。

No.7349 44891

カテゴリ: 凍結胚移植

再判定日に、高橋先生から1周期見送るお話がありました。そのあと考えて、間を空けずに次も胚移植をしたいのですが、よろしいでしょうか?その場合は、いつお伺いしたらよろしいですか?1周期空けないことで、妊娠率に影響しますか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

すぐの胚移植のご希望は、承知しました。生理開始12日目頃においで頂けますか。子宮内膜と卵胞の状態を確認して移植日を相談致しましょう。

No.7341 ももちゃん

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、ご無沙汰しております。
前回、娘がまだ授乳中で先に進むことができない状況でした。
途中、やはり年齢的なことから一人でも奇跡と二人目は諦めかけたときもあったのですが、保存している卵のことがずっと頭の中にあり、もう一度だけ頑張ってみたいと思いました。
すぐにでも治療する年齢なのは承知しております。
近く伺いたいと考えていますので、またお願いできますでしょうか。
その際、生理とのタイミングで、いつ頃伺えばよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

まずは、お子様が健やかに成長されているようで何よりです。カルテ番号がないのですが、胚が残っているならばまだ一緒にがんばっていきましょう。検査は、生理2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査が必要ですね。