凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.7543 35518

お世話になっております。
土曜日は採卵ありがとうございました。
次の通院は生理5日目以内とのことでしたが、水曜日から出血が始まりました。(早いでしょうか?)出血の量から考えて生理で間違いないと思いますが、今月は仕事の関係で通院することができません。次回はいつ頃通院すればよいでしょうか?よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵後の出血は早めに来ますので、この出血は生理と考えて良いですよ。次回は都合のつくときにおいで頂けますか。保存胚の状態をご説明致します。

No.7537 みー

カテゴリ: 卵管因子 凍結胚移植

はじめまして。よろしくお願いします。
これまで、2つの病院で4回の採卵と5回の移植を行い、1度だけ妊娠しましたが、妊娠判定後すぐの流産となりました。
今回、6回目の移植前です。
昨日、初めてシート法をしてきました。
昼12時頃行ないました。すると、夜8時頃、大量の水っぽいおりものがでて、おりものシート、ショーツを通り越してズボンまで濡れました。前回、移植した際にもこのようなことがありました。量が凄い為、膣内洗浄をしたために液が残っていたのか?ともおもったり、ネットで調べたら卵管水腫という事もでてきました。卵管水腫だと、子宮の方に流れでて着床を妨げるとも書いてありました。それが心配になってます。
ただ、色もニオイもないサラサラした水のような液です。
どのような事が考えられますでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵管水腫でおりものが増えることは時にあり得ます。しかし、今回は実際に通院されていらっしゃいますので、これは担当医に質問された方が良いと思いますよ。

No.7527 44917

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

高橋先生
いつもお世話になっております。

24日に妊娠判定の予約を入れています。
21日の夜より、ワンクリノンのカスに少量の赤い色の出血がみられます。
22日はワンクリノンのカスに混じる出血量が多いように感じます。色は鮮血というよりも暗褐色で、おりものにもみられるようになりました。また違和感程度の腹痛もあります。

21日はワンクリノンを使用し、22日はまだ使用していません。

この出血は生理前の兆候でしょうか、それともワンクリノンの副作用でしょうか。
24日の受診日まで、ワンクリノンを使用してもよいのでしょうか。

お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。少量の出血があるようですが、現時点ではホルモンも十分に使用していますので、経過を見て頂けますか。子宮の入り口のビランかもしれないので、次回来院時にも出血しているならば、診察しますのでお申し出頂けますか。

No.7521 40038

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

いつもお世話になっております。先日はありがとうございました。

移植後3日腰痛が出てきていて、かなり痛みがあります。
横になると楽なのですが、もうすぐ2歳になる子がいるため、ずっと横になっているわけにもいかず、抱っこしたりおんぶしたりもしなくてはならないため、我慢できないときは湿布薬や痛み止めを使用しても大丈夫でしょうか?

また、移植後から便秘がひどくなってしまい苦しいのですが、普段便秘のときは酸化マグネシウムを内服しているのですが、内服しても大丈夫でしょうか?
子宮収縮につながったりとかはしますか?

お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。凍結胚移植なので、卵巣の腫大などはないと思います。しかし、痛みが強い場合には、念のために超音波検査もしますのでおいで頂けますか。必要に応じて痛み止めも使用します。便秘薬は使用しても良いですよ。

No.7518 39685

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

生理が来たら子宮フローラの再検査をするという話でしたが、先に凍結胚の移植をしていただくことは可能でしょうか?
凍結胚移植ができる場合は、いつ来院すればよいでしょうか?また、その際は頂きましたインバグはどのタイミングで使用すればよいでしょうか?

宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内フローラの検査をしないで、そのまま移植の選択肢はあり得ます。その際には、インバグは少なくとも胚移植の数日前から使用します。ご希望の場合には、自然周期での胚移植でおこなってみましょう。生理開始12~13日においで頂けますか。

No.7516 ゆゆゆ

質問させてください。
36歳、凍結胚盤胞移植で不妊治療中です。
前回は生理3日目から5日間クロミッド服用、12日目hcg注射、14日目に排卵確認したが確認出来ず移植キャンセルとなりました。

そのため今回の移植周期では、生理3日目から5日間クロミッド服用、9日目に卵胞を育てる注射(名前不明)、14日目にhcg注射を打ち、16日目に排卵確認でした。
しかし、ホルモン値は出ているものの排卵確認は出来ず今回もキャンセルとなりました。

次回は、今回同様のスケジュールですがクロミッドではなくフェマーラに変更。その後、hcg注射と点鼻薬を併用し排卵を誘発予定とお話しがありました。

以前は排卵確認は問題なく出来ていたので、今回連続で排卵しておらず次回も不安です。
上記の薬変更で排卵誘発は今回よりも有効となりますでしょうか。

また、卵胞が大きくはなるが卵はなく空胞の場合もあるとのことでした。
そういった場合の有効策はあるのでしょうか。

この様な排卵しない、もしくは空胞というのは年齢的なこともあるのでしょうか。


ほか気になる点としてクロミッド服用後から排卵確認までの間(卵胞育てる注射、hcg注射を打った期間)飲酒しましたが排卵に影響ありますか。

ご意見頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

実際に治療を受けていますので、私がコメントするよりも担当医に質問された方が適当でしょう。コメントは批判になりやすくなります。もし当院ならばと言う言い方ですと、排卵がうまくいかなければ、ホルモン補充周期で胚移植することになると思います。

No.7515 No.7515 ゆか

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針 体外受精・顕微授精

はじめまして!

高橋先生のクリニックでは将来の為に複数回採卵をして受精卵を凍結することは可能ですか?
採卵後すぐに移植しないといけないのでしょうか?

すぐに移植予定はなく、移植は一年先ぐらいを考えています。
一人目が生後8ヶ月の為、これからの育児を考えて2,3歳差空けたいと思っているため、1年後ぐらいに移植を考えています。

厳しい病院では「1年後を考えているのであれば、1年後に来てください」、「採卵後はすぐに移植しないといけない」、「採卵後、移植をして胚が無くならないと次の採卵はできない。受精卵の凍結は禁止しています」「なぜ移植しないのに採卵するのですか?」等、将来の為に受精卵を凍結することに理解を得られませんでした。

また少々遠方ですが理解が得られた病院もあります。
「将来に向けての凍結は可能です。保存費用がかかりますが」や、「患者様の意思を尊重していますので、受精卵の凍結保存は可能です」と理解を示してくれる病院もありましたが、すこし遠方になる為、通院するか迷っています。

高橋先生のクリニックは県内で通院圏内ですので、相談させて頂きました。
もし可能であれば、予約を取って来院したいと思います。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでも、採卵を優先して、凍結胚を貯蔵する方も増えています。若いときの胚がそれだけ妊娠する可能性が高いのですね。これは特別な考え方ではなく、もう一般的な考え方です。ご都合の良い施設に通院されて良いと思いますよ。

No.7514 37976

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

高橋先生、いつもお世話になっております。

3月に慢性子宮内膜炎の検査で引っかかって以来、薬の効果が思うように出ず、3回連続陽性が続いております。
9月に4回目の検査を行い、その結果が9/19、20頃に出るとのことでした。しかし都合がつかず、結果を聞くことができずにおり、とても気になっております。今回は治癒しておりましたでしょうか。

陰性の場合、10月は胚移植を行いたいと思います。
陽性の場合、どのような治療になるのでしょうか。種類の違う抗生物質を3回服薬しても治らない場合、陽性でも胚移植を行うという選択肢はないのでしょうか。

幸い凍結胚もあることですので、進みたい気持ちが強いです。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回の結果は、前回の半分程度と陽性ですが改善しています。このまま移植する事はあり得ると思いますが、念のために乳酸菌製剤の内服と、膣内への投与も併用しての胚移植は如何でしょうか。具体的なスケジュールを考えますので、都合の良いときにおいで頂けますか。

No.7513 44906

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

お世話になっております、
先日、検査結果後、子宮内膜炎の再検査を生理6〜10に予約を取って下さいとの事でした、
できれば、移植に進みたいのですが、薬を飲んでる場合、ホルモン周期での移植は難しいでしょうか??
自然周期とホルモン周期、私は、3回目移植、どちらで臨むのがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜炎も、子宮内フローラも、陽性ギリギリのところなので、現在抗生剤を飲んでいるのですから、ご希望ならば胚移植をすることが全くダメであるとは思いません。次回はホルモン補充周期で良いと思います。移植をご希望ならば、生理開始5日以内においで頂けますか。

No.7510 44891

高橋先生、胚移植2回目が陰性だった場合、次は色々と検査をしたいと思っております。ビタミンと亜鉛の再検査と、慢性子宮内膜炎と子宮内フローラの検査はしたいと思いますが、これ以外に何か検査できることはありますか?

高橋敬一院長からの回答

まずは妊娠検査の結果を待ちたいと思います。通常は、胚盤胞を3回移植しても妊娠しない場合には、慢性子宮内膜炎やフローラ検査などの着床障害の検査をおこないます。また、着床の窓のERA検査もおこなえるようになりました。これらもご紹介は可能です。

No.7499 45779

カテゴリ: サプリメント 凍結胚移植

高橋先生、いつもお世話になっております。来週、凍結胚移植の予定ですが、移植の直前(9/20金曜日)に乳がん検診を受けても問題ないでしょうか?マンモグラフィとエコーになります。また、採卵後からDHEAのサプリメントを飲むのをやめていますが、移植時の着床率を上げるためには飲んだ方がよいでしょうか?宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

移植前の、乳がん検診は問題ありませんよ。DHEAは採卵までが主な目的ですの、移植時の着床には影響しません。しばらくやめていても良いですよ。

No.7498 40512

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

高橋先生、ご無沙汰しております。卒業後昨年12月に無事長男を出産致しました。本当にありがとうございました。
今回帝王切開での出産となり、次の妊娠までは1年あけることが望ましいと言われています。出来るだけ早く治療を開始したいと思っておりますが、まだ生理が再開していません。12月の移植に向けて検査をして頂くには生理が始まっている必要がありますでしょうか?断乳していれば進められる検査はありますか?
また頑張っていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理が再開していないようなので、ホルモン検査をして、ホルモン剤で生理をおこしましょう。断乳していれば問題ありませんよ。12月の胚移植には、そろそろ検査をした方が良いでしょう。生理も少なくとも2回はおこしたいですね。またがんばっていきましょう。

No.7494 39504

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生に授けてもらった息子は1歳になりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。そろそろ第二子の治療、凍結胚移植に入りたいです。まだ生理が来ないこと、あと夜間断乳がまだ済んでいません。
どのタイミングでクリニックへ伺えばいいでしょうか?宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お子様は無事に生まれて、そして健やかに成長されているようで何よりです。元々生理がやや不順でしたので、排卵しにくい状態だと思います。生理と胚移植には、ホルモン剤の使用が必要でしょう。授乳が終了したらばおいで頂けますか。生理をおこし、ホルモン検査、子宮鏡検査をおこない、ホルモン補充周期での胚移植を致しましょう。

No.7491 mituba

カテゴリ: 排卵、排卵障害 凍結胚移植 基礎体温

お世話になります。融解胚移植をする予定ですが、排卵日の特定にあたりどうしても分からないことがあります。

周期7日目から基礎体温が少し上がりはじめ、周期8日目エコーで卵胞19ミリ、しかし尿検査のLHサージは陰性(排尿直後だった為、水分を沢山取って無理やり出しました)でした。排卵時期のおりものも増えてきました。
周期9日目基礎体温はさらに上がり朝起きて自分でLHの尿検査しましたが、陰性でした。

基礎体温は上がり、卵胞も排卵しそうな大きさにも関わらずLH検査が陰性でなんだか不可解で、もしかして周期8日目のエコー直後から今までの間に排卵してしまったということはあるでしょうか?
尿のLH検査はあまりに排卵直前だと陰性になってしまうものでしょうか?
それとも、エコーでまだ卵胞がある時は、LHはその後陽性が出るものでしょうか?

また、融解胚移植を控えた時は夫婦生活を持たない方がよいでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します

先ほど投稿したものですが追伸があります。
もしかして私の状態は、排卵前なのにP4が上がり体温が上がってしまう早期黄体化なのでしょうか?
早期黄体化だとエコーで卵胞を見ると分かるものでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温の上下での確実な判断はできません。また尿中のLHの検査も、検出できないかともしばしばあります。排卵の判断は、第一には超音波検査、次に血液検査(LH、P、E2)で、3番目に尿中LHです。基礎体温表は、排卵後の判断の参考にする程度なのです。血液検査も受けてみては如何でしょうか。早期黄体化でP4が上昇することはしばしばおこることで、不思議な事ではないのです。当クリニックでは、融解胚移植の前には性交渉を持って頂いています。

No.7490 38121

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、藤田先生、いつもお世話になっております。13日の内診で18日の移植が決まりました。私の勘違いでワンクリノンゲルを本来は14日から使用するところを失念してしまいあわてて15日午前6時ごろ挿入しました。この場合は、移植日はずらした方が良いのでしょうか。
大変申し訳ありません。
ご指示のほどよろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ワンクリノンゲルの使用開始日が1日遅れても問題はありませんよ。予定通りにおこなって良いでしょう。心配されないで大丈夫です。

No.7486 45519

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になります。
この度凍結胚移植が決まったのですが、病院が連休に入るので3日目胚の移植日が排卵予定日から5、6日後になるのですが問題ないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回は、排卵後3~4日後の胚移植になりますので問題ありませんよ。予定通りにおこなって大丈夫です。

No.7484 2回目移植

カテゴリ: 凍結胚移植

お忙しい中恐縮ですが・・・
至急の回答を求めます。
来週頭に2回目の凍結胚盤胞移植を行います。
今回はシート法を行う為
本日13日にシート液注入となります。
シート液注入後、移植前の夫婦生活は控えた方が良いですか?
ウトロゲスタン膣錠も使用しています。

高橋敬一院長からの回答

至急のご回答をご希望でしたが、この掲示板は週2回程度の回答をしておりますので、申し訳ありませんが、至急の回答には対応できておりません。また、この質問には私の見解よりも、今診察を受けている医師に確認する方が適当だと思います。特段の不信感もない状況のようなので、まずは今の医師を信頼されては如何でしょうか。

No.7482 41495

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 凍結胚移植

昨日は診察ありがとうございました。次週期での移植ということでプラノバールを処方いただき次の診察は生理5日目までにということですが、前回(9/6)の慢性子宮内膜炎の検査結果が20日頃に出ると思います。もし結果が思わしくない場合、①生理5日目までの来院で抗生物質での治療をして移植は間に合うのか②検査結果がでる20日頃診察に伺い、必要な場合は少しでも早く治療を開始した方がよい結果に繋がるのではないのか?その場合はいつ診察に伺えばよいのか 以上の3点についてご回答お願い致します。時間がありませんので少しでもよい状態で移植に臨みたいと考えています。可能な限り良い状態での次週期での移植を希望します。できることは何でもしたいと考えています。先生を信じて今まで頑張ってきました。どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の検査結果はまだ出ていませんね。今週末(金曜日以降)にお電話頂けますか。問題なければ予定通り胚移植致しましょう。内膜炎があるならば治療が必要ですので、すぐにおいで頂けますか。まずはお電話で確認してみましょう。

No.7480 34563

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生ご無沙汰しております。
体外受精で授かった娘もお陰様で4歳になりました。

凍結胚を移植したいのですが、いつ頃の受診がよろしいでしょうか。
転居したため、なるべくまとめて受診したいのですが何回ぐらいの通院が必要でしょうか。
また凍結胚の延長期限が過ぎているのですが、次回受診時にまとめてお支払させていただいてもよろしいでしょうか。ご迷惑お掛けして申し訳ありません、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様も健やかに成長されているようで何よりです。残っている凍結胚移植には、生理2~5日のホルモン検査、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。生理が順調ならば、排卵時期においで頂き、排卵を推測して、排卵後4~15日後に胚移植をおこないます。したがって、胚移植まで、事前に少なくとも3回の来院が必要です。またがんばっていきましょう。

No.7467 ベビ待ち

カテゴリ: 凍結胚移植

今周期2度目の胚盤胞移植を行います。
移植前の夫婦生活についてどの様に思われますか?クリニックにより夫婦生活を持った方が良いと仰る先生、持たないようにと仰る先生それぞれでどうなんだろう?と疑問に思っています。移植前に精液があった方が着床率があがると言うのは本当ですか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、胚移植前の性交渉は禁じておりません。むしろお勧めしています。ただし、胚移植後は控えるようにお話ししております。精液があった方が良いと言うよりも、精液により免疫機能が活性化されることが最近報告されてます。ただし、交渉を持つかどうかは、担当医に確認された方が良いでしょう。