子宮内膜症の書き込み

子宮内膜症

No.7878 ひよっこ

カテゴリ: 子宮内膜症 手術

はじめまして。
他院で不妊治療中の29歳です。
数年前に子宮内膜症、チョコレート嚢胞が分かり低用量ピルを1年半ほど内服していました。その後、妊活、タイミング療法にて妊娠に至らないため、今年8月に右チョコレート嚢胞核出と癒着剥離を行いました。そういった経過で以下の2つの質問があります。
①手術後タイミング療法を行っていましたが、左卵巣からの排卵のみで、担当の先生からは右の卵巣はもう排卵しないかもしれないと言われてしまいました。今後、排卵誘発剤の使用によっても右卵巣からの排卵はない可能性が高いのでしょうか?

②今回の生理がくる前に初めて排卵誘発剤(hmg注射)を左の卵胞が育ち出してから使用しました。術後、生理痛が軽くなっていたのですが、今回は術前のようなひどい生理痛があります。hmg+hcg注射を打った影響で生理痛が強くなることはあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

手術をおこなっているので、右の卵巣機能は手介していると思われます。したがって、排卵誘発剤を使用すれば右からの排卵はありえますが、やはり左と同じ、ではないと推測されます。HMG注射によって生理痛が今後もひどくなる、とはあまり考えられませんが、ホルモンの上昇により、その周期の生理痛が影響を受ける可能性はあります。しかし、排卵誘発剤を使用した方が妊娠までの期間が短くなる一方、使用しないで妊娠までの期間が長くなると内膜症の再発の可能性が高くなるので、排卵誘発剤を使用する方針は間違いではありません。妊娠を急いでいきましょう。

No.7869 もり

2019.6月22日にも質問させて頂きました
もりと申します(以前の質問は7013番になります)
年齢は30歳です
他院での通院にもかかわらず、度々のご質問大変申し訳ありません。

子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣チョコレート嚢胞の既往歴があります
5年ほど前に腹腔鏡にて筋腫核手術、チョコレート嚢胞の摘出術を受けています


以前の質問では現在通院中のクリニックで、腹腔鏡手術での検査を受けるべきかどうかご質問させて頂きました。
悩んだ末に予定通り7月に手術を受けています。

手術では慢性子宮内膜炎が見つかりました
こちらは手術で取り除いて頂き、その後再検査で陰性になっています
そして、両側の卵巣に嚢腫が見つかったためとってもらいました。

卵巣をいじっている事もあり、心配になり先月AMHの再検査を受けました。

2019.3月に受けた時→4.63
先月受けた結果→1.73

と約半年の間にAMHの数値が一気に悪くなっていました。

手術で卵巣をいじった影響もあるとは思いますが、ここまで急激に数値が悪くなる原因が他にも何か考えられますでしょうか?

手術の後に夫の転勤により、転居と転職があったため環境の変化が多く今現在もかなりストレスを感じて生活しております。

AMHの値にストレスなども影響しますでしょうか?

今回のAMHの結果を受け、体外受精に切り替えるつもりですが、このAMHの低さで体外受精にチャレンジして授かれる可能性はありますでしょうか?

お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

両側の卵巣を手術していますので、AMHが低下した主原因は手術であると推測されます。ストレスも関係しているかもしれませんが、その評価は困難であり、AMH低下の原因としてはあまり考えられませんし、今後の治療方針に影響はないでしょう。今後は体外受精を治療の中心に据えてがんばって下さい。一方、慢性子宮内膜炎は、通常は手術で取り除けるものではありませんので、この点は再確認が必要でしょう。

No.7858 はな

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 治療方針

現在29歳です。主人も同い年です。
一通りの検査をして、右側卵管閉塞、左側チョコレート嚢腫(2cm程度)、卵巣嚢腫が分かりました。主人の精液検査は異常ありません。
タイミング法半年経て、今AIH2回目を終えたところです。
上記の結果で人工授精でいいのか、、
体外受精も視野にいれるべきなのでしょうか?
治療している所ではチョコレート嚢腫まだ小さいから、手術は進めない。妊娠することが治療と言われています。
右に卵管閉塞、左にチョコレート嚢腫がある時点で今の治療法でいいのか不安があり、質問させていただきました。

高橋敬一院長からの回答

2cmのチョコレート嚢腫は、手術の対象にはあまりなりません。AIHを2回受けていますが、5~6回受けて妊娠しなければ体外受精を考える必要があります。今の治療法がおかしいとは思えません。しかし、卵管の閉塞の状態が分からないのですが、その状態により、再検査をした方が良いのか、手術をした方が良いかの判断が分かれる事はあります。基本的にはやはり担当医との十分な相談が必要でしょう。

No.7850 かな

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

子宮腺筋症があると言われました。妊娠希望中なのですが、以前妊娠が一番の治療になるからといわれました。妊娠することで腺筋症が改善したりするのですか?
また妊娠出来たとしても流産のリスクも聞くため、妊娠する前に薬や手術などで治すべきなのか迷っています。こちらの病院では腺筋症の手術はやっているのでしょうか?
お忙しいと思いますが、回答宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠すればある程度、腺筋症は改善を期待できます。手術をするかどうかは程度によりますのでこの場では判断はできません。腺筋症の手術は入院も必要なので、当クリニックではおこなっておりません。またこの手術はかなり難しいので、受ける施設は慎重に選ぶ必要があります。妊娠をご希望の場合には、積極的に検査と治療を受ける方が良いと思いますよ。

No.7789 さる

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

年齢27歳
他院で不妊治療をしています。
両側チョコレート嚢腫、子宮線筋症があります。卵管造影検査では特に問題なく、
精子も問題なかったです。
タイミング法、人工授精を経てこれから
体外受精をしていきます。
体外受精の前にピルを内服し、病巣を小さくしてから体外受精することになりました!状態が良かっなら人工授精になります。
ピルでも病巣は小さくなるのでしょうか?
子宮線筋症だと着床しにくいんですよね?
偽閉経療法の方が効果はあるんでしょうか?先生はピルで十分だから、ピルを内服することになったのですが……

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫の大きさがわからないので不正確です。ピルの小さくなる可能性はありますが効果は使用してみないとわかりません。その施設夫考え方もありますが、もし両側のチョコレート嚢腫が大きければ、偽閉療法をおこない、チョコレート嚢腫を吸引し、それで体外受精に向かうのが元も積極的な方法でしょう。

No.7764 さな 24歳

初めまして。2年前にチョコレート嚢胞、右10センチ左3センチで腹腔鏡手術をしました。かなり周りの臓器と癒着がひどく取り除ける部分は取り除いたといわれました。その後二年間タイミング法と人工授精をしましたが妊娠に至りませんでした。卵巣年齢は1.40で40歳ほどと言われました。
体外受精を視野に入れているのですがチョコレート嚢胞の手術をした後だと体外受精での妊娠率は低くなってしまうのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫の手術跡に、体外受精の妊娠率は低下はしません。しかし、手術により卵巣機能が低下する事がしばしばあるので、チョコレート嚢腫の手術の判断は、慎重におこなう事が必要なのです。

No.7750 シャンティ

カテゴリ: 子宮内膜症 凍結胚移植 反復不成功・難治例

はじめまして。
44歳不妊治療2年半です。
1回の採卵は4個前後で1-2個胚盤胞を凍結しています。内膜も厚く特に問題はないと言われましたがなかなか妊娠出来ず、着床検査で着床の窓が12時間早いことと膣内フローラが少ないことがわかりサプリメントで補っています。
何度も移植していると妊娠判定までの2週間が待ちきれず、1週間あたりで妊娠検査薬で反応をみてしまいます。陰性なのに妊娠判定まで薬を続けなければいけませんか?誰にも聞けず、今回質問させて頂きました。よろしくお願いいたしますm(__)m

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞移植後1週後には、妊娠判定は可能ですが、絶対的なものではありません。通常は胚盤胞移植後10日程度は必要と考えられています。この場で1週間で十分です、とは言えないのですね。決められて時期までお待ち頂けますか。

No.7717 しまあじ

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

はじめまして。
現在31歳で、妊娠を希望しています。
25歳で両方の卵巣(左6cm右3cm)にチョコレート嚢胞が見つかり、去年の7月に摘出手術を受けました。
執刀医からは卵巣だけでなく、子宮や腸への癒着が全体的にあったと言われました。
術後はジエノゲストを服用しておりましたが、妊活のために今年の7月に服用を中止したところ、10月の検診で左の卵巣に2.8cmほどのチョコレート嚢胞らしきものがあると言われてしまいました。
再発の可能性は高いと言われていたものの、想像していたよりも早く再発してしまい、のんびりと妊活をしている時間はないのでは…と不安に駆られてしまいました。
現在通っている病院で排卵やホルモン検査、通水検査等は全て問題無く、排卵日にタイミングを取ってくださいと言われたのですが、再発の事も考えると早めに次のステップへ進んだ方がいいのかと考えてはいるものの、お金の事も考えると思い止まってしまいます。
お忙しい中大変申し訳ありませんが、高橋先生のアドバイスを頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

結論から言いますと、体外受精も含めた積極的な治療が必要だと思います。手術時に広い癒着があったようなので、術後も癒着の存在が考えられます。再発もしているようなので今後も進行する可能性が高いでしょう。普通に考えると、タイミング法では多くの期待は出来ません。通水検査では癒着はわかりません。一般不妊治療を考えるならば、子宮卵管造影検査による確認が必要です。また両側のチョコレート嚢腫を手術していますので、アンチミューラリアンホルモンの卵巣機能検査が必要です。卵管が両側とも問題なければ、HMG注射+人工授精まで考える必要があります。卵管に問題ありそうならばすぐに体外受精、というような方針が必要だと思いますよ。

No.7629 えり

カテゴリ: 子宮内膜症 薬剤・ワクチン

本来、受信にうかがうべきところ失礼いたします。
35歳で、IgA腎症を患っており、これからステロイドパルスという治療を進めます。
同時に子宮内膜症、チョコレート嚢胞もあり現在4.5〜5cmほどのサイズです。サイズはこの3ヶ月変わりはありませんでした。
チョコレート嚢胞の対処にディナゲストを飲むことを検討しています。
プレドニンというステロイドを服用しながら、ディナゲストを併用して服用しても問題ないでしょうか。
ステロイドパルスと子宮内膜症治療をされている患者様の例や先生の見解などお聞きできればと思い、不躾ではございますが書き込みさせていただきました。
お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ディナゲストの相互作用としては、主に黄体ホルモンとの相互作用が問題となるようですが、プレドニンとの相互作用は特に記載されていないようです。したがって問題ないと推測されますが、これは実際に使用される内科と婦人科の両方の医師にも確認される方が良いでしょう。

No.7598 はる

カテゴリ: 子宮内膜症

初めまして。昨年末子宮内膜症と診断され、左卵巣嚢腫が8cmあり今年の4月に手術にて左卵巣を摘出しました。それだけでも精神的に辛かったのですが手術からわずか5ヵ月後今度は右卵巣嚢腫が4cmと診断されました。手術以降低用量ピルの服用を行っていたのですがあまりにも早く反対の卵巣まで腫れてしまいました。婦人科ではとりあえず様子を見ましょうとのことでした。生理がくるのはくるのですが量がとても少なくナプキンなしで下着にも全く付着することがない程です。現在28歳未婚の為妊娠を望んではいないのですが今後妊娠できるのか毎日不安です。

高橋敬一院長からの回答

右の4cmの嚢腫が,本当にチョコレート嚢腫かどうかをまずMRIなどで確認した方が良いかもしれません。その上で、ピルで再発している場合には、それ以外の薬を使用することもあり得ます。ご不安な場合には、担当医の先生に積極的な薬の使用を希望されては如何でしょうか。

No.7497 43033

カテゴリ: 子宮内膜症 出産報告

お世話になっております。卒業後、無事出産しまして4ヶ月になります。高橋先生はじめクリニックの皆様のおかげで授かれたことを大変感謝しております。
今回、生理が始まったのですが、私はチョコレート嚢胞があります。
現在、母乳で育てており薬も内服出来ないため、チョコレート嚢胞が大きくなってしまわないか心配です。
今後、また不妊治療を考えているので、どのような対策が一番最善なのでしょうか。
元々通っていた婦人科より、今後また不妊治療をしたいため、高橋先生に相談させていただきました。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理が始まっているので、チョコレート嚢腫の悪化はあり得ます。しかし、今の状態がわからないので判断は難しいですね。まずは診察においで頂けますか。チョコレート嚢腫の大きさを測定して対策を考えましょう。また、凍結胚の保存期間が満了していますので、早めに継続手続きにおいで頂けますか。転居されましたでしょうか?おしらせ・継続手続きの書類が、返送されてきてしまいました。今のままでは処分リストに入ってしまいますので、ラボ課に早めにお電話頂けますか。

No.7414 はな

カテゴリ: 子宮内膜症 卵管造影検査

他院にて通院中です
子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮内膜症による卵巣癒着があります。
これは超音波検査による診断です。
タイミングによる自然妊娠が難しい為、
今周期で人工授精にステップアップするのですが、その前に卵管造影検査をすることになりました。
リスクとして、腺筋症に対して感染症を起こして、最悪の場合、入院による抗生剤治療になることもあるとのことでした。
色々調べてはみましたが、あまりそのようなことは書いていない為不安になりました。自然妊娠をしていますが3度連続で流産しており、妊娠しているということは、検査も必要ないのではとも考えましたが、
最後の流産後1年半妊娠していない為、不妊治療をしています。
リスクを負い、造影検査をするか、卵管がまだ通っていることにかけて、検査をせずに人工授精をするか、先生はどうお考えでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜症があり、人工授精をおこなう予定であれば、当クリニックならば子宮卵管造影検査を受けることをお勧め致します。特に腺筋症での感染はあまりおきないと思いますが、ご不安ならば、構成時の予防投与をしっかり受けた方が良いでしょう。

No.7412 まい

カテゴリ: 子宮内膜症

他院で子宮内膜症があるけど、妊娠には関係ないと言われました。
生理痛はその時によって重くて薬を飲んでも動けないときもたまにあれば、薬すらいらないときもあります。
当たり前のように思っていたのですが、
生理の血に塊が混ざるのは良くないとネットで見ました。わたしはそれがずっとだったので当たり前と思っていました。
小さな塊もですし、生理2.3日目はどろっとした親指くらいの大きな塊も出ます。
妊娠に関係ないから、むしろ妊娠しちゃったほうが良いとも言われ、
妊娠希望だったため妊活中なのですが、半年以上出来ないため、内膜症のこと、生理のことなど不安になり相談させて頂きました。

補足なのですが、性交痛もたまにあります。奥に当たった時に痛みがあることがあります。生理前にはお腹が重だるいだけでなくちくちく痛むようになりました。
今まではなかったのか、最近は妊活を始め生理前の症状にも敏感になったのも関係はあるかとは思います。
このまま、妊娠できないのではないかと思い、不安になります。

高橋敬一院長からの回答

内膜症がある場合には、一般的にはやはり妊娠しにくくなります。妊娠を希望されているならば、積極的に不妊症の検査と治療を受けることをお勧め致します。

No.7393 まー

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

はじめまして。
他院で不妊治療中(治療歴2年8ヶ月)の30代半ばです。
体外受精・顕微授精に進んでいるのですが(採卵3回)、採卵が1〜3個と少なく胚盤胞にも育ちません。現在唯一凍結した3日目胚を移植待ちなのですが、自然周期で身体が整わず移植見送りとなり、次回ホルモン補充周期で移植トライ予定となっております。
両卵巣にチョコレート嚢腫があり、8㎝近くまで進行しています。病院では、手術ではなく不妊治療を優先にし妊娠を目指すことを勧められております。
これまで色々な漢方やサプリメントを試しましたが、結果に結びつかないため、正直何を選んで良いのか分かりません。
現在はショウキT1、メラトニン3mg、ビタミンD245mg×2、葉酸サプリ、豊潤サジー30mlを摂取しております。
今回アシストワンを知り、まとめられるものがあれば、まとめたいと思ってこちらに書き込みさせていただきました。
お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

思うような結果が出ずにご不安のことと思います。サプリメントはすでにかなり使用していますね。補助的ではありますが、葉酸とビタミンDのみではなく、総合ビタミンを使用するのも一つの対策でしょう。本論としては、チョコレート嚢腫をどうするかが問題だと思います。卵巣機能が低下している事が推測されますので、とれる方法は限られているのでしょう。手術ではなく、不妊治療を優先する選択は間違っていなかったと思います。しかし、今までと同じでいくか、少し変えるかの選択もあり得ます。手術的に切除すると更に卵巣機能が低下することが予想されます。最良の方法かどうかは考え方になりますが、当クリニックでしたらば、ナファレリールなどの子宮内膜症の薬を使用しつつ、チョコレート嚢腫を吸引して、アルコール固定をし、卵巣がある程度小さくなったらば、そのまま排卵誘発をおこなう、ウルトラロング法をおこなってみます。どれだけ卵子ができるかはわかりませんが、その周期に少数の卵胞であっても、その後の数ヶ月は、チョコレート嚢腫も小さいままでとどまると予想されますので、ある程度良い条件で採卵できる可能性もあります。期待通りに進むかどうかはわかりませんが、このような一つの方針もあり得ますね。ただし、これも考え方になりますので、他の方法もあるかもしれませんの担当医との十分な相談が必要でしょう。

No.7383 No.7383/みも

カテゴリ: 子宮内膜症

現在27歳、左卵巣が8cm×5cmのチョコレート嚢腫と診断されました。子宮筋や他の部分にも子宮内膜が広がっていることが超音波検査でわかり、重症と言われました。右の卵巣も2cmほどに腫れているとのこと。低用量ピルで様子見となりました。こんな状態で妊娠は望めるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

現在不妊治療中なのでしょうか。もしそうならば、ピルではなく、腹腔鏡による手術や内容吸引術、体外受精など、積極的な治療もすぐに考えた方が良いと思います。

No.7357 ヘル

カテゴリ: 卵管因子 子宮内膜症 手術

はじめまして。北陸在住の35歳です。
9ヵ月前に子宮内膜症チョコレート膿腫(右8cm、左5cm)の手術を受けました。卵巣・卵管は温存できましたが手術時の卵管通水検査でかなりの力をかけないと水が通らず、卵管は詰まり気味なので自然妊娠の可能性はゼロではないが難しいと指摘されました。
30歳で結婚しましたが子どもはいらないと考えていたのでずっと避妊していましたが、やはり子どもがほしいと思うようになり解禁しようとした矢先に内膜症の手術が決まり、術後に妊活を始めたので不妊期間は6ヵ月です。
内膜症、チョコレート膿腫、内膜症と手術による卵巣のダメージがあるため自然妊娠は難しいことは理解していますが、夫が不妊治療(特に体外受精)に否定的なため自然妊娠を望んでいます。できるだけ自然妊娠の確率をあげる治療をしたいと思い、FTを受けたいと考えています。

先日内膜症の手術をしたのとは別の病院でFTができると知り受診しました。担当医からは年齢も年齢なので体外受精を進められ、FTをしてもいい結果が得られる可能性は低く時間がもったいないとの見解でした。しかしながらまず、卵管造影検査でどの部分に詰まりがあるのか確認してから考えましょうということになりました。この病院では、FTは腹腔鏡と併用で入院が必要とのことでした。

卵管造影検査の結果次第ではありますが、FTを受けることになれば、日帰りで受けたいと考えおり、私の住んでいる地域ではこの病院しかFTをしていないため、日帰りでFTができる遠方の病院での手術も視野に入れて検討中です。
日帰り可能なFTと、腹腔鏡併用のFTのメリットとデメリットを教えて頂けますでしょうか。内膜症がある場合は腹腔鏡併用のFTの方が向いているのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

様々な難しい状況なのですね。日帰りFTは、メリットはその手軽さです。日帰りである事はそれのみでかなりのメリットです。デメリットは、卵管周囲の癒着の有無がわからないことです。腹腔鏡併用FTのメリット・デメリットは、入院が必要である事がデメリットですが、癒着の有無がわかるメリットがあります。実際には、一つの考え方としては、体外受精ができるならば、日帰りFTで十分でしょう。体外受精ができない中での最も積極的な治療は、腹腔鏡併用のFT手術、ということになります。基本はこの視点から考えては如何でしょうか。

No.7313 masu

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他県で治療中ですが、先生の掲示板をいつも治療の参考にさせていただいています。

現在37歳で、右の卵巣に2㎝のチョコレート嚢腫があります。36歳から不妊治療を開始し、アルコール固定後、AIH2回(排卵誘発し1度化学流産)その後体外受精と進みました。採卵では半数が空胞でした。1度目の移植で妊娠することができましたが、8週で稽留流産となり吸引式で手術しましたが、胎盤遺残となり2カ月後に掻爬で再手術を行っています。
7月から2回移植をしましたが、妊娠には至りませんでした。9月の採卵に向けてディナゲストを処方されましたが、嚢腫が小さくならなければ再度アルコール固定し採卵周期に入る予定です。
そこで先生に質問なのですが⓵アルコール固定後数日で採卵周期に入って問題ないのでしょうか?良い卵が取れないのではないかと心配しています。⓶空胞を防ぐ方法はありますか?⓷掻爬後、移植前の内膜チェックで7ミリ弱にしかなりません。着床に問題がありますか?(判定日には11ミリくらいにはなっていますが)以上ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

実際には、微妙な判断が必要な状況だと思います。すでに治療を受けている医師がいらっしゃるので、その医師に直接お聞きになった方が明確だと思いますので、一般論としてご理解下さい。アルコール固定後にどれほど期間をあければ良いかの明確な指標はありません。通常は、排卵前にアルコール固定はおこなわれ、その次以降の周期の採卵になります。したがって一般的にはアルコール固定後数日で採卵周期にはならないと思います。スプレーを使用して、生理を止めてアルコール固定をすることは当クリニックでもありますが、吸引後の卵巣が小さくなる事を確認してから採卵周期に入るので、少なくとも2~4週間は採卵周期まであけています。1回の採卵の状況で、いつも空胞ができるかどうかはわからないのですが、十分に卵胞が大きくなり、エストラジオールも高くなるまで誘発をしっかりすることが一つの対策にはなります。内膜が7mm以上であれば問題ないとされています。方法としては、ビタミンE、バイアスピリン、トレンタール、バイアグラ膣錠、なども併用されることがあります。

No.7280 7280

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

高橋先生こんにちは。

年々月経痛が酷くなるので、先日他院で子宮内膜症(右2.7センチ、左2センチ)と診断されました。現在32歳でそろそろ妊活をと思った矢先の出来事でした。
低用量ピル(フリウェルLD)を処方されましたが、悪化させないようピルを飲みながらタイミング法で妊娠を目指すという方針で良いのか不安です。ざっくりとした相談で恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

低用量ピルを使用するのは、排卵しないことになり、避妊していることになります。妊娠を希望されるならば、ピルを使用しないで、積極的に不妊治療をおこなう必要があります。まだ妊娠しないならば、その時までピルを使用する、ということになるのです。

No.7150 ゆう

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 子宮内膜症

はじめまして。他院に通っている29歳です。
左右の卵巣に、2cmと3cmのチョコレート嚢胞があります。タイミングと人工授精1回行いましたが、妊娠には至っていません。チョコレート嚢胞に関しては、まだ手術をする大きさでもないとのことで、特に治療をせず、通常通りタイミング法からステップアップしていますが、何も治療をしなくても良いのか気になってしまいます。

また先日、子宮内膜炎検査でも、CD138陽性細胞が16個確認できてビブラマイシンを2週間服用しています。こちらは、薬で治してもまた再発することもあるのでしょうか。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

2~3cmのチョコレート嚢腫は手術の対象ではなく、悪化する前に妊娠するように、不妊治療を急ぐ方が良いでしょう。人工授精、排卵誘発剤なども積極的に使用しても良いと思いますよ。担当医の先生ともご相談下さい。慢性子宮内膜炎は、治癒しても、再発する可能性はあります。しかしその頻度は明確にはなっていません。治癒しても、なかなかに妊娠しない場合には、再検査をしても良いと思いますよ。

No.7109 りん

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

私は現在22歳で左に10センチの卵巣嚢腫があり、造影MRIでチョコレート嚢胞とゆうことがわかりました。ですが右側にも3センチのチョコレート嚢胞があると言われました。どちらも核出術で卵巣は残したままでチョコレート嚢胞だけを摘出すると言われました。片方だけならまだしも両方であれば妊娠は望めませんか?

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫があっても妊娠する可能性はありますが、低くはなります。10cmのチョコレート嚢腫は何らかの処置が必要ですが、両側の卵巣の手術をすると、卵巣機能がかなり低下することがあり、手術をどうするかは慎重に考える必要があります。妊娠を希望される場合には、手術後のことも考えて、どのような手段をおこなうかを不妊治療にも詳しい医師と十分な検討が必要になります。