子宮内膜症の書き込み

子宮内膜症

No.8536 かおりん

カテゴリ: 子宮内膜症

婦人科で、軽度の子宮内膜症と言われました。
1年前からニキビの治療で低容量ピルを飲んでいるので、その薬継続した方が安心だが、将来的に重大なことになるほど重症では無いため、そこまで心配しなくて大丈夫、と言われたのですが、本当に不妊になったりする心配はしなくて良いのでしょうか。子宮後屈とも言われました。
将来子供は絶対に欲しいと思っているので…。
また、子宮内膜症はピルを飲み続ければ進行しないのですか?

高橋敬一院長からの回答

軽度の子宮内膜症の根拠が分かりませんが、一般論として記載します。もし子宮内膜症ならば、何もしなければ進行する可能性が高くなります。したがって、ピルを飲んでいた方がようと思いますよ。ただし、ピルは子宮内膜症の進行を予防しますが、効果が100%ではありませんので、経過の観察は必要だと思います。

No.8519 妊娠希望者

カテゴリ: 子宮内膜症 手術

チョコレート嚢胞6cm維持しての人工授精2回目の者で書き込みさせていただいた者です。まだお返事いただいてないのですが、前回の書き込みから状況が変わり訂正させていただきます。
本日しっかり出血し、やっと生理お思われるものがきた感じです。
少量の粘り気のある薄い出血が4日も続き、さらに体温も37℃代をキープしていたのでこんなことは初めてで不安でした。
本日体温ががくっと下がりしっかり出血していました。生理がくるには10日も早い日から出血した上に、少量出血が4日も続いたことに不安です。
今思い返すとチクチクした痛みがたまにありました。
何年もチョコレート嚢胞の様子をみていますが、生理もおかしくなってきましたし、早めの手術を検討するなりしたほうがいいのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理が来て良かったですね。手術の方針はこの状況で判断はできないのです。担当医にしっかりと相談なさって下さいね。

No.8498 かま

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

はじめまして。
他県にて不妊治療専門クリニックに通っております。
夫婦共36歳で、夫の精液検査は大きな問題はないとされています。
タイミング指導1年ほどするも至らず、去年5月に子宮ポリープ除去、AIH3回全て妊娠には至っておりません。
昨日(D10)受診したところ、片側の卵巣が腫れているとのこと。
チョコレート嚢胞の疑いです。
1年ほどまえは2センチほどだったもとが徐々に大きくなり、現段階で6センチあるとのことでした。
担当医は今回はこのままAIHを目指してダメだったら手術も必要と言われ、排卵の注射と腫瘍マーカーの血液検査をして3日後AIHへ向けての診察となりました。
今後は体外受精も視野に入れております。
血液検査の結果待ちの状況ですが、チョコレート嚢胞の手術と体外受精どちらを優先していくべきか悩み、先生のご意見お伺いしたく質問させていただきました。
卵巣年齢の検査は医師から言われたことがないのでしたことがありません。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫は、6cmを越えると手術も検討されることは通常の考え方であり、おかしくはありません。しかし、手術をしても再発がしばしばあり、卵巣機能も低下します。したがって体外受精をおこなう事を考えているならば、手術しないで、内容を吸引して体外受精に進む選択肢もあるのです。この判断は、今の卵巣機能の状態も関係しますので、AMHも調べて、担当医との十分な相談が必要でしょう。

No.8495 くま

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血 子宮内膜症

他院通院中です。
三年前から軽度子宮内膜症になり、約2年半ピルを服用していました。
約1年前に結婚し、妊娠を希望していることからピルを中止したところ、翌月から生理がきたのですが、生理周期がどんどん長くなり、医師から排卵していないと言われました。
今年2月の初め頃から1週間プレマリンとノアルテンを服用し、服用終了し、4日後にトイレットペーパーにごく少量の出血があったのみでした。
その後その出血から数えて5日目からクロミッドを5日間服用していましたが、服用を終了した翌日から通常の生理のような大量の出血が2日間ありました。
クロミッドを服用後にこのような出血がみられることはありえるのでしょうか?
また、現在は一般的な婦人科に通院していますが、どの段階で不妊外来等に転院を考えるべきでしょうか。
妊娠を希望している為、今後の治療に不安な毎日です。。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜症、排卵障害、不正出血があるようですね。今のままではご不安も強そうですので、妊娠を希望されるならばもう不妊症治療をしっかり開始して良いと思いますよ。もうその時だと思います。

No.8450 みぃ

カテゴリ: 子宮内膜症

子宮内膜症で困っていて色々調べていたらこちらの病院を見つけました。熱心に質問に答えていらっしゃるのを見て安心感と信頼感が生まれました。となりの県に住んでおります。今受診している病院からそのまま移動しようと思っております。

先月、急性虫垂炎にかかりその際に左卵巣に5センチ弱の嚢胞と子宮筋腫1.5センチ(子宮の外の上にポコっとできています)が見つかりました。元々生理痛がひどく、ここ半年は月の半分が痛みが出ていたので(下腹部の痛み、膀胱炎のような不快感、腰痛は左側が特に痛み立ち仕事がろくにできません)婦人科には通っていたのですが1ヶ月前の超音波検査では何も見つからず、内膜症の事も指摘されませんでした。

急に1ヶ月で5センチ弱の嚢胞が出来たようです。。。精密検査をして内膜性嚢胞又は機能性嚢胞と診断され、良性との事です。ただ、当時は手術した方が良い大きさ、と言われていたのですが術前の検査が全て終わった段階で急に「やはり課内で相談した結果、未婚(結婚時期未定)で妊娠希望との事なのでホルモン治療していく方針の方が良いという話になりました、薬を飲んでも大きくなる場合は手術します」と言われました。私はピルが飲めない体質(予兆がある偏頭痛有り)なのでジェネゲストを処方され、今飲みはじめて2週間が経ちました。

手術をすると卵巣の機能が低下し妊娠しにくくなるので、妊娠したいと思う時までジェネゲストを飲み続ける、、、と今の主治医に言われているのですが、それは正しい治療法なのでしょうか?
私的にはお腹に大きな嚢胞があるのは嫌なので(破裂や癌化が怖いです)手術を希望しているのですが、、、先生的にはどう思いますか?手術をしてくださる病院、もしくは他の医師からの意見(セカンドオピニオン)も聞きたいので一度こちらの病院へ訪れるのも一つの選択肢として考えております。
同じような内容で悩まれている方、私より酷い方も沢山いて、自分だけじゃない、と気持ち的に楽になりました。

高橋敬一院長からの回答

未婚で子宮内膜症囊胞(つまりチョコレート嚢腫)がある場合には、長期継続するには一般的にはピルを使用します。ピルが無理な場合には、ジェノゲストは選択肢の一つです。ただし、本当にチョコレート嚢腫なのか?、の確認が必要です。機能性である可能性もあるのですね。なお、5cm弱のチョコレート嚢腫は、一般的には手術の対象ではありません。手術をしても再発が多いので、結局は薬を使用する必要性が高いのです。今の病院の方針がおかしいとは思いませんよ。

No.8428 りさ

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 体外受精・顕微授精

初めまして。貴院への転院を視野に入れており質問させていただきます。
夫婦ともに28歳で半年間、自己流のタイミング法で妊娠せず、1年前より他院にて不妊治療をしております。
半年間、タイミング法で妊娠にいたらず。卵管造影検査も問題なく、血液検査や色々な検査をし、主人も精液検査しましたが問題がありません。毎月きっちり生理があり、卵胞チェックでも排卵しておりましたし卵胞も20㎜は育っていました。しかしタイミング法3ヶ月目くらいからレトロゾールを服用するように言われ、卵胞がたくさんできて期待していましたが妊娠できず…プロゲストン錠を飲むと着床しやすいとのことで高温期はプロゲストン錠を飲んで、毎月見たこともないような赤いニキビで顔面を覆い尽くす始末でした。もう身体も心も限界でした。それまでずっと月に何度も病院にかかっていて卵巣を見ていたはずなのに、ある日突然チョコレート嚢胞があると言われました。今まで問題なかったのですが。大きさも5センチあり、なんで急にそんなものができたのかもわからずで疲れてしまい不妊治療をお休みしております。ここで質問なのですが2週間くらいの間に急にチョコレート嚢胞5センチができることはありえるのでしょうか?お休みするのと同時に低用量ピルを2ヶ月飲みましたが、不正出血がほぼ2ヶ月止まらずいまは新薬のレルミナというお薬で生理自体を止めています。いま、レルミナを飲み始めて3ヶ月半程ですが2センチまでチョコレート嚢胞は小さくなりました。そして不安障害が妊活開始くらいから発症してしまい、いまは不妊治療のお休みを機に不安障害を治すことを決めて心療内科のお薬も服用しています。心療内科の先生からは妊娠しても大丈夫だと言われております。このままレルミナを半年間(あと2ヶ月半がリミットです)続けたほうがいいのか、いまレルミナを辞めてまた不妊治療を開始した方がいいのか悩んでおります。とりあえずはレルミナを半年間飲むことを主治医に勧められていますが、もし辞めたらまたチョコレート嚢胞が大きくなるとネットで調べても書いてありますし、大きくなるとまた繰り返しなので選択肢は今のところ体外受精しかないと調べると書いてあります。もし体外受精しか選択肢がないのなら今の病院ではなく貴院で体外受精をお願いしたいと思っております。

高橋敬一院長からの回答

2週間でいきなり5cmのチョコレート嚢腫が出来る事は、とても希だと思います。しかし、非破裂黄体化卵胞が出来る場合には、5cmのチョコレート嚢腫様の卵巣嚢腫がいきなり出来る事は時々あります。今回もその可能性が高いと思いますよ。これらは徐々に小さくなることがほとんどです。MRIでも確認してあり、本当にこれがチョコレート嚢腫ならば、薬を使用しても完治は難しいので、2cm程度ならば不妊治療を急ぐことをお勧め致します。それが、排卵誘発剤+AIHから開始して、体外受精でも良いと思います。当クリニックでの診察をご希望ならば、受付にお電話頂き、予約を取って頂けますか。それではお待ちしております。

No.8396 43143

いつもお世話になっております。
昨年、10月に凍結初期胚を移植、陰性で、自然妊娠を少しでも望むならと、12月に再度卵管造影をしまして、現在は治療をお休みしております。
その際、藤田先生の診察でしたので、院長先生の意見もお聞きしたいなと思っています。
右卵管は癒着?水腫があると以前から言われていますが、左卵管はどう思われますか?
今後の治療として、人工授精はやらずに体外受精の回数を重ねるしかないでしょうか。
初期胚移植は前病院も含めると、三回していますが、着床の経験はありません。
生理前の内膜症の症状が強いので、治療をしてないときはピルを飲んでは?と内膜症で通院している病院の先生に提案されています。
今後の治療はどのようにしたらよいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

卵巣の機能も低下しており、非常に難しい判断が求められます。不妊治療をしていない時期にピルを使用することはあり得ます。ただし、不妊治療に対しては、時間が経つほど卵巣機能は低下するので、ピル使用をお勧めする状況ではなく、「不妊治療をしないならばピルを使用して良いと思います」という意味合いになるのです。卵管に関しては、右が卵管水腫であり、左卵管も癒着がある事が疑われます。左の癒着は明らかではありませんが、卵管水腫が片方にあるので、もう片方も影響を受けていると考える方が自然なのです。最も積極的な方法の一例としては、卵巣機能が低下していますが、腹腔鏡手術をおこなって、卵管水腫の切除や癒着剥離術をおこない、併行して、体外受精での採卵もおこなって胚の凍結をしておく、また、着床障害の検査の、子宮鏡の再検査、慢性子宮内膜炎の検査、子宮内フローラ、免疫能のTH1/Th2検査、などもおこなう事が考えられます。このような中での選択が必要だと思います。直接来院してご相談いただけますか。

No.8346 妊娠希望

いつもこちらの掲示板を拝見させていただいており、一度みていただきたいと思っている者です。

現在31歳(夏に32歳)、チョコレート嚢胞6cmを維持し、手術せず経過観察中、妊娠希望です。

まずは、排卵チェッカーを使っての自己流タイミング法5回妊娠せず。次に近くの病院へいき排卵時期をみてもらってのタイミング方を5回妊娠せず。

もおこのままだと妊娠できる気がしないので、他の病院を探そうとしていたところ、人工授精になったため、まだ一つの病院でみてもらっています。

不安なことは
1、この病院にずっと頼ってていいのか。
2、チョコレート嚢胞6cmが半年ほど大きくならないまま維持しているが、手術してなくて大丈夫なのか
3、人工授精はどこの病院も成功確率はさほど変わらないのか(体外受精は変わりそうなので)
4、次は体外受精だと思っていたが、今後の話しをうかがったところ、年齢的に体外受精はおすすめしない。人工授精をもう少し試して、だめな場合は手術をして、また人工授精に戻ると言われているがそれは普通なのか。

以上4点が不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。
一度そちらでみていただいたほうがいいのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

判断は難しい状況ですね。現時点では様々な治療法と考え方が成り立ちます。今の医師の考え方も一つの選択肢であり、間違っているとは思いません。しかし、当クリニックでの考え方の一例をお示しします。6cmのチョコレート嚢腫があるので、積極的な不妊治療が必要だと判断します。HMG注射を含む強力な排卵誘発をおこないAIHを併用します。それを2~3回ほどしても妊娠しなければ、手術か体外受精を考えます。人工授精の妊娠率の施設間の差は、体外受精ほどは大きくはないでしょうが同じでもないと思います。6cmのチョコレート嚢腫は小さくはありません。年齢ではなくチョコレート嚢腫への積極的な対象が必要ですが、体外受精も重要な選択肢だと思います。

No.8334 45779

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 子宮内膜症

いつもお世話になっております。先月は胚移植ありがとうございました。先日、子宮がん検診を受けた病院の先生に、「子宮が大きめなので子宮内膜症かも知れませんね」と言われました。初めて言われたので色々調べて、子宮内膜症からチョコレート嚢胞になったり着床障害になったりするとあり、心配になりました。高橋先生の診察の時、その様な点(子宮内膜症かも知れない、チョコレート嚢胞があるかも知れない)など何かお気づきになられた事はありましたか?そのせいで、前回も着床しなかったのではないかと考えてしまいました。年齢的にもリミットが迫っていますが、まだ希望は捨てきれずあと半年は頑張りたいと思っています。時間がないので、いまこの「子宮内膜症かも知れない」のは放っておいて良いのか、放っておくと妊娠できないのか、どうしたら良いでしょうか?ちなみに、毎周期、排卵後から生理までの期間に強い痛みがありますが、生理が始まると痛みはありません。子宮内膜症の可能性は低いでしょうか?お忙しい所申し訳ございません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜症の診断は、超音波検査が主体になります。超音波検査では、2cmの子宮筋腫がありましたが、明らかな子宮内膜症の所見はありませんでした。子宮内膜症でしばしば上昇するCA125という腫瘍マーカーも正常値でした。子宮が大きめだとの判断は、超音波検査によるものでしょうか?子宮筋腫がある分、子宮は大きめになっています。しかし、これが不妊症の原因ではないと思いますよ。

No.8332 はるか

質問失礼いたします。
昨年9月より自己タイミングによる妊活開始、12月からクリニックに通っている30歳の者です。
左右チョコレート嚢胞(どちらも3センチほど)があり、AMH1.58です。卵管造影検査や血液検査は問題ありませんでした。
主人の精液検査の結果は以下の通りでした。
精液量 4.3 ml
精子濃度 49 百万/ml
精子運動率 44 %
正常形態率 18 %
総運動精子数 93.95 百万
総精子数 212 百万
クリニックからは、半年タイミング法と人工授精を行い、その後体外受精で進めていく方針を示されています。
子どもはできれば2人授かりたいと考えております。
私たち夫婦の状態で、自然妊娠する可能性はあるのでしょうか。もう少し治療のスピードを早めた方がいいのではと不安になっております。
先生のお考えを伺えれば幸いです。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査は正常のようなので、勿論自然妊娠する可能性はあります。したがって、記載されている順番は大きな問題はないと思います。ただし、AMHが1.58と40歳相当だと思います。そうすると、スピードは速めた方が良いと思います。タイミングやAIHは、せいぜい半年程度で、半年後には体外受精を考えても良いかもしれません。当クリニックでの一つの考え方を挙げるならば、両側のチョコレート嚢腫があるので、HMG注射も含む、強力な排卵誘発とAIHをすぐに開始する事を考えますし、3~4ヶ月後には体外受精もスケジュールすることをお勧めする状況です。いずれにしても何をするにも急ぐ方が良さそうですね。

No.8301 きね

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

質問失礼いたします。
子宮内膜症、チョコレート嚢胞、ポリープがあり4月に手術を控えております。
不妊クリニックに通い始めましたが、内膜症が重症と言われて、体外受精以外では妊娠は厳しいと言われました。更に、右卵巣はしっかりと癒着しており、左卵巣は位置がずれて子宮にくっついているような状態。血管に当たるそうで、物理的に採卵できないとのことです。まずは正常な位置に卵巣を戻しすためにも手術を勧められました。
手術は別の病院でおこなうのですが、そこでは確かに採卵はできないかもしれない位置ですね、でも内膜症の症状としては手術しなくてもいいレベルとのこと。
チョコレート嚢胞は右1cm,左4cm。
手術による卵巣機能低下を恐れているのですが、やはり受けた方がいいのでしょうか。
年齢は32歳、タイミング法以外はまだおこなったことがありません。不妊期間は1年半です。
ご意見お聞かせ下さいませ。

高橋敬一院長からの回答

これは様々な考え方があり、この場で決まるものではないので、考え方の一例を示します。チョコレート嚢腫自体の大きさは、手術しないでもよいレベルとの医師の説明はその通りだと思います。今回手術する目的は、不妊治療に対してのものです。癒着を剥離して、チョコレート嚢腫を取ることにより、自然妊娠の可能性は上がります。両側の卵巣の手術をする事で卵巣機能が低下する可能性はありますが、1cmのチョコレート嚢腫の手術では低下する可能性はそれほど高くはないと思います。これは担当医に確認された方が良いでしょう。一方、卵管が通っているならば、HMG注射で強力に排卵誘発をしてAIHをおこなう方法も選択肢としてあります。また体外受精では、左が採卵できなくても、右で採卵できれば、体外受精は可能です。したがって、腹腔鏡の手術を受けなくても、体外受精を受けることは可能です。これらを総合的に考えての治療方針となるのです。この場で結論は出せない状況はご理解頂けましたでしょうか。難しい判断ですので担当医とよくご相談下さい。

No.8238 sugap

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

手術・不妊治療のどちらを優先すべきか整理がつかず、ネット検索にてこちらの掲示板を拝見し、書き込みさせていただいております。

42歳10ヶ月
左卵巣に4㎝、右卵巣に4.8㎝のチョコレート嚢腫、妊娠に影響しないであろう程度の腺筋症、小さい筋腫多々あり。
(20代前半に左卵巣のチョコの腹腔鏡手術経験あり。)

不妊クリニックにてCA125の数値が上がってきているので、かかりつけ医に行くことを勧められる。MRI検査結果、チョコの手術が必要で、右卵巣は場合によっては摘出と言われる。
卵巣摘出は心配なので、MRIを持参の上、大学病院でも診てもらったところ、
①MRIから判断するに良性だが、年齢を考えると癌化のリスクあり。そのリスクを抱えたままART
②チョコの手術をしてからART(時間もかかるので年齢的に難しい)
③妊娠希望しない場合は子宮も卵巣も全摘の3つのオプションを提示される。

妊娠希望のため現時点で③は考えられません。
人工授精3回失敗。
体外受精の可能性があるならチャレンジすることも視野に入れている。
卵管造影検査は問題なし。
夫の精子も現状問題なし。

このような状況の場合、どのような方法がベターとなり得ますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

記載されている情報では、どの方法がベターかは、ご本人の考え方次第、となります。妊娠を希望されているので、①か②になっています。妊娠を優先するならば①、癌化リスクを優先するならば②でしょう。①の場合、排卵誘発方法は相談する必要がありますが、卵巣機能がある程度残っているならば、チョコレート嚢腫のことも考えて、ウルトラロング+チョコレート嚢腫吸引しての採卵、なども考えて良いと思います。

No.8235 ゆち

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 不妊症検査

はじめまして。

ただいま排卵検査薬を使ってタイミングを図っています。
妊活を始める前に不安なことがあり婦人科に相談に行きましたが、排卵検査薬に反応がでてるなら問題ないので、タイミングを頑張ってみてから治療をと言われ現在2ヶ月たちました。

不安なことは、今年で38歳であること。
31歳の時に卵巣チョコレート嚢胞で手術をしていて影響があるのでは?ということ。
最近3ヶ月間生理周期が22日と短いことです。

排卵日から生理までがいつも1週間弱なので、検査してもらおうと思い診察してもらったのですが必要ないと言われました。
診察内容に不安があり次回の診察も同じ病院に行くべきか迷っています。

田舎なので病院の選択枠が少ないのですが、違う病院で検査をお願いしてもらうべきでしょうか?

宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

38歳ですので、年齢的にはすぐに体外受精を受けても良い年齢です。また、過去にチョコレート嚢腫の手術を受けていることも不妊の原因になり得ます。月経好きが短いことは、卵巣機能が低下している可能性もあります。したがって、すぐに不妊症の検査と治療を受けた方が良いでしょう。

No.8176 きなこ

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他院で治療中の34歳です。
今後の治療の進め方について悩んでおり、アドバイスを頂けたら幸いです。
2019年3月に左卵巣にチョコレート嚢胞約4cm×5cmが発覚し、現在約4cm×7cmまで大きくなっています。嚢胞はMRIで悪性の所見はなく、卵管造影も7月に実施済みで両側とも通過性は問題無しです。右卵巣は正常、AMHはで約5です。
これまでタイミング療法5回、人工受精2回を実施しましたが(今月も人工受精実施予定)妊娠に至っておりません。
自分なりに色々と考えて今後は手術をして人工受精に数回チャレンジし、ダメなら体外受精に進みたいと考えています。
その際手術による卵巣機能の低下が心配なので、手術前に採卵・受精卵の凍結をしたいと考えています。主治医はAMHの値から考えてその必要はないのではないかと仰りますが、術後に大幅にAMHが下がったケースの情報も目にしたためどうしても不安が拭えません。
上記のような治療の進め方について先生はどう思われますか。また先生でしたらどのように治療を進められますか。
ご教授頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫の手術で卵巣機能が低下するのは、一般的には両側の手術をする場合です。今回は片方の手術のようなので、担当医の医師のアドバイスは正しい見立てだと思います。ただし、100%保証されるものではないので、どうしてもご不安ならば、その旨をお話しして、念のために採卵して保存する選択肢はあると思いますよ。方針としても間違っていないと思いますので、信頼されて良いのではないでしょうか。

No.8130 南の島

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 子宮内膜症 排卵誘発剤

こんにちは。初めまして。ご回答頂ければ幸いです。
不妊治療目的で受診した際に、右1.8cm、左1.6cmの卵巣嚢腫があると言われました。右は卵巣内に、左は卵巣の外にあるとのことで、ひとまずピル内服を行なっています。先生曰く、ピルを半年程内服すれば、右の卵巣内にある嚢腫はなくなるのではないかということで、それを確認したら排卵誘発をかけたいとのことでした。
そこで、質問なのですが、手術適応ではない卵巣嚢腫の大きさの方の不妊治療は高橋ウイメンズクリニックではどのようにすすめていますか。個人差や病歴、背景など一概には言えないかと思いますが、スタンダードな治療の進め方で構いません。お忙しい中、申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、卵巣嚢腫が5~7cm未満ならば、手術をせずに不妊治療を進めることはしばしばあります。今回は2cm未満ですので、当クリニックでは特別なことはせずに、どんどん不妊治療を進める状況です。ピルで小さくなるのはチョコレート嚢腫です。今回はその判断なのでしょう。卵巣の大きさからの判断ならば、いずれにしても不妊治療をどんどん進めてもよいかもしれませんね。

No.8112 えりか

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針 不妊症検査

初めまして。
今年の5月に初めての自然妊娠しましたが、心拍を確認する前に流産になってしまいました。
もともと、生理不順と無排卵月経でした。
あわせて子宮内膜症も診断されました。
5回ほどクロミッドと排卵誘発剤でタイミングをみてきたのですが、うまく行かず転院を考えています。
一度妊娠出来ているから、他の検査などしたことないのですが、人工授精など視野に入れた方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

一度妊娠されていますが、内膜症は不妊原因の一つです。すでに同じ治療法を5回受けていますので、同じ事をしていても妊娠する可能性はかなり低くなります。積極的にすべての検査を受けて、人工授精なども受けた方が良いでしょう。

No.8092 46805

本日は診察ありがとうございました。
次回は1月20日の週に診察とのことでしたが、17日なら確実に伺えるのですが早すぎますか。
次回の診察でチョコレート嚢腫が小さくなっていた場合どのようなスケジュールで体外受精の治療を進めていくのでしょうか。すぐに注射開始となるのですか。逆に小さくなっていなかった場合はさらに経過をみるという認識で良いですか。
子宮鏡検査は転院前の病院で実施していませんが、やっておいたほうが良いですか。
たくさん質問してしまい申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

17日の来院で問題ありませんよ。嚢腫が小さくなっていれば、すぐに注射も開始可能ですが、開始時期はご都合に合わせられますよ。小さくなっていなければ薬を変えるなどの対策を考えます。子宮鏡もおこなっておきましょう。都合の良いときにおいで頂けますか。

No.8084 45752

カテゴリ: 子宮内膜症

いつもお世話になっております。
来年1月に最初の生理が来たら、体外受精に向けた受診をするように藤田先生より伺っております。
ただ現在、生理が始まっているのですが、今までより生理前の下腹部痛(特に右側)がひどく、生理が始まってからも痛みが続いています。通常の生理痛だとは思うのですが、今までよりひどく、でも経血量は少ないので、卵巣嚢腫や子宮筋腫などが悪化していないか心配です。
次回の受診予定までに受診しなくても大丈夫でしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

腹痛が強いようですので、ご不安でしょうから、早めにおいで頂けますか。超音波検査や、必要に応じて採血検査なども考えましょう。

No.8054 45899

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 子宮内膜症 治療方針

先日の診察で、チョコレート嚢腫が4センチ程になっていて、キャッチアップ障害もあるかもしれないので、体外受精を検討するようお話がありました。
自宅に戻ってから伺いたいことがありましたので質問させていただきます。
①チョコレート嚢腫は、左右とも4センチでしょうか。結構大きいと思いますが、もし妊娠できた場合に、妊娠中に破裂などのリスクはありませんか。以前に、5.5センチ程で入院1回、もう少し小さい大きさでも腹膜炎になりました。
②卵巣機能や卵子の質はかなり落ちているのでしょうか。もし、そうであれば、チョコレート嚢腫を小さくしてから体外受精をしたほうが良いのでしょうか。妊活と治療どちらを優先するのが良いでしょうか。
③総合的に判断し、体外受精をするのであればなるべく早く行いたいと考えています。その場合、いつまでに決断し、受診すれば良いでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

チョコレート嚢腫は両側にあり、今まではは2cm程度でした。今回は4cm程度のようですが、一時的な可能性もあるので、次回の診察を確認してからの検討が必要です。4cm程度では、中等度の大きさであり、妊娠中の子宮破裂などは頻度はかなり低いと思いますよ。AMHは7以上であり、卵巣機能の低下は認めませんよ。質には影響するかもしれませんが、現時点では、手術自体の考慮は高くはありません。妊活優先で良いと思います。次回来院時に体外受精に関してご相談したいと思います。次回の生理2週間目頃においで頂けますか。

No.7964 まや

カテゴリ: 子宮内膜症 治療方針

39歳1人目治療中です。
37歳で卵巣嚢腫(5.5cm)腹腔鏡手術
卵管造影結果からFT手術も受け、AMH0.7でタイミング3ヶ月、その後人工授精4回、いずれも妊娠に至らず。
38歳でAMH0.58
海外にて顕微受精アンタゴニスト法 
1回目→採卵4個 成熟卵2個 受精2個 胚盤胞1個 着床前診断で染色体異常
2回目→生理3日目卵胞8個 採卵数4個
    成熟卵2個 受精2個 胚盤胞1個 染色体異常
年齢的に染色体異常の確率は高いのは理解しています。AMHが低いので急ぎたいのですが、自然妊娠の可能性もゼロではない、治療を少し休むことを提案され、悩んでいます。
このまま体外を続けても可能性はないのでしょうか。
卵管造影を受け結果によりFT手術も受け、自然妊娠の可能性に賭けることも考えています。無意味でしょうか。また今後のために採卵だけ日本で行うことも考えています。
今後の治療として、どのように進めていけばよいかアドバイス頂けると幸いです。
また、卵巣嚢腫手術によりAMHが下がるとも聞いたのですが、5.5cmであれば手術は絶対必要だったのでしょうか。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

状況は複雑で、この文面からの適当な回答は難しいですが、当クリニックでの考え方の一例を挙げてみます。当クリニックでは、体外受精をおこなっていても、自然妊娠や人工授精の方法も常に考えています。したがって、体外受精でなくても治療を休むのではなく、他の可能性も追求しています。FTカテーテルの手術後には、子宮卵管造影検査できちんと開通していることは確認されましたか。年齢が高いほど、染色体異常は増えますので、染色体異常を少なくするならば、不妊治療は一般的には、急ぐ意味で継続する方が良いかもしれません。卵管造影検査やFTカテーテルの再検査も無駄ではないと思います。性交渉は多いほど妊娠しやすいものです。週3回以上の性交渉を持っていますか。参考になれば幸いです。