不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.5224 ムクオ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下 治療方針

こんばんは。これから初診予定で予約をしております。
近所の婦人科でホルモン検査をしてもらいましたところ、
FSH値が52.2と非常に数値が高いので、妊娠はほぼ無理でしょう、と
言われてしまいました。現在43歳で、これまで妊娠経験はありません。
ホットフラッシュや汗をかく、仕事が手につかないなど、更年期障害の症状がでており、プレマリン→プラノバールを処方されている状況です。薬のおかげで、症状はやや軽くなっています。妊娠希望なのですが、更年期、FSHの数値からして、不妊治療をはじめるには遅すぎでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

FSHが52なのは、確かに閉経が近いことを示しています。残存卵子は少なく、年齢も高いので、実際に体外受精をうけても、採卵できるかどうかも不明で、胚を移植しても妊娠率は5%程度で、妊娠しても6~7割は流産になる状況です。実際には非常に難しい状況とは思います。不妊治療を始めるには、かなり遅いスタートになるといわざるを得ません。もしおこなうにしても不妊治療期間は1年間が目安でしょう。しかし、その上で挑戦するかどうかは、ご本人のお考えによると思います。もし挑戦するならば、当方も可能なことをおこなうつもりですので、甘いお言葉は言えませんが、その時には一緒にがんばってみましょう。

No.5223 36942

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
第2子を希望しており、凍結胚盤胞移植に向けてそろそろ動きたいと思っております。
移植は来年2月〜3月くらいを希望していますが、先に私自身の身体の検査をと思っております。
先日、出産後初めて生理が再開しました。
次の生理が終わったら診察をお願いしたいと思っております。
どのタイミングで予約をとれば良いでしょうか?
また、最初の検査は子宮鏡になりますか?
あとりすの部屋の利用も可能でしょうか?

まだ卒乳はしていないのですが、大丈夫でしょうか?
質問ばかり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
また、これからお世話になりますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。年明けから胚移植をご希望ですね。生理が開始したので、生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査が必要です。りすの部屋は利用可能ですよ。また一緒にがんばっていきましょう。

No.5222 40036

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
No.5194で流産後の体外受精の再開時期についてご相談させていただきましたが、やはり今回は見送り、次の周期にてお願いしたいと思います。次回診察に伺う時期はいつ頃がよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

了解しました。次回は、生理開始2週間目頃の排卵時期においで頂けますか。またがんばっていきましょう。

No.5221 41910

毎日毎日の診察お疲れ様です。
今日17日目で卵胞13㍉、、また来週来て人工受精をするかしないかと藤田先生に言われ、普段の周期から見たら成長もこんなものかなっと思うのですが、、
DNA酸化ストレステストの結果が少し悪くこれが不妊の中の1つだと思い、アシストワンを勧められ購入しました。
来月体外に進もうと思ってますが、アシストワンは今から飲んでも卵の力になるのでしょうか?卵は80日かけて作られると調べたことがあり、それを飲み続ければ人工受精でも私の場合妊娠も可能でしょうか?
妊娠は奇跡だと思うので一概には言えないと思いますが、今回この原因が分かり人工受精でも可能性があれば体外は様子みたいのですが、もし体外をやるなら生理3日目に診察を受ければいいですか?

高橋敬一院長からの回答

アシストワンは、多くのビタミンや抗酸化物質を含んでおり、私も毎日使用しています。卵子は80日かけて成熟しますが、アシストワンを飲み続ければ人工授精で妊娠できるかどうかは残念ながら保証されるものではありません。理想的には3ヶ月使用する方が良いとは思いますが、ご都合との兼ね合いもありますので、アシストワン中心にスケジュールを考えるのは適当とは言えないでしょう。また、不妊の原因が酸化ストレスであるとは断定はできませんよ。一方、自然妊娠の実績もあるのですから、今後も自然妊娠や人工授精での妊娠もあり得ると思います。しかし、これも保証されるものではありません。体外受精には、ロング法もあり得ますので、誘発方法は前もってご相談下さい。

No.5220 ゆみ

カテゴリ: 凍結胚移植

初めて書込みさせて頂きます。宜しくお願い致します。
現在42歳、4ヶ月前乳がん(非浸潤、全摘後治療なし)で術後初めて今月凍結胚盤胞(4AB)を自然周期で移植し陰性に終わりました。

2回目は、ホルモン周期移植を勧められましたが、乳がんタイプがエストロゲン、プロゲストロン陽性の為に、ホルモン剤を使用したくありません。実際に乳がん後ホルモン周期で、移植された実績はあり、問題ないのでしょうか。また自然周期とホルモン周期の着床の結果は変わらないのでしょうか。不安で、自然でしか出来ないと思っています。ご指導頂きたく宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

結論から言いますと、ホルモン補充も問題なく使用できます。そもそも妊娠すると、ホルモン補充周期よりも大量のエストロゲン、プロゲステロンが、10ヶ月も維持されます。したがって、妊娠/出産をする方にとってのホルモン補充周期は、全く問題にならないのです。それでもどうしてもご不安ならば、自然周期やレトロゾールでの刺激周期での移植になります。

No.5219 質問です。

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
2人目を希望しております。
採卵から始める時は、断乳後どのくらいで採卵周期に入れるのでしょうか?
来年2月に採卵希望なのですが、断乳の時期に悩んでいます。
生理は再開してません。
お忙しいところ申し訳ございません。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

授乳している場合には、排卵誘発剤やホルモン剤などを使用できないので、体外受精は困難です。生理も再開していませんので、まずは卒乳して、ホルモン剤で生理をおこして、3周期ぐらいは生理をおこす必要があります。

No.5218 38076

カテゴリ: 不正出血 妊娠初期

いつもお世話になっております。昨日の診察で聞きそびれて今になって不安になったので質問させて下さい。先週の金曜日にピンクのおりものが少量出ました。安静にし様子を見たところ1回出たのみでおさまりました。しかしその2日後から今もワンクリノンのカスが黒くなっていることがあります。量も増えてきているような気がします。現在も出血しているということでしょうか?お忙しいところすみませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ワンクリノンのおりものが、黒くなっているのは、少量の出血があったことを示していると思います。ただ、妊娠初期には少量の出血はしばしばあります。今は少し安静気味にお過ごし頂けますか。もし、黒いおりものが真っ赤になる場合には早めにおいで頂けますか。

No.5217 さくら

カテゴリ: 妊娠初期

ホルモン補充周期で凍結融解胚移植を行い、無事妊娠して現在6週です。
ワンクリノンで黄体ホルモン補充してますが、なかなか数値があがらず6~10で推移してます。6のときは後日注射も追加しました。出血も続いています。
先生のところでは、黄体ホルモンの値は最低どのくらいとしておりますか?

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、妊娠後のホルモン検査はおこなってはいません。ホルモン補充の時には、どの黄体ホルモンを使用しているかにもよりますが、黄体ホルモンの値が、妊娠経過に関係しない、とのデータもたくさんあります。またワンクリのの経膣黄体ホルモンは、そもそも血中の黄体ホルモンとは関係なく有効性がある、という薬剤なのですよ。

No.5216 21582

カテゴリ: 凍結胚移植

8年前に貴院にて凍結胚盤胞で妊娠し、出産しました。
その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
子どもを出産してすぐに主人が癌を発症し、手術をしたため経過を見るために5年待っていたのですが、その年に転勤になり、卵のお迎えをどうしょうか思い悩んでいました。
現在、再度の転勤で関西在住となり、ようやくお迎えを考えることが出来、先日そちらから残りの胚を移送していただきました。
そして、凍結胚盤胞(5CB)を移植しましたが、妊娠には至りませんでした。自己リンパ球移植というものも行った上での移植でした。
残りの胚は初期胚(3つ)ですが、すべて戻して歳も歳ですし、治療は終わりにしようと思っております。
通院先のクリニックで今後の治療としてこの初期胚を確率は半分以下になると思われるが胚盤胞まで培養して戻すこともできるし、そのまま初期胚で移植しても妊娠率は変わらないという話を戴きました。
高橋先生ならどのようにお考えでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、お考えを御教授いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞では妊娠されなかったのですね。残っている胚は、判断は難しいのですが、そのままもどしても良いのではないでしょうか。良い結果が得られることをお祈りしています。

No.5215 36033

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今後の治療について、不安があります。

顕微授精5回、移植も行いましたが結果が出ません。
主人の左精索静脈留結紮術を行い5回目の顕微授精で初めて胚盤胞まで育ちました。
しかし、グレードは悪く結果が出ません。

あとひとつ初期胚が凍結してありますが、手術前のものであり、移植しても難しいかなと思っており、次回採卵後2個移植も考えております。

39才ですので、治療もあと一年で終わりかなとも思っております。

最後の採卵にあたり、何か対策や、改善策などがありましたらアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。しかし、胚盤胞もできてきており、改善してきていると思いますよ。子宮内については、子宮鏡を再検査させて頂けますか。生理6~10日においで頂けますか。

No.5214 40931

カテゴリ: 人工授精

いつもお世話なっております。
次回の受診について教えてください。

10月6日に人工授精をしましたが、本日20日に生理がきました。

次回は、主人と私の都合がつかず生理15日目の11月3日でないと伺えそうにありません。このタイミングで排卵後だった場合、人工授精は難しい(来月へ見送り)でしょうか?

過去3回の人工授精の際には、生理から10日〜12日に受診し、その翌日に人工授精(同時にHCG注射)をしていただきました。

高橋敬一院長からの回答

人工授精ができるかどうかは、予想するのではなく、これる日に超音波検査をして判断することになります。また、その間は何もしないのではなく、性交渉を多く持っていて下さいね。

No.5213 40572

カテゴリ: 妊娠初期

いつも、お世話になっております。
昨晩、ワンクリノンを使用したところ血が少しついていました。その後、出血はないのですが様子見で大丈夫でしょうか?
また、次回の予約は26日の午後なのですが、ジュリナとルトラールが25日分で終わります。早めに受診したり、薬をもらいにいった方が良いですか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠初期ですので、少量の出血はしばしばおこることです。心配とは思いますが、しっかりとホルモン剤を補充していますので、安静気味にして様子を見て頂けますか。予定通りにおいで下さい。もし出血が増えるようならば早めにおいで頂けますか。

No.5212 ケイ

カテゴリ: 凍結胚移植

胚盤胞移植の件でお伺いいたします。
他県にて、自然周期で胚盤胞を移植したんですが、hcg10000注射後、翌日(5日)を排卵日で設定になり、移植した日(11日)だったのですが、排卵日含めた日数で7日目に移植になっているのですが、ネットでも本でも5日目に移植がいい内容があるのですが、医師の判断をお伺いいただけますか?お忙しい中お手数ですがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

HCGを注射して、6日目に排卵した日を採卵日と想定すると、11目が採卵後5日目になります。7日目の胚移植ではありませんよ。実際には、今受診されているのですから、担当医にご確認なさった方が良いと思いますよ。

No.5211 35268

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日はありがとうございました。
12月に凍結胚移植希望のものです。
先日の受診の際に、12月の生理を調整したい場合は次の排卵付近(11月の排卵)に受診とのことでしたが、12月の移植時に生理の調整が必要なさそうな場合は、12月の生理12又は13日目に受診で大丈夫でしょうか?
一度11月にも受診した方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

12月の胚移植は、27日が最終になります。それ以前に胚移植できるようなスケジュールならば調整は必要ないでしょう。しかし11月にもおいで頂いて、排卵時期を確認した方が良いと思いますよ。

No.5210 40137/さいとう

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
体調不良と会社が繁忙期でお休みしていました。
初めての体外に向け、ナファレリールとルトラールをいただいています。
現在D6。高温期が始まった2日後からルトラールを飲み、1週間後にナファレリールをスタートするとすれば、次回通院はいつ頃がよろしいでしょうか?生理周期が26~32日なのですが、採卵は大体いつ頃になりますでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますがご連絡お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

ナファレリールを使用してのロング法では、次回の来院は10日で結構です。採卵時期は注射を開始して、7~10日頃が多いのですが、その方の反応により異なります。ただ、注射の開始は調節できるので、次回来院時に都合の悪い時期を調整致しましょう。

No.5209 34364

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋院長いつもお世話になっております。先日ホルモン値や子宮鏡検査では特に異常もないと言われ、凍結胚にて第二子を希望している者です。
現在遠方に住んでいるため、年末年始に実家へ帰省する際に移植を希望しているのですが、排卵がちょうどクリニックのお休みの時に重なってしまいそうなのです。質問なのですが、今住んでいる近くの婦人科などで排卵をクリニックが始まる1/8以降に調整してもらって、凍結胚を移植していただくことは可能なのでしょうか?なかなか長く帰省する事ができないため、年末年始のタイミングで移植をしたいと思っているのですが…お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵を近くの先生の調節して頂くことは問題ありませんよ。その先生と相談して、都合の良い周期を調節してもらって下さい。またがんばっていきましょう。

No.5208 41627

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
今週期も人工受精をしていただく予定でクロミッドも飲み終えましたが、先日娘が水疱瘡にかかってしまい診察に行けないので今週期はタイミングのみになります。
次週期も仕事の都合がつきそうになく、タイミングのみになってしまいそうですが、その際は生理3日目からのクロミッドは服用した方が良いのでしょうか?またその場合はクロミッドの処方はいつ受診してもいいのでしょうか?
私自身、幼い頃に水疱瘡にかかったことがありますが、今週期は避妊した方が良いのでしょうか?
気持ちばかりが焦ってしまい、体外受精も考えていますがもう少し人工受精してからの方がいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様の様態は大丈夫でしょうか?クロミッドは生理開始5日以内においで頂ければ結構ですよ。特にそれまでは避妊する必要はないと思います。まだ年齢も若く、卵巣機能もしっかりしていますので、焦らずにしっかりと進めていきましょう。

No.5207 37372

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

体調不良で治療をお休みしてましたが、治療を再開しようと思ってた矢先に、9月14日を最後に生理がきません。ちなみに今までは、平均28日周期でした。今後AIHを1回してからIVFに進みたいのですが、もう生理が来ないのではと心配です。診察してもらうタイミングは、いつ行ったらよいですか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下している状態なので、確かに排卵が不安とは思います。しかし、まだ数日のみ生理が遅れている状況です。あまり慌てすに、まずは来院して頂けますか。超音波検査と、飛鳥に応じてホルモン検査もおこないましょう。

No.5206 42022

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
次の周期に体外受精の予定なのですが、前に他院で行った方法がロング法だったと先生にお伝えしましたが、アンタゴニスト法の間違いでした。
(9個採卵、そのうち受精卵4個、顕微授精)
胚盤胞も4個とお伝えしましたが、胚盤胞2個(2個とも4BC)、3日目8分割卵2個(2個とも8AA)でした。
着床に少しかすったのが8分割卵です。

前がロング法で4個とれたなら次回もロング法で、ということでしたが、このような結果で次回ロング法で大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ロング法は、卵巣機能がしっかりしているならば、胚の質も比較定期良く、安定している方法です。予定通り、今回はロング法で良いと思いますよ。ご不安とは思いますが、一緒にがんばっていきましょう。

No.5205 37074

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。先日は移植していただき、ありがとうございました。
私は20代でAMHが5,0あります。採卵(前回の誘発は、ロング法)の際に、卵子が20個近く取れましたが、未熟卵子が少し多いと言われました。また、ホルモン値にも異常は無いのですが、胚盤胞になりません。高橋先生には少々PCOS気味だと言われました。

質問1
質の良い卵子を取る、胚盤胞を凍結したいという希望がある場合には、マイルド法が良いのでしょうか。前回同様、ロング法が良いのでしょうか。

質問2
前回の移植では、着床して陽性反応をいただくことが出来ました。しかし、妊娠継続には至りませんでした。初めての子宮鏡、卵管造影検査から2年程経っている場合は、両方の検査を再度した方がよろしいと思われますか。

お忙しいところ恐縮ではございますが、ご返信お待ちしております。いつもご丁寧な診察をありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

PCO気味の方は、小さな卵胞もあるので、確かに未熟卵も多く取れる傾向があります。初回よりもホルモンが高くなるまで粘ったのですが、まだ未熟卵が多いようです。初回にはHMGアンタゴニスト法でありややマイルドにおこなっています。したがって、次回はマイルドにもどすのではなく、ロング法で、やや少なめのHMG注射でゆっくりと卵胞を大きくする方法を選択してみては如何でしょうか。HSGと子宮鏡は再検査をしておく方が良いと思います。