不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.5140 40993

カテゴリ: 妊娠初期 凍結胚移植

お世話になっております。
本日妊娠判定受診しHCGが一桁と低い結果でした。妊娠の継続が難しい値だと思うのですが、やはりジュリナ錠、ルトラール、膣内ゲルは服用すべきなのでしょうか。
次回は1週間後にという事で予約を入れましたがその間に生理が来てしまった場合は処方されている薬は服用、膣用ゲルは続けるのでしょうか。
また、生理が来た場合次の周期で凍結してある胚盤胞を移植できるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回、HCGの値は陽性でしたが、一桁と低く、今後の見通しは難しいかもしれません。しかし、今は妊娠はしてますので、1週間は薬を使用して頂けますか。HCGが上昇していなければその時点で終了しましょう。妊娠8週まではHCGが上昇する可能性があります。もし生理が来てしまった場合には、その時点で薬は終了して結構です。

No.5139 34679

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になってます。
先生から感染症の採血を受けたのが1年以上前なので、もう一度受けて下さいと言われたのですが、保険は適用されず、実費なのですか?

高橋敬一院長からの回答

感染症は、年1回は受けて頂いております。手術などの場合には、感染症は保険が適応されますが、一般的な不妊治療においては、感染症は自費検査となっています。ご理解頂きたたく、よろしくお願いします。

No.5138 32154

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡 人工授精

お世話になります。
先日、5回目の人工授精をしましたが、残念ながら生理が来てしまいました。
年齢のせいもあるかと思いますが、以前指摘されていたポリープが原因になっているのか、また先生のブログに書かれている慢性子宮内膜炎の可能性もあるのかと考えるようになりました。慢性子宮内膜炎の検査はいつどのようなことをするのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AIHでの妊娠/出産の実績があるので、慢性子宮内膜炎が強く疑われるものではありませんが、子宮内膜ポリープの検査として子宮鏡の再検査は受けても良いと思いますよ。子宮内膜炎の検査は、いまだに明確ではないのですが、もし小さなポリープがたくさんあるならば、抗生剤を使用してみることになります。大きなポリープがあれば手術が必要です。一方、年齢もあるので、体外受精や、HMG注射-AIHの選択肢も考える時期であると思います。

No.5137 39243

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

昨日無事女の子を出産することができました。
高橋先生がいなければ、子供をだけませんでした。人生の恩人です。
胚盤胞移植11日目でhcg19.9と低く、
他の病院だったら諦めて薬は中止しましょうといわれてしまう数値だと思いましたが、先生は注意深く、観察し薬を継続してくださいました。本当にありがとうございました。

質問したいのは、第二子の治療開始日です。できるだけ早く治療開始するとすればいつ頃から治療できるようになりますか?
帝王切開ではなく自然分娩です。
授乳は三ヶ月くらいでストップしようとおもっています。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。確かにHCGが低めでしたが、よく頑張られたと思います。授乳が終了していれば、ホルモン剤を使用して生理をおこして、ホルモン補充周期で胚移植は可能ですよ。授乳が終了したらおいで頂けますか。

No.5136 39252

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は判定が陰性判定で落ち込んでおりましたが復活したので質問させてください。今のところ4回陰性判定でこれからの移植になかなか自信が持てないでいます。①私の年齢で4、5回連続、染色体異常の可能性があることは普通の事なのでしょうか?
②11月に検査したのは不育症の検査で着床不全の検査とはまた別の検査ですか?
調べたところ私には慢性子宮内膜炎検査や子宮収縮検査などは必要無いのでしょうか?可能なら一度検査してみたいです。
ジュリナやルトラールを服用しておればホルモンの値の採血などは不要ですか?
口下手なもので掲示板にて質問させてください。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

初回と2回目の胚移植では妊娠されていますので、着床障害の可能性は低いと推測されます。一方、妊娠しない原因は、胚の染色体異常が多いとされますが、この4回の妊娠しない原因がすべて染色体異常とは断言はできず、明確な原因は残念ながら断言はできないのです。先日の検査は、不育症の検査であり、着床障害の検査は子宮鏡検査をおこなっています。子宮鏡検査では問題はなかったので、慢性子宮内膜炎の可能性は高くはありません。また子宮内膜炎の定義はまだ議論の最中で、一般的に認められているところまでは到達していません。ただ、これに関しては当クリニックでも試験的な検査の準備中です。一方、子宮収縮検査は慢性子宮内膜炎以上に不確実なまだ一説の議論です。子宮卵管造影検査で卵管水腫の再確認をされては如何でしょうか。

No.5134 41910

カテゴリ: 治療方針 人工授精

お世話になっております。
先日はじめて人工受精をしました。
今まで飲んだことのないルトラールをもらい、これで妊娠出来たら嬉しいのですが、もしまた生理が来たら14日目あたりに来て下さいと藤田先生に言われました。
また人工受精をしようと思いますが、今回と同じ薬なのでしょうか?2回3回と同じ治療になるのでしょうか?なかなか院長先生にならないので不安です。
経血が少ない=内膜が薄いと思うと前の病院では膣剤を貰ったりしましたが、転院して信じてお任せしようと思ってますが、、
ここでの人工受精の流れが気になります。。

高橋敬一院長からの回答

不妊治療では、1回の治療で妊娠しない場合、それが無効だとは言えませんので、1回1回異なる治療法をおこなうのではなく、有効と考えられる治療法は5~6回おこなうことになります。次回今まで自然妊娠されている一方、AIHは1回受けていたのみでしたので、現時点での治療法は、タイミングと人工授精が中心の治療法になると思います。ルトラールは治療の中心ではなく、補助的な位置づけです。排卵まで時間がかかるので、排卵誘発剤を使用することをお勧め致します。前回、月経13日目で8mmの子宮内膜であったので、子宮内膜の厚さは問題ありませんよ。経血が少ない=子宮内膜が薄い、とは限りません。少なくとも前回は超音波検査上は正常範囲内でした。むしろやはり排卵の時期が遅いので、誘発をかけた方が良いでしょう。人工授精までは主に藤田先生がみていますが、金曜日の午後や平日の5時以降は私がすべて診察しています。また、私の診察をご希望の場合には、待ち時間がしばしば長くなりますが、ご希望があれば診察しますので、必要な場合には受付でお申し出頂けますか。

No.5133 38974

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

2回目移植して陰性だったのですがポリープ除去してから3回目の移植に臨んだ方がいいでしょうか?残りの少ないので3回目は慎重に移植に移りたいなと思ってます。

高橋敬一院長からの回答

前回妊娠されているので、必ずしも決定的な不妊原因とは言えませんが、やはり子宮内膜ポリープは確認しておいた方が良いでしょう。その上で、必要に応じて手術を再度検討されては如何でしょうか?

No.5132 40572

カテゴリ: 凍結胚移植

続けての書き込みですが、移植日数は変わらずで勘違いをしていました。申し訳ございません。今日の内膜の様子から排卵は月曜日頃でしょうか

高橋敬一院長からの回答

月曜日頃の排卵であると現時点では推測しております。予定通りに月曜日においで頂けますか。

No.5131 40572

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも、お世話になっております。
本日の診察で、移植は金曜日か土曜日(29、30)に…との事でしたが。いつもより、移植予定が早いように思いました。今回、排卵が早まりそうだったと言うことでしょうか。仕事の都合をつけたく、お忙しい中申し訳ございません。再度、確認をさせて下さい。宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は通常よりも早く排卵する可能性があります。それでの胚移植日の推測を申し上げました。最終決定は、月曜日の診察によるでしょう。その場にはやはり29日30日ぐらいになりそうです。

No.5130 40148

カテゴリ: 凍結胚移植 治療方針

いつも、お世話になっております。先日は二度の移植、ありがとうございました。今現在、凍結胚はなく、もし、今回の判定が陰性だった場合のことを現実的に決めていかなければならないと思っています。年齢的なこと経済的なことを考えても、もう一度採卵は厳しいのかなと、その場合、タイミングや人工授精しか方法はないと思うのですが、極端に確率は下がってしまいますよね…もう一度採卵するメリットと、先生の今までのご経験から、妊活の辞め時というか何か助言していただけることがあれば伺えればと思います。
掲示板にこんなことを載せて良いものか、とても迷いましたが、お答えいただける範囲でかまいませんので、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回良い結果が出ることを切に願っております。採卵個数は前回多かったので、ロング法での排卵誘発も可能だと思いますよ。またタイミングや人工授精もおこなうことはことはかのうです。採卵数が1個しか取れない場合などは治療の継続は難しいでしょう。しかし、これも直接ご相談の必要性を感じます。

No.5129 33895

カテゴリ: 凍結胚移植

先日はありがとうございました。主人と相談し、初期胚1つを凍結することにしました。採卵はこれで最後にし、3月頃に移植をしたいと思っています。それが最後の治療になるので体調を万全に整えて望みたいです。そこで質問ですが、内膜擦過法等は可能でしょうか。その場合、いつ頃来院したらよろしいでしょうか。また、他に有効な方法はありますでしょうか。最後なのでできる限りを尽くしたいと思っています。さらに、仕事の関係で生理の調整が必要な場合はどうしたらよいでしょうか。お忙しいところ恐縮です。ご回答をよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

出産後の治療では、良い結果が出ておらず残念です。内膜擦過法は、現在生理6~10日でおこなっております。自然周期での移植時には、生理6~10日においで下さい。ホルモン補充をご希望の時には、生理開始5日以内に、一度おいで頂けますか。

No.5128 41802

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

次周期にアンタゴニスト法で採卵予定なのですが、9月15日(生理周期12日目)の超音波で排卵は一週間ぐらい先になると言われました。次回の生理が10月7日予定です。アンタゴニスト法は生理開始3日以内に診察という事で、7日に診察に行ければ行きたいのですが、都合がつかず行けない場合は、8、9日が休診日なので、10日(生理開始4日目)の診察でも、その周期にアンタゴニスト法での採卵は可能なのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精では、生理3日以内においで頂くようにおしらせしております。しかし、これが生理4日目の来院であっても、体外受精は可能ですよ。生理3~4日目を気にしないでおいで下さい。

No.5127 41840

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

本日生理3日目で伺い、クロミッドを処方して頂きました。今周期採卵凍結、順調にいけば来周期移植のスケジュールで次は来週月曜に伺う予定です。
次回伺う時に排卵誘発の注射の説明をすると伺ったと思うのですが、注射をするとなるとその度に病院に伺うのは仕事上厳しいので自己注射かなと思うのですが、料金表を見るとやはり自己注射は1回が高額で躊躇してしまいます。
その時の身体の状態にもよると思いますが、クロミッドでうまく育たなかった場合、注射以外に金額的に負担の小さい方法はあるのでしょうか?

お忙しい事は十分承知しておりますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

自己注射は、看護師さんが使用しているような通常のHMG注射を使用すれば、クリニックに来るよりも安価でおこなえます。高額なのは、インスリン注射と同じようなペンタイプのものでしょか?これは通常の3倍ぐらいします。インスリンのように小学生でもできるほど簡単で、細い針にも費用がいるので、高額になっています。HMG注射を使用内場合には、クロミッドを10日ほど延長して使用することで、卵胞が複数大きくなる可能性がありますよ。次回来院時にご相談下さい。

No.5126 41154

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お世話なっております。
先日、エストラジオールの値が低い為、出血しているとのことで、プラノバールを処方して頂きました。
本日で、薬を飲んで5日目になりますが、未だに少量の出血が止まりません。
このまま様子を見る感じで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

プラノバールでも、出血がすべてストップするとは限りません。少量の出血は良くあることです。そのまま飲んで頂き、予定通りにして頂けますか。通常はそれで生理が来てリセットされることになります。

No.5125 40391

カテゴリ: 人工授精

前回、人工授精して生理がきてしまい、来週また、人工授精かタイミングを考えています。でも、来週末に健康診断、子宮ガン検診があるのですが、人工授精の直後にレントゲンなどしても大丈夫なのでしょうか?今回は見送ったほうがいいですか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精後に、胸部レントゲン検査は問題ありませんよ。超音波検査、採血、なども問題ありません。胃透視はX線被爆が比較的多いので、可能ならば排卵前の方が良いと思います。婦人科的には、AIH後に子宮体がんの検査の、子宮内膜細胞診などはやめておいて頂けますか。

No.5124 40462

カテゴリ: 基礎体温

先日3回目のAIHをしました。
排卵後のAIHで今日で3日経過しています。
ルトラールを処方していただきましたが、基礎体温が高温期に移行しません。黄体ホルモンがきちんと機能しているのが疑問です。
もともと高温期は短く途中で下がったりがよくあります。
基礎体温に左右されない方がいいとは思いますが、
このままの状態で妊娠できるのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

カルテ上は、排卵が確認されているので、問題はないと思いますよ。しかし、次回の排卵直前の卵胞ホルモン(エストラジオール)を念のためにチェックしてみましょう。内服薬による排卵誘発も併用してもよいかもしれませんね。

No.5123 41604

カテゴリ: 排卵、排卵障害 卵巣機能・卵巣機能低下

8月17日にポリープ除去の手術を受けました。
その後、タイミング方にステップを進めることになっていました。生理始まって二週間後に予約を取るように指示を受けましたが、予定日を過ぎても生理が来ません。通常30日前後の周期ですが、すでに10日ほど予定日を過ぎており、気配がまったくありません。手術の影響なのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能がかなり低下しており、手術前より生理が不順でした。そのような状況ですと、少しのストレスで排卵がおくれたりして、生理もなかなか来ないのはよくおこる事です。今回もそのきっかけに手術がなった可能性があります。一度おいで頂けますか。超音波検査や必要に応じてホルモン検査をおこないましょう。ただ、根本は卵巣機能がかなり低下していることなので、治療を急いで進めましょう。

No.5122 35268

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
No.5102で年末年始の診療について質問させて頂き、年末年始のお休みに移植時期が重なってしまう場合は12月の生理を調整すれば可能との回答ありがとうございます。
生理の調整はピルを飲んで日にちを調整になりますか?実際に12月のどの周期に受診になりますでしょうか?
また、1月4日が生理12日目にあたり、1月8日〜10日くらいが排卵5日目にあたる可能性があります。また、仕事の都合で、1月10、11日と16日〜18日が受診不可能ですが、生理調整して1月に移植することは可能でしょうか?
お忙しい中、何度も申し訳ありません。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

12月も、1月も、今からでしたらば調節は可能ですよ。いつの胚移植をご希望かにより、ピルの使用開始時期や使用期間が異なります。ご希望日が決まりましたらば、早い時期に一度ご相談においで頂けますか。

No.5121 41102

カテゴリ: 凍結胚移植 排卵誘発剤

いつもお世話になっています。

次回来院時期についてご相談です。

7月31日に新鮮胚移植をしましたが、8月17日に生理がきました。その次の周期は都合で通院ができずに9月16日に生理がきました。
今度は凍結胚移植にトライしたいのですが、いつ頃来院すればよいでしょうか?
以前伺った際には、生理後2週間後くらいと伺った気がするので9月29日に予約をとりました。
一方、頂いた「凍結胚移植時の薬の使用法」には、自然周期でも場合によっては、セキビットやレトロゾールを月経3日から5日目頃から服用とあり、そうするともっと早い予約が必要となります。
そこで、予約を早いところに変更する必要の有無を教えて頂ければ幸いです。

お忙しいと存じますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回は良い結果が出ずに残念です。生理は順調のようなので自然周期での移植で良いと思います。排卵時期の、生理開始12~13日目においで頂けますか。排卵は遅れる傾向があるならば、内服薬を使用することもあります。その場合には生理5日以内にご相談に来て頂く必要があります。現時点では、まずは自然周期で良いのではないでしょうか。

No.5120 34907

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、ご無沙汰しております。
主人と相談し、もう少しだけ挑戦してみようということになり、また通わせていただくことにしました。
11月の周期に採卵できたらと思っております。すでにアシストワン、メラトニン、トランスレスベラトロールは飲みはじめています。誘発方法によって伺う時期が変わってくると思い掲示板で質問させていただきました。
またよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。私もできる限りのことはさせて頂きます。一度おいで頂けますか。できる検査を追加でしてみましょう。その上で11月に挑戦致しましょう。