不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.2063 31156

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも、お世話になっておりありがとうございます。
やはり、足のことですがひびが入っており足のほうはじょじょに回復に向かっているのですが、まだ少し痛みがあり足の薬をまだ飲んでいる状態です。

そこで質問です。
1・この間診察をしていただいた時に1月に凍結胚移植をお願いするつもりでいたのですが、まだ足の薬を飲んでいることもあり、予防を取って2月か3月に延期したいと思っているのですが、体てきに大丈夫でしょうか?
以前(11月)にいただいたジュリナは、最後の1日の夜だけ飲んでないのですが、副作用など大丈夫でしょうか?

2・2月か3月に凍結胚の移植を行っても胚に問題はないでしょうか?
 
3・2月か3月に凍結胚の移植を行う場合通院は、生理が始まって5日後に通院すれば大丈夫ですか?

お忙しい所申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

足の薬は、飲むのをやめれば、すぐに胚移植の周期に入っても問題ないと思いますが、2~3月の移植でも問題ありませんよ。ジュリナの副作用は無いと思います。生理5日以内に来て頂ければ結構ですよ。

No.2062 32375

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっています。11月9日に人工受精をし、29日~6日間ほど生理がありましたが、12日目頃から茶色~黒色の不正出血が続き、12月15日16日は鮮血で生理2日目くらぃの量の出血がありました。本日受診しましたが、まだ内膜も薄く卵胞も小さいとのこと。出血に関してはなにも言われず、何か原因があるか心配になりメールさせていただきました。20日目近くなるのにまだまだ排卵しそうにないのも気がかりですが年明けからは体外受精に進もうと思っています。
受診の際注射をしよぅか迷われていて、パンフレットに体外授精前は誘発剤を控えると書いていたのでお断りしたのですで、注射をしてもよかったのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回は、卵胞発育が遅く、それが不正出血につながっているのでしょう。今回は注射ではなく、ピルを使用して調整した方が良いでしょう。今週に来て頂けますか。次回の体外受精の準備を致しましょう。

No.2061 31441/あず

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております。

シアリスについての質問です。

以前、主人に処方して頂いたシアリス20mgですが、1錠の服用指示でしたが、あまり効果がない為2錠の服用を試してみたのですが、勃起持続が3,4分程で性交渉ができない状態です。
現在、人工授精を行っていますが、少しでも妊娠の確立を上げたいので性交を試みたいのですが、この状況では性交が出来なく人工授精だけに頼ってしまっている状態です。
そこでシアリス20mgの服用は1度に最大何錠まで服用して良いのか知りたいです。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

通常は、シアリスは20mgまでです。これを2錠使用しても交渉が出来ない場合には、効果が不十分であると考えられます。しかし、シアリスの効果は1日半程度ありますので、3~4日、継続してみては如何でしょうか。試してみて頂けますか。それでも効果不十分な場合には、バイアグラ、レビトラ、などの薬も試すことは可能です。

No.2060 31459

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。さて、前回のNo.1980に付随した質問です。

2つ質問があります。
1. ウルトラロング法に関するスケジュール期間について
子宮内膜症の治療としてleuprolide 注射を3ヶ月分10/22に打ちました。その後は2ヶ月分のleuprolide 注射を継続し、3/22にその効果が切れることをみこして、ウルトラロング法のIVFを行う為3月上旬にクリニックにうかがうことを予定しておりました。ですが都合によりもう一ヶ月治療をのばし、4月上旬にクリニックにうかがうことになるかもしれません。どちらにしろ、3月又は4月の1日をめどに帰国し、その二日後あたりにクリニックに来院する予定ですがよろしいでしょうか?更に10日間にわたる注射はクリニックに来院したその日から始めることになりますか?

2. 着床障害・血液検査について
次回のIVFまでに”AMH、ビタミンD,ビタミンCを検査して頂けますか。”とご提示がありましたが、これは着床障害検査とは関係するのでしょうか?もしくは私は今の時点で着床障害検査(血液凝固検査など?)は必要ないのでしょうか?更に私はビタミン剤を毎日とってますが、(ビタミンD3:400IU、ビタミンC:100mg)血液検査の際にもこのビタミン剤はとり続けながら血液検査をしていいのでしょうか?

お忙しい折大変恐縮ですが、くれぐれもよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

内膜症の注射をしていれば、排卵誘発の廃止はいつでも結構ですよ。来院日からの開始で問題ありません。着床障害の検査とは、一般的には子宮鏡検査です。AMH,ビタミンC,Dは、卵子の質の改善や数の増加を目的に使用しています。血液凝固が着床障害に関係するとの明確なデータはまだ無く、国際的にはあまり関係ないというのが現在の考えです。着床(妊娠)の80%は、卵子/胚の問題なのですよ。当クリニックで推奨しているビタミンCは2000mg、ビタミンDは2000IUです。従って、ビタミンCは今の20倍、Dは5倍とって頂けますか。この程度の量は、必要な検査への影響はほとんど関係ないでしょう。

No.2059 32726

カテゴリ: 習慣流産・不育症

先日は診察していただきありがとうございました。先生に再確認していただいたことで納得でき、12/4に手術をしてきました。
病理検査の結果は異常なしだったのですが、不育症の検査等したほうがいいのでしょうか?今回の病理検査は胞状奇胎等の検査で染色体の検査は入っていなかったようです。1回目の流産なのでその必要はないのでしょうか?血液検査でできるとのことだったので迷っています。 
治療を再開できるまで時間があるので他にしておいたほうがいい検査はありますか?
2回目の生理が始まったらまた受診しますので、移植をお願い致します。
お忙しいところ質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回流産となり残念です。1回目の流産で、習慣流産の検査は通常おこないません。血液検査では胎児の染色体は通常判りません。絨毛染色体分析が必要でしょう。染色体血液検査は、お二人の場合の検査方法でしょう。まずは、子宮鏡検査を受けておいて頂けますか。

No.2058 ID32501

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
前周期は移植をしていただきありがとうございました。
貴院での採卵はまだ1回ですが、3回続けての移植で残念ながら全て陰性に終わり少し落ち込んでいます。
年明けに残っている最後の胚盤胞移植の前に、いくつか不安な点があり質問させて下さい。
陰性が続くことに、何か子宮の問題があることは考えられますか?
また1回目のホルモン補充での凍結胚移植以降、自然周期での移植ですが、ホルモンの数値が低いということはあり得ますか?(排卵後からジュリナとルトラールは頂いています。)
最後に、私は以前クラミジアになったことがあるのですが、そのことが原因で着床しないことや着床障害の可能性はありますか?

お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

現在、3階の移植で着床せずに残念です。子宮鏡では大きな問題はありませんでした。胚移植でもホルモン補充はおこなっていますので、これも問題は考えにくいと思います。クラミジアに関しては、子宮鏡検査時にクラミジアにも効く抗生剤を使用していますので問題は無いと思いますよ。現時点では明らかな原因はないので、体を温めておいて頂けますか。

No.2057 ID 24245

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっています。
12月9日に採卵、受精時0PNだった為培養継続、培養士さんから連絡のあった14日(土)朝時点で桑実胚とのことでした。
凍結になるか破棄になるかにかかわらず、次回来院日は、生理開始後2週間頃とお聞きしました。
その頃ですと年末年始に重なる可能性があり、その場合更に次の周期となり大分先になる為、もっと早く受診するか迷っています。
DHEAも、あと10日分位しか残っていません。
受診は生理開始後2週間頃でないとあまり意味がないですか?
あまり意味がないようでしたら、先生の受診なしでお薬だけ購入して帰ることはできますか?

高橋敬一院長からの回答

今回は、胚盤胞にはならなかったようです。今後につきましては、生理開始2週間後ではなく、年内に早めに来て頂いて結構ですよ。今後のことについてご相談致しましょう。

No.2056 22853

カテゴリ: 人工授精

先日は丁寧な返答有難うございました。
13日昨日、生理が来てしまいました。生理が3日遅れて、いつもよりもお腹も張ってて、期待していただけに残念です。

明日からクロミフェンの服用開始して排卵前の25日(水)に予約を入れたので、また宜しくお願いしますm(_ _)m予約は糖負荷検査の予約にしました。

それと多嚢胞性卵巣と診断があるんですが、これまで2回の人工授精を試みまして、クロミフェンと人工授精後の注射をして排卵を助けてもらってるのですが、この2回の人工授精の時にちゃんと排卵したのかどうか不安です。
2回目の時は前日に排卵検査薬を使って陽性反応が出たのでタイミングばっちりかと思ったら、って感じでした。

でも挫けずに頑張りたいと思います。
忙しいのに申し訳ないです。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。しかし、治療方法は間違っていませんよ。今後の方法としては、人工授精の連日施行、HMG注射の排卵誘発、もあり得ます。糖負荷検査もおこなって、治療をしっかりと進めていきましょう。

No.2055 22170

カテゴリ: 出産報告

10月8日に無事に男女の双子を出産できました。先生のところへ通って本当に良かったです。タイミングから人工授精から体外まで一通り診ていただき、卒業するまで約2年半かかりました。でも無事に卒業でき、無事に出産でき、しかも男女の双子を授かることができ、本当に嬉しいです。
たしか、今回は胚盤胞1つだけ戻したはずなのに双子さんになったということで、ここまでやってもやっぱり自然妊娠の可能性が0じゃないなんて不思議でした。
私はこちらの掲示板での卒業した方の出産報告が楽しみで、私もいつかは卒業できるんじゃないかと頑張ることができました。
高橋先生、病院のスタッフのみなさま、リスのお部屋の保育士さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

無事にお二人が誕生されて本当に良かったですね。胚盤胞移植が一つだったので、今回の妊娠は、自然妊娠も重なったと考えた方が良いでしょう。双子の育児は大変だとは思いますが、育児を楽しんで下さい。

No.2054 匿名

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日はご回答頂きありがとうございました。
今他院で移植する者ですが、そこの病院では胚盤胞の移植が基本となっていまして、なかなか胚盤胞まで到達出来ずにこのたび桑実胚での移植をする事になりました。
しかし桑実胚の妊娠率についてはデータがないとの事で少し伺いたいのですが、貴院では胚盤胞までいかなかった場合は桑実胚の移植はされてますでしょうか。
また、桑実胚の凍結胚移植の場合妊娠率はどれぐらいでしょうか。
ちなみに私は29歳で子宮内膜は10mmでした。
お忙しい中すみませんがご回答お待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

桑実胚の妊娠率の多数のデータはほとんどありませんが、胚盤胞と初期胚の中間の妊娠率程度だと思います。ただし、当クリニックでは、特に桑実胚移植のメリットは感じていませんので、初期胚移植で良いと考えております。この点については、その施設毎の考えがあると思いますので、担当医に直接伺った方が良いと思いますよ。

No.2053 28912

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になります。
2月に体外受精を考えております。以前に診察日の質問をさせていただいた時に「体外受精の前周期には準備が必要なので、前周期の生理開始2週間目頃に来て頂けますか」とご回答をいただきました。このまま予定通りの周期で生理がくるとすると、帰省している為に診察にうかがえるのは18日目頃になります。診察が生理開始2週目後半で遅いようなら、今の周期で生理周期の調整(ピルで)をしたいと考えています。
調整の必要はないですか?必要がある場合、予約時の項目は何になりますか?

高橋敬一院長からの回答

次回の来院は18日目頃ので結構ですよ。特に問題はありません。それではお待ちしております。

No.2052 31542

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

昨日は申し訳ございませんでした。次回体外授精を行うとしますといつごろ伺えばよろしいでしょうか。もし間が空くようでしたらポリープ切除も考えております。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

次回の採卵は2~3月以降になります。今回は体調が良くなかったので、まずは体調を整えることに集中して下さい。次回は生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.2051 No.33433

カテゴリ: 流産

先生、昨日お返事頂きありがとうございました。
次回生理後2週間頃診察して頂けるとの事ですが、流産後いまだ出血が収まらず処置や薬等頂いていなかったのですが、子宮の中が綺麗になっているか診察して頂いた方が良いのでしょうか。
それともこのまま何もせず次回生理後診察して頂くという事で良いのでしょうか。初めての事と年齢的にも時間を大切にしたい思いから神経質になり申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

前回の検査で、子宮内には問題になるほどの残留はありません。次回は生理開始2週間目頃の来院でも結構ですよ。ただしご心配ならば再度超音波検査をしますのでおいで頂けますか。

No.2050 32774

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
今回の周期は休んで、来月にまたお願いしたいと思っています。
次回の受診はいつ頃が良いでしょうか。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

次回の採卵は2月以降で良いと思いますが、その前に血統や酸化ストレスの検査と対策を取りたいと思います。都合の良いときにおいで頂けますか。検査と対策のご相談を致しましょう。

No.2049 30788

カテゴリ: アンチエイジング・酸化ストレス

いつもお世話になっております。
次回の受診は生理が始まって2週間ぐらいとのことでしたが、年始のお休みにかかりそうです。
前回酸化ストレスの検査をしていただいたのですが、その結果をふまえて何か対策した方がいいでしょうか?
それならば、早めになりますが年末のお休み前に受診したいと思います。
あと、次回の誘発方法はどうしたらいいでしょうか?
前回はロング法で8ケ採卵出来ましたが、ほとんどが正常受精出来ませんでした。  前回までは問題なかったのに今回出来なかったのはロング法が合わなかったということも考えられますか?  やはり年齢的なものでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回の検査では、ビタミンC、D,酸化ストレスが高いようです。対策をお勧め致しますので、都合の良いときにおいで頂けますか。採卵方法自体は、アンタゴニスト法かロング法で良いと思いますが、少なくとも半分は顕微授精に致しましょう。詳しいことは次回来院時にご相談致しましょう。

No.2048 30929

カテゴリ: 出産報告

高橋先生、お久しぶりです。
10月に3526gの元気な女の子を出産致しました。
先生の的確な治療法のお陰で妊娠することができたと考えております。
また、2人目もお世話になりたいと考えております。
本当にありがとうございました。

高橋敬一院長からの回答

無事に元気なお子様が誕生されておめでとうございます。今後も健やかに成長されることをお祈りしています。ご連絡ありがとうございました。

No.2047 momo

カテゴリ: 基礎体温

お忙しい中すみません。
他院にてタイミングをとってもらってます。

11月22日と24日にタイミングをとるよう指示されました。
そこで基礎体温を見て頂きたいのですが・・・

11/21  36.63
11/22  36.47 卵20ミリ 夜タイミング
11/23  36.52
11/24  36.64 朝タイミング
11/25  36.57 病院にて排卵済確認
11/26  36.55
11/27  36.58
11/28  36.59
11/29  36.58
11/30  36.54
12/1   36.71
12/2   36.66
12/3   36.78
12/4   36.84
12/5   36.84
12/6   36.92
12/7   36.87
12/8   36.96
12/9   36.89
12/10  36.96 夜茶色いおりものが出る
12/11  37.09

高温期のカウントは排卵された次の日からだと思っていたので、22日~25日のどこかで排卵されているので、遅くとも26日からが高温期とみてよろしいですか?それとも体温が上がってからですか?
排卵後ダラダラ同じような数字が続いて、今までこんな体温になった事なかったので質問させていただきました。(普段の高温期は36.7~37.1くらいです)

まだ生理は来ておらず、昨日妊娠検査薬では陰性でした(予定日1週間後から使える検査薬ですが)

高温期になるまで日にちがかかっているので今回は妊娠する可能性が低そうですか?
長々すみません・・・宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温表はあくまで目安にしか過ぎません。突き詰めても結論は出ませんので、あまり考える必要はありませんよ。あえて言うならば、排卵が確認できているのですから、高温期(黄体期)は26日からと考えて結構です。黄体期が18日以上続いているならば、再度妊娠検査薬をしてみて下さい。「高温期になるまで日にちが経っているから妊娠しにくい」というデータはありませんよ。繰り返しますが、基礎体温の上昇具合で判断は出来ませんので、悩んでもあまり意味がありません。数日待てば良いことなので、基礎体温に期待しすぎないで下さい。

No.2046 33665

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

2088で質問させて頂いたものです。
12月は忙しく、伺えそうに無いので、様子を見てみようと思います。
また、次回は生理がきたら来てくださいとの事でしたので、その時に相談させて下さい。また、これから体外受精に向けての流れ(予定)を詳しく、相談させて下さい。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。1月の体外受精をご希望の場合には、年明け早々にまず受診頂けますか。

No.2045 33510

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっています。
次回体外受精をということで、プラノバ-ルを11/1-11/14まで服用していました。
生理が来て3日目に受診するように言われましたがなかなか来ず、昨晩からおりものが多く、赤いものが混ざっているようなので、生理が来たのかもしれません。
今からだと年末にかかってしまいますので、体外受精は次回だと思うのですが、受診した方がいいでしょうか?
何か、体外受精に向けてのお薬等の準備がなければ、年が明けて、次の生理が来て3日目に受診でも大丈夫でしょうか?
こんなに生理が来るまで間が空くのは、卵巣年齢が高く、あまりきのうしてないからでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回、生理が来るのにかなりかかっており、状況が良くつかめません。予定通りに来院して頂けますか。基礎体温表と超音波検査をしてまずは状態を把握致しましょう。その上で、次回への準備を考えていきましょう。

No.2044 28332

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっています。
次回は生理が来て2週目くらいといわれました。現在10日目なのですが、年末になるので今回の周期は治療をお休みしたいと思っていますが、大丈夫でしょうか?
また、先日の診察時に、次の治療にあたり対策を考えてくださるというお話があったのですが、私にはどのような治療が必要になるでしょうか?年齢や今までの結果を見て、まだ可能性はあるでしょうか?
12月中旬に健康診断で、胸のレントゲンや乳房エコー、子宮がん検診等を行う予定ですが、問題ないでしょうか?
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は年末ですので、無理に治療をおこなわずに、年明けからで良いと思いますよ。健康診断は問題ありません。今のうちにしっかりと検査しておいて下さい。妊娠はしているのですから、まだ諦めずにがんばっていきましょう。