人工授精の書き込み

人工授精

No.6332 32832

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。
今まで人工授精を何度かしていますが、妊娠には至っておりません。最近は治療をお休みしていましたが、治療を再開したいと思っております。
このまま人工授精を続けるか、そろそろ体外受精または顕微授精にステップアップした方が良いのか悩んでいます。
現在は2ヶ月ほど生理が来ていない状態です。
次回はどのタイミングで受診したら宜しいですか?お忙しいところ、申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

年齢と卵巣機能をみると、もう1~2回人工授精をしても良いと思いますよ。年内は人工授精で、それで妊娠しなければ、年明けから体外受精を考えては如何でしょうか。生理が来ていないようなので、超音波検査においで頂けますか。

No.6326 44271

カテゴリ: 人工授精

高橋先生、お忙しい中お返事をありがとうございます。
子宮内膜の厚さは問題ないということ、
また出血の量もあまり問題ないとのことで安心しました。
低温期に入ったため出血の量は少ないですが生理だったようです。

人工授精を転院前の他院含め3回行いましたが、どれも妊娠には至りませんでした。
受精すらしていないのでは…?
私のホルモン値に問題があるのではないか…等、不安です。
来週、子宮鏡検査をして頂く予定ですが、他に今、私がするべき検査はありますでしょうか?
来年1月からは体外受精を考えています。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精の妊娠率は5~10%ですので、まだ判断は難しいところです。今後は、子宮鏡の検査と、排卵誘発剤をレトロゾールに変更していく予定ですの、その効果を期待していきましょう。現時点での検査はそれで良いと思いますよ。

No.6323 44271

カテゴリ: 人工授精

高橋先生、いつもお世話になっております。
先日は人工授精ありがとうございました。
今回は本日生理が来てしまいショックです。
それが…
生理が出血の量も非常に少なく、1日で終わってしまいそうで不安になっています。
やはり生理の量が少ないと次回の妊娠は難しいのでしょうか?
また前のように出血を戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
今後の治療方針が分からず悩んでいます。


お忙しい中、大変恐縮ですが教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜の厚さは問題なかったので、生理の量が少ないことはあまり心配は要らないでしょう。ただし、高温期が持続している場合には、妊娠している可能性もあるので、その場合には妊娠反応を念のためにしておいた方が良いと思います。

No.6322 44442

カテゴリ: 治療方針 人工授精

いつもお世話になっております。
タイミング療法でしたが、昨日生理が来てしまいました。
次回はタイミングと併せて、人工授精も検討したいのですが、診察はいつごろお伺いすれば良いでしょうか。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精でも、まずは排卵時期においで頂く必要があります。生理開始12~14日においで下さい。超音波検査をして、卵胞の大きさを測定してから人工授精の日取りを決めましょう。

No.6312 44157/いずみ

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。
初めて質問させて頂きます。
先々月に風疹のワクチンを打ち、今週期より排卵誘発剤を用いた人工受精をする予定の者です。
そこで質問なのですが、注射を打ちはじめてから大体何日目に人工受精となるのでしょうか。卵胞の育ち具合にもよるかとは思いますが、夫婦共働きなので、予定日に夫婦どちらかが都合がつかない事態になることが心配です。
また、体外受精のほうがある程度スケジュールを先読みすることが出来るのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、生理開始2週間目頃の排卵を目指しますが、実際には卵巣の反応をみていくことになりますので、2週間目というのは目安でしかありません。体外受精も同じような状況であり、体外受精でのスケジュールが、人工授精よりも先読みしやすいわけではないのです。

No.6293 38229

いつもお世話になっております。
10/13(土)に生理がきました。
2人目妊娠を希望し、人工授精を何度かしていただいておりますが、妊娠に至りません。ピックアップ障害なのかな?とか色々考えてしまっております。

卵管造影や子宮鏡検査をもう一度していただくなど、今週期に何か検査をできますか?(1月に貴院にて検査していただきましたが、特に問題なしとのことでした。)

できることはやっていきたい、と考えておりますのでお忙しい中とは思いますがご回答お願いします。

高橋敬一院長からの回答

女性の最も多い原因は、卵管因子ですのでピックアップ障害は十分あり得る原因です。ただし、卵管造影検査では分からないので、それ以上の検査としては腹腔鏡検査が必要になります。一方、妊娠、出産の実績があるのですから、もう少しAIhをおこなう意義もあり得ます。その場合には、卵管造影検査の再検査、または腹腔鏡手術をおこななうか、HMG注射による強力な排卵誘発も必要でしょう。それ以外の方法としては体外受精が出てくると思います。

No.6289 まっちゃくま

初めて質問させていただきます。他の病院から転院を考えています。
二人目不妊で治療しています。
一人目は、タイミングと排卵時hcg一回で運よくさずかることができました。
帝王切開で出産し、なるべく早く二人目を希望していたので自分でタイミングをとっていましたがなかなかできず、子どもが一歳になるころに通院を再開しました。
現在タイミング6回目の周期になり、そろそろステップアップも考える時期ですが、
エコーで卵管水腫が疑われ、X線卵管造影で右卵管水腫があると診断されました。実際、出血はみられませんが右下腹部が腫れぼったくなる自覚症状があります。
このような状態でも左側排卵で人工授精をこれから半年行う提案がありましたが、半年も続ける意味があるのか悩んでいます。
むしろ、卵管に異常があるとわかっているなら、体外授精にステップアップするほうがいいのではと思っていたりもします。
重症の片側卵管水腫を残したまま、逆側排卵で人工受精とタイミングを続けていくことに、可能性はどのくらいあるのでしょうか。それとも、可能性はほぼないので、早めに体外受精に進むべきでしょうか。
主人とも話していますが、判断材料がすくなく悩んでいます。お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか判断が難しい状況だと思います。超音波検査で分かる卵管水腫は、重症の卵管水腫と判断されます。住所の卵管水腫があると、体外受精でも妊娠率は、1/2~1/3に低下します。したがって、「体外受精をすれば、卵管水腫があっても問題ない」とも言えないのです。卵管水腫がある場合の人工授精の妊娠率の判断はかなり難しくなるのですが、片方が卵管水腫があると、反対側の卵管もある程度影響を受けている可能性もあります。したがって、AIHでの妊娠率は、体外受精での影響以上であり、妊娠率はより低下すると考えられます。したがって、過排卵周期での人工授精でも多くは期待できるものではありません。対策としては、①腹腔鏡手術を受けて、卵管水腫の解除、または切除をおこない、その上で人工授精やタイミングをおこなう。②卵管水腫はそのままで、採卵時に応急的に卵管水腫の内容液を吸引して、体外受精をおこなう。の選択肢があります。その上で妊娠しない場合には、③更に、手術してからの体外樹脂、④手術せずに、卵管推移種のアルコール固定、などをおこなう、第2弾の選択肢が出てくるでしょう。おおまかな考えは以上のようになると思います。

No.6286 43485

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

いつもお世話になっております。
先日胎嚢を確認していただきありがとうございました。
来週に心拍の確認をしていただく予定なのですが不安で仕方ないので質問させてください。妊娠6週0日で胎嚢4ミリというのは小さいのでしょうか?また、6週0日で胎芽が見えなかったことは異常あるのでしょうか?ネットなどで色々な情報を目にして不安になってしまって…。
また下腹部痛、腰痛があることもとても不安です。大変お忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠週数の数え方は、今回は人工授精をおこなった日を妊娠2週と数えます。したがって、今回は妊娠6週ではなく、妊娠5週であり、4mmは正常な大きさです。今回の経過に関しては、1週間後の超音波検査での心拍の確認をおこなうことになります。ご不安とは思いますが、来週まで落ち着いてお待ち頂けますか。

No.6239 38121

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精 人工授精

高橋先生、こんにちは。
本日は診察ありがとうございました。
今回は初期流産という診断でしたが、移植してくださった先生と頑張ってくれた卵に感謝したいと思います。
質問ですが、今後のスケジュールについてです。
まず、出血開始後12日目~13日目に受診予定です。その際に子宮内の状態によっては何か妊娠にむけた治療(採卵や人口受精または胚移植)は可能でしょうか。

お以前の投稿で今周期は移植、採卵は見送る。診察で卵胞の育ち具合を見ながら相談しましょう。とご回答頂いておりました。
申し訳ありません。
本日の会計の際にDHEAの服用について確認したところ、「次に胚移植すらなら飲まなくて良い。採卵するなら飲んで下さい」と言われたのでこの出血が止まったらできるものかと勘違いしてしまいました。
今は状況に任せて次回の診察でまたご相談できたらと思います。

宜しくお願い致します忙しい中、お手数ですがご回答宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

出血して12~13日頃においで頂ければ、子宮内膜の状態と卵胞の状態を見て、タイミング、人工授精、胚移植は可能ですよ。またがんばっていきましょう。

No.6229 43776

カテゴリ: 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。

主人の状態では、
人工授精でも難しいとのことですが、
次に生理がきてしまった場合、
次回は、体外受精か顕微受精をお願いすることも考えはじめました。
体外受精ではなく、
顕微受精のほうがよろしいでしょうか?

また、次へステップアップする場合、
次回受診をするタイミングを教えていただければと思います。

高橋敬一院長からの回答

2回の精液検査の状況では、体外受精での受精も難しく、顕微授精が必要になります。ただ、妊娠の実績もありますし、精液はかなりばらつくので、採卵時に精子が良いならば、体外受精での受精もあり得ると思います。精液検査上は、すぐに顕微授精にステップアップしても良い状況ですので、次回来院時にご相談頂けますか。

No.6223 43776

いつもお世話になっております。

本日二度目の人工授精をさせていただきました。
しかし、主人の結果があまり良くありませんでした。
前回よりは改善されていましたが…

濃度が3.9
運動率が17.9
総運動精子数が1.05
でした。
この状態での妊娠は可能でしょうか?

また、早いうちに顕微受精に切り替えた方が良いのでしょうか?

なかなか見えないゴールに、
不安を感じます。

高橋敬一院長からの回答

精子の状態からすると、自然妊娠やAIH での妊娠は厳しい状態です。体外受精、顕微授精に進んでも良いと思いますよ。ただ、絶対妊娠しない、とは限りませんので、性交渉もお持ち下さい。

No.6221 42854

カテゴリ: 妊娠初期 人工授精

いつもお世話になります。次回受診日のご相談で書き込みをいたしました。
先月末に5回目の人工受精をしていただきました。
いつもの生理前のような症状があり生理が来そうな感じがしていたので先週の時点で9月29日に予約を取ってしまいましたが、今朝、妊娠検査薬で陽性が出ました。この場合、次の受診が29日では遅いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回妊娠されておめでとうございます。出血があるようならば早めにおいで頂けますか。それまでは、少し安静気味にお過ごし下さい。お待ちしております。

No.6212 24007/emy

カテゴリ: 人工授精

金曜日にAIHを行いそれから下腹部が収まらず炎症を起こしてしまったのか土曜日から発熱し病院もお休みだった為近くの婦人科の先生に緊急でみていただき抗生剤と痛み止めを処方してくださり内服中です。
発熱や炎症の場合妊娠する可能性やはりは低下してしまうのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AIHでの感染は、希におこりえます。その影響は、程度にもよると思います。実際には、着床するのは排卵後1週間になりますので、その時点で炎症が無ければ問題ないかもしれません。一方、炎症があれば卵管内の状態も変化する可能背もあり得ます。実際には明確な影響は分からないので、結果を待つ事になります。良い検査であると良いのですが。

No.6205 A33202

カテゴリ: 人工授精

2人目希望で産婦人科に通院しております。
今の治療は、タイミング法で、クロミッドを処方していただいてますが、夫婦ともに詳しい検査はしておりません。今、三周期目でクロミッドを飲んでいる段階です。

1人目の時に通った病院での検査で、私の排卵しにくさや、旦那の精液の状態、フーナーテストの結果が悪く、人工授精を勧められました。
出来れば今周期から人工授精を行いたいのですが、貴医院では初診の周期から検査等々を終わらない状態でも人工授精はしていただけますか?それとも、今周期は人工授精は見送りとなりますか?

また、人工授精前日に禁欲期間が必要と聞いたことがあるのですが、前日にタイミングを、持っても大丈夫なのですか?出来れば確率が上がるなら数を多くしたいです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、人工授精は検査がすべて済んでいなくてもおこなうことが可能ですし、実際におこなう事もあります。ただ、女性の最も多い不妊原因は卵管因子です。卵管造影検査は受けておくことをお勧め致します。当クリニックの受診をご希望の場合には、受付に電話を頂き、初診予約をお取り頂けますか。現在1ヶ月ほどお待ち頂いている状況です。したがって、今周期の人工授精は、当クリニックでは申し訳ありませんが承れない状況です。尚、人工授精の前日や前々日に性交渉を持つことは、当クリニックではどんどんお勧めしています。禁欲期間が長くなるほど、人工授精の成績は悪くなります。排卵後も性交渉を持っている方が、女性の免疫は妊娠を維持する方に変化するようです。

No.6188 43107

カテゴリ: 人工授精

今月、人工授精を希望しています。排卵検診は、いつ頃伺えばよろしいでしょうか?
6/26に人工授精をし、7/13に生理、その後通院出来ず、8/11に生理、9/8に生理が来ました。しばらく32〜33日周期でしたが、直近は28〜29日周期でした。

高橋敬一院長からの回答

次回の来院は、生理開始12~13日においで頂けますか。排卵前でも性交渉はお持ち下さいね。

No.6187 43618

カテゴリ: 着床障害 人工授精

いつもお世話になっております。

様々な検査をしていただいて、現在原因不明、人工授精4回目の結果待ち中です。

自分なりに情報収集する中で、原因不明妊娠の方のなかで子宮内膜炎が原因になっている場合も多いと知りました。私は、子宮鏡検査をしましたが内膜炎の可能性は否定できているのでしょうか?もし、可能性があるのであれば、組織をとって行う内膜炎の検査をしたいなと考えております。

通常は体外受精での移植の結果次第での検査だ、ということはこちらのHPにも記載があり承知しておりますが、体外に進んだのちに検査するよりも、早めにわかれば治療も先に出来てスムーズなのかな?と考え、質問させていただきました。ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

原因不明医不妊は少なくありません。子宮内膜炎が原因不明不妊の中で多いかどうかはまだ議論がありますが、検査をおこなうことの意義はあり得ます。現在では、慢性子宮内膜炎や、子宮内細菌叢(フローラ)は、体外受精での反復不成功の方が対象ですが、ご希望ならば検査をお受け致しますよ。検査は生理6~10日におこないますのでおいで頂けますか。

No.6179 43899

7/27に人工授精をして頂きましたが本日9/7に生理が来ました。前回も今回も排卵から11日目で生理が開始しているのですが、早すぎますか?何か不妊に関係する事などあるのでしょうか?また、次は人工授精はせずにタイミングのみで、次に体外授精に進みたいと思っております。DVDは視聴済みでパンフレットも読んでおります。次はいつ頃来院すればいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

高温期が、毎回11日なのは少し短いと思います。右卵巣の周辺には癒着がありそうです。体外受精に進むのも良いとは思います。もし体外受精意外におこなうとしたならば、1)卵管造影検査の再検査をする。2)排卵後に、しっかりと排卵しているかどうかの確認をする。3)排卵前の卵胞ホルモン(エストラジオール)を検査してみる4)クロミッドを1日2錠に増やす。5)高温期に黄体ホルモンを補充する、などがあり得ると思います。次回来院時にご相談頂けますか。次回は、タイミングのみならば生理2週間目頃で結構です。卵管造影検査ならば生理6~10日においで頂けますか。

No.6170 43554 m.k

カテゴリ: 流産 人工授精

7月に、妊娠確認が出来卒業させて頂きましたが、その後11週で稽留流産となってしまいました。
出来るだけ早く、また治療を再開したいと思うのですが、掻爬手術後、どのくらい間を開ければまた治療できますでしょうか
次いつごろ通院を再開して良いか教えて下さいよろしくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

11週で流産とは非常に残念です。またがんばっていきましょう。手術後1ヶ月で生理は来ますので、それから治療再開で結構ですよ。セキソビットを取りに来て頂けますか。

No.6146 43485

カテゴリ: 卵管造影検査 人工授精

いつもお世話になっております。
今回4回目の人工授精を行いましたが陰性でした。卵管造影検査後、初めての人工授精だったので少し期待していたのですがなかなか難しいものですね。先生のご意見をお伺いしたいのですが、卵管造影検査後は何ヶ月かは妊娠しやすいゴールデン期間と呼ばれていると思うのですが、このままゴールデン期間を信じて5回目、6回目の人工授精を続けるか、もしくは次から体外受精にステップアップすべきか迷っています。
お忙しいと思いますが先生のご意見を聞きたく、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能は余裕がありますので、卵管造影検査後に、もう少しAIHをおこなっても良いと思いますよ。ただし、ご希望ならば体外受精をそろそろ考えても良い時期でもあります。

No.6144 43776

カテゴリ: 男性因子・精子 人工授精

いつもお世話になっております。
本日初めて人工授精を受けました。
しかし、主人の結果があまり良くなく、
精子濃度0.9、正常形態率11.1%でした。
この状態でも、良い結果になることはあるのでしょうか?
また、今日は結果が悪くても、
今日の夜や明日に変化することはあるのでしょうか?
人工授精後もタイミングをとりたいと考えております。

御多忙のところ大変恐縮ですが、
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回の精子はかなり良くない状態で、人工授精でも厳しい状況です。しかしそのような場合でも妊娠される方はいらっしゃるので、少しでも運動精子がいる場合には、その日の人工授精は予定通りにおこなっています。1回目の精子が悪かった場合に、すぐに2回目の精子をとって頂くと、2回目の方が良いことも珍しくはないのです。次回の精子も良くない場合には、泌尿器科の診察も受けてみては如何でしょうか。