体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.281 ID 29974

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日初めて採卵していただいたのですが残念な結果に終わってしまいました。

ですが、自分の現状や体外受精がどういうものかわかり、
とても勉強になりました。

そこで次回に向けていくつか質問があります。


・フェマーラ周期に入る前に、プラノバールを飲めば
 今回の結果は違っていたのでしょうか。
 (生理が予定通りくると思い、何よりプラノバールの副作がこわくてお断りしてしまいました・・・)


・次はショート法を考えておりますが、今度の生理がきたら
 開始出来るのでしょうか。
 やはりお休みは必要でしょうか。


・本日培養士さんから、お薬はトミロン以外服用しなくて良い
 と言われましがましたが、もしすぐにショート法を開始出来るなら、プラノバールを再び服用することになるのでしょうか。
 
 (昨夜と今日の朝服用して、特に副作用はみられませんでした)


・もしショート法を始める時は生理3日目に行けば大丈夫で
 しょうか。
 (1日目、2日目は生理痛が重く量も多いため)


・ショート法というのは注射のみで刺激していくのでしょうか。
 あわせて服用する薬とかはあるのでしょうか。

お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回はフェマーラを使用したマイルド法でした。プラノバールを前もって使用した場合には多少採卵数が増えた可能性はありますが、その可能性は高くはないでしょう。基本的にマイルド法では、採卵数が1個のこともよくあることです。プラノバールの副作用は大きなものはありませんよ。今回は、HMG注射を3日間使用したので、2ヶ月は待った方がよいでしょう。ショート法の場合には、3日目の来院で結構ですよ。併用する薬としては、アスピリンなどもありませんが、来院時に直接ご相談いたしましょう。

No.277 ID26742

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

43,44歳なのにせっかくの排卵をプラノバールやジュリナやルトラールで止める事が多いのはなぜですか?私は、内膜は自然に普通に厚くなる人です。2011年1月15日の移植と7月2日の移植と8月6日の移植は、ジュリナとルトラールで補充周期の移植でした。自然周期なら排卵を利用できたのでは?

8月21日生理開始で9月9日に卵胞1センチでその日9月9日から9月22日までプラノバールを飲む意味は何だったのですか?飲まなければおそらく9月16日ごろが排卵であったはずですが、その排卵は何かよくないはずの排卵だったから止めたのですか?

高橋敬一院長からの回答

26742さんは、体外受精を優先するのか、自然妊娠を優先するのか、明確にする必要があると思います。体外受精の前には、しばしばピルを使用しますが、これは体外受精時の卵胞の大きさをそろえて、妊娠率の上昇を期待する方法です。自然周期も利用して、体外受精の妊娠率も上昇させる、ことは、可能ならばすべての皆さんおこなっていることだと思いますが、そう簡単にはいかないのですね。今後は、自然妊娠の利用を優先することをご希望の場合には、次回来院時にお申し出下さい。
凍結胚移植の場合には、一般論としては自然周期とホルモン補充周期のどちらがよいかは結論が出ていません。しかし、26742さんは生理が不順でしばしば排卵が遅れます。このような場合には、通常はホルモン補充が優先されることが常識です。この場合も、どうしても自然排卵を期待したいとのご希望ならばそのように致しますが、一般的にはそのような方法をおこなう医師は少ないでしょう。
8月21日生理開始での9月9日(月経20日目)のことですが、自然周期で内膜が6mm、で卵胞発育が見られず、このときも排卵遅延が認められています。そのときの医師は、このまま自然排卵を待っていても、見通しがないと判断してピルを使用して次回の体外受精に備えたと考えられます。そのときの診察は高橋ではありませんが、同じ判断をしたでしょう。質問に対しては、26742さんには毎回時間を取って、医師・看護師・技師が説明してきたつもりです。ただ、今の時点で半年前のことを気にされているのは、当クリニックの方針や説明に納得できない点があるからでしょうか?もしそうだとしたら非常に残念に思いますが、当クリニックのスタッフは十分しっかり務めてくれていると私は考えております。

No.274 ID26568

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

ご無沙汰しております。
治療を再開したいのでいつ予約を取れば良いかを教えて下さい。

体外受精を行いたいです。
12月に卵管造影と子宮鏡検査を他病院で受け問題無しとの事でした。
生理周期は33~36位です。
今は生理開始日から15日目です。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体外受精前の検査としては、卵巣機能の評価が必要でしょう。生理開始2~5日に来ていただければ、採血をおこないます。もしお急ぎならば、すぐに来ていただければ、AMHを検査して、スケジュールを組むことも可能ですよ。

No.271 21273

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

回答ありがとうございます。

参考までに教えてほしいのですが、また採卵をする場合はいつ位にできますか?

高橋敬一院長からの回答

卵子が成熟するには80日程度かかります。理想的には、次回の採卵は前回から3ヶ月程度経っている方がよいでしょう。したがって次回は3月の採卵を考えては如何でしょうか。

No.265 26742

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

昨日27日の採卵の麻酔以来自分が現実の中か非現実の中にいるのか。頭と息が苦しいです。とてもだるく手足が思うように動きません。言葉を思い出せず口をきくのがとても大変。腹痛はありません。歩けません。

高橋敬一院長からの回答

採卵時の麻酔薬が残っていたのだと思います。30日の胚移植時のご様子では、改善傾向にありましたので、様子を見て良いとは思いますが、その後は如何でしょうか?調子が悪いようでしたらばご連絡ください。

No.263 ID6599

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
本日までプラノバールを内服していて生理開始後3日目よりフェマーラを内服する予定で、ホルモン採血が良くて大きい卵胞があれば採卵して頂く予定でいます。
しかし、検診で胃が要検査となり30日に胃カメラの予定で高い確率でピロリ菌がいるとの事で胃カメラ後より除菌をする事になりました。
先生にお聞きしたいことは、残された治療期間はあまりないので除菌をしながら、誘発剤を内服して良い時に採卵するか、除菌が終わってから治療を再開するか・・・どうしたら良いでしょうか?
もし除菌があまり治療に問題ないようでしたら誘発剤を生理来たら内服しようと思うのですが、どうでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ピロリ菌の除菌と不妊治療の優先順位ですが、除菌に使用する薬の種類と期間によります。1ヶ月程度の延期ならば、除菌を優先しても良いと思います。胃カメラの結果にもよると思います。胃カメラ後にご相談に来ていただけますか。

No.260 26742

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

ブセレキュア―鼻スプレーをを夜9時にし忘れ夜10時22分にしました。どうしましょう。2回目はまだしていません。
申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

ブセレキュアの時間は数時間ずれても問題ありません。1回抜けても大丈夫ですよ。あまり心配しないでよいでしょう。そのまま通常通りに使用して下さい。

No.257 18034

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
本日受診しましたが、藤田先生で、今後の予定が不安になり、
連絡させて頂きました。
3月に体外受精を予定していますが、
本日AMH検査の結果、4.06ng/mlの結果でした。
やはり前回と同じロング法で大丈夫でしょうか?
マイルド法は考えていません。
次回の来院は生理2週間後で大丈夫でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが4.06は、まだ十分卵子があることを意味します。したがって次回もロング法でよいでしょう。次回は生理2週間目頃の来院で結構ですよ。その際に、スプレーの開始時期などのスケジュールを立てましょう。ご心配いりませんよ。

No.250 28510

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
5回目の人工受精をして今結果待ちです。もし今回ダメな場合、そろそろ体外受精も考えたほうが良いのでしょうか?
もし始めるなら、来週期からは可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精をすでに5回受けいているので、体外受精を考えても良い時期です。現時点での選択肢としては、体外受精と、腹腔鏡による卵巣表面に多くの穴をあける手術で排卵しやすくする方法、が考えられます。もし体外受精をお考えならば、前周期は卵巣を休ませる必要があります。したがって少なくとも次回は排卵誘発剤を使用しないで生理をおこしますので、生理が始まったならば、生理5~10日にの間に来ていただけますか。

No.247 29353

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

妊娠反応を示したものの、初期流産になり非常に残念ですが、また頑張ろうと思います。 次回3月に採卵からお願いしたいのですが、私の場合、AMHの数値が良くないので次回もショート法と先生とお話ししましたが、ブセレキュアは8時間置きの一日3回で私としてはすごく負担だったので一日2回、もしくはロング法で用いるナファレリールなら朝夕のみとあったのでナファレリールでも問題はないでしょうか?
細かい相談で恐縮ですが、ご回答お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

ブセレキュアは1日3回、ナファレリールは1日2回ですので、ナファレリールの方が確かに楽だと思います。実際にはどちらでも良いのですが、ナファレリールは3週間使用可能で、ブセレキュアより高価です。したがってショート法ではブセレキュアを使用しているのです。ご希望ならばナファレリールの使用は全く問題ありませんよ。次回来院時にお申し出下さい。

No.243 ID29524

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも本当にお世話になっております。

今回、初めての顕微受精で3PNとなりました。
とても残念ですが、受精させることのできる卵が採れたことだけでも良かったと思いたいです。
しかし、今回のような結果となったのは卵の質の問題なのでしょうか?

受精確認の連絡をいただいたときに、お薬はトミロンだけ最後まで飲むようにとのことでした。
採卵前まで飲んでいた、プレマリンはまだありますが、こちらは飲まなくてもよいのでしょうか?

次回の予約は生理2~3日目にと言われましたが、続けて次の周期に行うのと、少しお休みをするのとではどちらがよろしいのでしょうか。

お忙しい中質問ばかりですみません。
毎日とても寒くなりました。
インフルエンザも流行ってきているようですので、お体に気を付けてください。
今後もよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

顕微授精では、精子は1匹しか注入しません。したがって、多核が見えた原因は、卵子の染色体が正常ではなかった事が原因と考えられます。実際には、卵子の染色体異常は少なくはありません。;年齢的には、採卵できた卵子の50~60%は染色体異常である可能性があるのです。したがって、今回は特別な異常が起きたのではなく、しばしばおこることとお考え下さい。プレマリンは生理が開始したら再度内服していただければ結構ですよ。次回も生理開始10日目頃に来て頂けますか。

No.242 ID20004

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつもお世話になり、ありがとうございます。
12月のIVFが0PNという結果に終わり、連続して同じ結果で先が不安になっています。まだ望みが持てますでしょうか。。DHEAに加え、12月よりサンビーマ(レンタル)を始めました。
できればまたIVFに挑戦したいと思っています。何月頃が適当でしょうか?
12月のIVFの次周期が、20日間しかありませんでした。何か問題がありますか?(体調の変化はありません)
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回、今回と受精せず残念です。しかし、通常でも体外受精の受精率は60~70%です。採卵数が少ないので、次回は注射で強く排卵誘発し、採卵数を増やすことと、顕微授精を考えてみては如何でしょうか。卵子が成熟するには80日程度かかります。DHEAとサンビーマーを開始しているので、次回は3月か4月がよいと思いますよ。次周期が短いことは特に問題ありませんよ。出産の実績があるのですからまたがんばっていきましょう。

No.236 まさ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

他院にてロング法で採卵をし、1月18日に胚盤胞を数個凍結したものです。マーべロン28をもらいましたが、21日分に減らされ(減らされた意味は有りますか?28日の物を21日間で良いのかな?と疑問なのですが、いかがでしょうか)、次の生理が来たら飲み、3月に凍結胚移植をする予定になっておりますが、多くの胚盤胞が出来たのでこの場合、2月の移植はできないものですか(マーべロンを飲まずに)?ロング法にて誘発をたくさんしての採卵(10個)だったのでやはりマーべロンを21日間飲んでの3月の移植が妊娠に繋がる確率が高くなるのでしょうか?3月31日までだと助成金も範囲内ですし、チャンスを少しでも多く欲しいと思い、先生に相談した次第です。凍結胚盤胞移植は2月・3月と連月できないのでしょうか?教えてください。

高橋敬一院長からの回答

マーベロン28は、実際のホルモン剤は21日分であり、残りの7日間は偽薬でホルモン剤ではありません。したがって同じものと考えて良いのですよ。胚盤胞を2個している施設はあると思いますが、原則は1個でしょう。採卵後の周期は卵巣も疲れているので、マーベロンを飲んだ方がよいかもしれません。凍結胚移植は連月で可能ですよ。

No.234 19187

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
16日に採卵し、先程2つが正常受精したと連絡をいただきました。
培養士さんには19日に連絡を頂けるときに、状態によってその日(培養3日)に凍結するか、胚盤胞まで培養するか決めてもらいます。とのお話だったのですが…
採卵後の診察の時に高橋先生にはか4日で凍結すると言われた気がしたのですが…
私の勘違いかも知れないので、確認の為掲示板に書かせていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんが返答よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は子宮内膜が薄いので、胚凍結する予定でした。現時点では採卵3日目の時点での胚凍結を予定しています。技師さんの判断にもよりますので、まずは3日目にご連絡がいくと思いますよ。

No.233 28369/7stars

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっています。
先生とご相談して、先月からインターパンチの服用を開始しましたが、今月から、サンビーマーも開始しました。
現在、今月の月経が終了したところですが、来月の月経時期を考えると、インターパンチ服用からまだ1ヶ月半くらいとなるので、採卵時期を3月にしようかと考えていますが、どうでしょうか。
また、排卵誘発の件ですが、以前もお話いたしましたが、他院でのIVFの際に、ロング法とショート法で排卵誘発をしましたが、下記のような結果でした。
:ロング法
ブセレキュア点鼻開始から、12日目に月経開始、月経3日目からHMG注射開始しました。
なかなか卵胞が育たなくて、注射開始、15日目でようやく採卵となりました。
採卵は3個で、1個が受精しましたが、発育が悪く、桑実胚なりかけを移植しましたが、陰性でした。残り2個も発育はせず、凍結も出来ませんでした。
:ショート法
月経開始、3日目からHMG300注射とブセレキュア点鼻を開始、6日目に17mmの卵胞が2個となり、HMG225に減らし、8日目には、2個の卵胞が22~23mmとなり、HCG注射後、10目に採卵となりましたが、既に排卵してしまったという状態でした。
当時の担当医の先生からは、反応が悪かったり、良すぎたりで、難しい・・と言われてしまいました。
次回の排卵誘発の方法をショート法にするべきか、マイルド法にすべきか、迷っています。
方法を決定するにあたり、診察などの必要はありますか。その場合、どのタイミングで診察に伺えば良いでしょうか。
いつもお忙しい中とは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

インターパンチの効果発現期間は明確ではありません。1ヶ月以上服用していれば、ある程度良いと思いますよ。アンチミューラリアンホルモンの値を見ると、ロング法は不適当だと思います。次回はショート法かマイルド法がよいでしょうが、それは次回の生理時の超音波検査で、小卵胞がどれだけあるかにより判断すればよいと思いますよ。次回は生理開始3日以内に来て頂けますか。

No.228 りんご

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、丁寧なご回答ありがとうございます(=^0^=)

治療を急いだほうがいい事、体外が第1優先~卵管の手術方法など良くわかりました。誘発剤もほかにあって良かった。

毎日大変なのに、掲示板に目を通して下さってありがとうごさいます。体を壊さぬように頑張ってください。

高橋敬一院長からの回答

お気遣いありがとうございます。治療をがんばっていきましょう。

No.225 ゆい

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先生こんにちは、今月中に体外受精をよていしてます。移植後は、お腹にカイロを貼るのや、岩盤浴などは大丈夫ですか?前に質問したときに、からだを温めるのは、いいことといわれましたが、移植後も大丈夫か聞きたくてまた、質問しました。雑誌などに移植後はあまりあたためないほうがいいともかいてあったりするので、どうなのかなあとおもってもう一度ききました!サンビーマーも、やっていますが、移植後はやらないですか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植後は、特に岩盤浴やカイロで妊娠率が上がったとの報告は見たことがありません。ただし、雑誌などでの暖めることが悪い理由も明確ではないと思います。サンビーマーに関しても、データがないとのことで会社は勧めてはいません。これらはおそらく問題はないと思いますよ。ただし効果も不明確なので、「ご本人がリラックスできるなら受けても良いでしょう」と言う程度の説明になります。実際にはご本人の好みです。

No.224 28260

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日はご回答ありがとうございました。
AMHがとても低いため早く早くと焦ってしまいます。
今回きた生理の周期で体外受精も可能というお返事をいただきましたが、私の誘発方法で、本来ならば2~3周期あけてチャレンジした方が良いという事はありますか?
早く進みたいという気持ちですが、休ませた方がいいのかと悩んでしまいました。
変わらず大丈夫ならばお願いしたいと思います。
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵子の成長には80日程度かかります。したがって前回の体外受精での排卵誘発剤の影響を避けるためには、理想的には3ヶ月はあけた方がよいでしょう。したがって3月が良いかもしれません。一方、マイルドな場合には2ヶ月でも可能だと思います。もし今回の条件が悪くないならば挑戦しても良いとは思いますが、無理な状況でおこなう必要はないと思いますよ。状況を見て判断いたしましょう。

No.221 ID:29637

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生いつもお世話になっております。

今月の4日に凍結胚盤胞移植の陰性の判定でした。
3ヶ月間メトホルミンの服用と減量でまず体質改善しましょうとの事でした。

メトホルミンを引き続き服用しているのですが・・・
嘔吐と下痢がずっと続いています。良い卵胞を育てるために飲まなきゃと思いずっと我慢していたのですが、陰性の判定後に精神的なものもあると思うのですが過呼吸が時々おこるようになり薬を飲み続けることにもストレスを感じています。
このまま飲まずに頑張って減量するだけではだめでしょうか?
今まで治療しない時期や薬を飲まない時期が少しでもあると不安と焦りで早く次の治療をしたいと思って何度も体外受精を繰り返してきました。
でも今は生活習慣の改善と食事、適度の運動をして体調を整えてからまた体外受精をやりたいと思っています。

あと、10日から生理が始まったのですが次回の生理がちゃんとにくるのかも不安です。
2ヶ月続けてちゃんと生理が来る時は今までほとんどありません。その時はまた受診すればいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

メトホルミン使用により、多嚢胞性卵巣症候群などでは卵子の質が向上し、妊娠率も上昇したとの報告は多数あります。一方、確かに副作用として、嘔気や下痢はあり得ます。飲むことがかなりのストレスのようなので、今回はメトホルミンを中止するか、1日1~2錠に減量して、体重の減量に努めていただければよいと思いますよ。卵管は通じているのjですから、排卵さえあれば妊娠の可能性はあるわけです。したがって自然に生理が来ることを待つのではなく、月経2~3週目には超音波検査に来ていただけますか?がんばっていきましょう。

No.219 28260

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

次回受診についての質問です。

次回、生理開始2週間目頃の受診だったのですがお正月休みと重なってしまいました。

少し前に同じ質問をされている方への回答は、次の生理が始まった2週間目頃が受診との事でしたが、3日以内に受診して採卵周期とすることはできないのでしょうか?
1周期あきましたが、やはり1度薬で調整してからではないと採卵できませんか?

ご回答宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回3日以内に来院していただければ、体外受精をおこなうことは可能ですよ。ご希望ならばいらしていただけますか。