凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.2596 21462 k

カテゴリ: 凍結胚移植

御無沙汰しております。第一子の時は大変お世話になりました。お陰様で1歳をすぎ元気に成長しております。
そろそろ2人目を考えているのですが、凍結胚移植をする際に授乳中でも可能なのでしょうか?生理はもう始まっているのですが、少し不順ぎみです。授乳中でも大丈夫なようでしたら希望は来月の9月、10月頃にできればと思っているのですが、いつ頃から通えば良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

授乳中でも胚移植自体は可能ですが、生理が不順気味とのことですね。そうするとホルモン補充の方が良いので、やはり授乳が終了してからの方が良いでしょう。凍結胚移植前には、生理中のホルモン検査と、生理後の子宮鏡検査をお勧めしています。したがって今月か来月には検査においで頂けますか。

No.2591 30494

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
第一子の断乳が完了し、産後初めての生理が先月きたところです。
近々、凍結胚移植をお願いしたいのですが、web予約でホルモン検査と子宮鏡検査の2つの予約を取れば宜しいのでしょうか?
また、風疹の抗体の有無を調べて頂く事は可能でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答の程宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

それでは治療を再開致しましょう。ホルモン検査と子宮鏡を受けて頂ければ結構ですよ。風疹の検査もホルモン採血時におこないましょう。お待ちしています。

No.2590 31459

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、いつもお世話になっております。

さて、9月の末に生理が来ることをみこして、そちらで4回目の移植を予定しています。現在2つ冷凍胚盤胞があり、その移植に関して6つ質問がございます。

1. 私は子宮内膜症を持っており、子宮内膜改善法として子宮内膜刺激法を最後の診断のときに薦めていただきました。10月の移植の前にその処置をお願いしたいと思います。9月30日が生理予定日とすると、そちらに伺うのはいつがよろしいでしょうか?
2. 子宮内膜刺激法を行っていただくのに、前もってそちらにうかがったほうがよろしいのでしょうか?それとも当日お願いすれば処置していただけるのでしょうか?
3. 子宮内膜刺激法を施行するにあたり、何か準備しなければいけないことはありますか?(飲食規制など。)
4. 1個目の胚盤胞を10月に移植して妊娠しない場合、2つ目の胚盤胞をその次の11月に移植して問題はありませんか?又子宮内膜刺激法を行った場合でも2ヶ月続けて移植は可能ですか?
5. 今まで3回移植して妊娠反応がまったく出ないことと、40歳という年齢から考えて、冷凍胚盤胞を2つ同時に移植することについて意見をお伺いできますか?又それは可能でしょうか?
6. 今から10月の移植までになにかしたほうがいいことなどあればアドバイスしていただけますでしょうか?(食事、サプリ、生活など何でも結構です。)

お忙しい折大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜刺激法は、生理が始まる前におこないます。したがって生理直前の9月の20~25日頃に来て頂けますか。当日受診で結構ですよ。特に下準備は必要ありません。連続しての胚移植は可能です。特別なことは必要ないのですが、体を動かして血流の改善には努めておいて下さい。

No.2586 29090

カテゴリ: 凍結胚移植

大変ご無沙汰しています。ご連絡が遅くなりましたが、昨年7月に無事に女の子を出産しました。
その後、子供に色々ありましたが先月1歳を迎えることができました。
ありがとうございます。

凍結胚もまだあるので、2人目の際もお世話になりたいと思っています。
すでに卒乳もしてます。
検査など受けた方がいいものはありますか?
教えて頂けたらと思います。

とてもお忙しいと思いますが、暑さで夏バテなどされないようにお体に気をつけてくださいね。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

体調へのお気遣いありがとうございます。お子様が健やかに成長されているようで何よりです。凍結胚移植の検査としては、生理中のホルモン検査、生理終了後の子宮鏡検査が必要でしょう。また、凍結胚の保存期限が切れているようです。早期においで頂き、延長手続きをとって頂けますか。それではお待ちしております。

No.2582 31073

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、ご無沙汰しております。
ご報告が遅くなりましたが、5/28に2978gの男の子を無事出産しました。途中、妊娠糖尿病にもなり体調管理が大変でしたが何とか乗り切りました。
まだ少し先の話になりますが、凍結胚が一つありますので、その時はまたよろしくお願いします。
今回、サンビーマーは私にはとても効果があったように感じました。次の胚移植をする場合は、何ヶ月か前からサンビーマーをする方が良いでしょうか?胚移植の場合はあまり関係ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。サンビーマーは主に卵子の質の向上を目的にしていますが、子宮の血流を良くして、子宮内膜の状態の改善もあり得ます。もしサンビーマーでリラックス出来る様ならば使用した方が良いと思います。可能な範囲で使用してみては如何でしょうか。今後もお子様が健やかに成長されることをお祈りしています。

No.2576 27618

カテゴリ: 凍結胚移植

本日は診察ありがとうございました。ドグマチールの影響だと思われますがプロラクチンがすごい数値になっていたので、体外受精時には以前も服用を止めていたのにもかかわらず、今回の採血時はうっかり忘れていて飲んでいたのでそのような数値がでたのだと思います。今は飲まないでもいられるのですでに止めております。今日の診察時に相談してこなければいけなかったのですが、9月に残りの凍結胚移植をしたいので先生とスケジュールの相談をしてきたかったのですが8月はいろいろと予定があり来院できそうにありません。ホルモン補充にて移植をしたいのですが、9月の生理後5日以内に来院し、その時に今日いろいろ検査した数値が良ければ9月に移植を予定してよろしいでしょうか?それとも、その前に来院しなくてはいけませんか(その場合は生理何日目など指示していただけるとありがたいです)?私事で申し訳ないのですが親が体調を崩し入退院を繰り返しており看病等があるためできるだけ通院回数を短縮したいのが希望です、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

9月の生理開始時に来院して、プロラクチンの検査をして、その周期に胚移植は困難です。しっかりとその前にプロラクチンの検査が必要でしょう。9月まで来院が困難な場合には、9月の来院でも結構ですよ。しっかりとプロラクチンの検査をして、問題が無いことを確認してから胚移植の計画を立てましょう。その方が来院回数は少なくてすみます。したがって、胚移植は10月以降とお考え下さい。

No.2573 33363

カテゴリ: 凍結胚移植

先生、お忙しい中恐れ入ります。
今周期はホルモン補充で凍結胚移植の予定で、ジュリナを処方していただいていたのですが、昨日帰省の際うっかり薬を忘れて出かけてしまいました。
本日2時半ごろ帰宅してすぐに今日27日朝の分は飲みましたが、26日の分を丸一日飲めませんでした。
本当に何のために先生にお世話になっているのかと情けない気持ちでいっぱいです。。。たった一つの凍結卵なので万全を期して迎えたいのですが、今回の移植はどうなりますでしょうか?見送ったほうが無難ですか?もしその場合残りのジュリナの服用についてもご指示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン剤を1日飲んでいなくても、子宮内膜さえ厚くなれば問題はありませんよ。超音波検査の結果を見て対処致しましょう。

No.2566 34002

カテゴリ: 凍結胚移植

本日連休明けの診察で大変混雑していたため先生に聞きそびれてしまったのでこちらで質問させていただきます。

初めての移植の判定日でしたが、判定日前に生理が来てしまうという残念な結果でした。
次回の胚盤胞移植に期待したいと思います。

今周期すぐにホルモン補充で移植可能とのことでしたが私の都合で今周期はお休みする旨お伝えしたところ「次の生理が来たら2週間後の排卵日ごろに来院するように、自然周期で行います」とのことでした。

移植周期においてホルモン補充周期と自然周期の違い(メリット、デメリット、妊娠率の違い)はあるのでしょうか?

もともと薬や注射はあまりしたくないのが本音なので、妊娠率に差がないのであれば自然周期でと考えておりましたが、少しでも妊娠できる可能性が高くなるのであればホルモン補充周期でがんばりたいと思っております。

高橋敬一院長からの回答

今回は生理が来てしまい、非常に残念です。胚盤胞凍結の方法としては、生理が順調ならば自然周期で、排卵がうまくいかないか高温期が短い場合、今回のように採卵の翌周期では卵巣が疲れているのでホルモン補充周期を採用しています。大きな差は無いのですが、ホルモン補充周期の方が若干妊娠率が高いのですが流産率も高い、との報告が多いようです。自然周期ができるならば、それだけホルモン剤の使用も少なくできるので、それで良いと考えています。

No.2557 23051

カテゴリ: 凍結胚移植

先日はお世話になりました。

ホルモン検査をしていただきまだ結果をお聞きしていないのですが、次回は自然周期で胚移植しましょうとのことでしたが、検査結果からでも自然周期の移植で大丈夫そうでしょうか?
それともホルモン補充での移植のほうがよさそうでしょうか?

先日は検査結果が出る前のお話だったので、検査結果が出てからの先生のご意見ご判断をお聞きしたくご連絡させていただきました。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン検査上は問題ありませんでした。ただし、自然周期も、ホルモン補充周期も、その時点での子宮内膜の状態などを考えて、条件が整っている場合に胚移植をおこないます。無理をして移植する必要は無いのですね。もしホルモン補充周期をご希望の場合には、生理開始5日内に来て頂けますか。その時点で再度ご相談してからの決定でも結構ですよ。

No.2552 29839&30086 

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも本当にありがとうございます。
先生やラボの方々には色々とお手数をお掛けしましたが、全てが順調かつスムーズに進み、本日、大満足の結果が届きました。心より感謝しております。

8月下旬に凍結胚の移植をお願いしたいと考えております。
近く、主人だけラボの方に伺う予定がありますので、その時にジュリナを 処方して頂くことは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

検査の結果が良い結果で何よりです。凍結胚の移植は了解致しました。ジュリナの処方は可能ですよ。それではお待ちしております。

No.2545 22545

カテゴリ: 凍結胚移植

こんにちは。先生、今年の二月より自己免疫疾患になり、
プレドニゾロンを一日50ミリから減らして、現在30ミリのんでいます。徐々に減らし、20ミリ以下になったら、体外受精を希望しております。
その関係で、今生理が止まってしまっておりますが、
この時期、生理がこなくて、このまま生理がこなくなってしまったら
困ると思うのですが、ソフィアで、調整していただいたほうがよいのかどうか、、残り少ない卵なので、、
よろしくご指導ください。
現在ダイエットの指導もうけていて、クリニックには、16日水曜日に伺います。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

生理が止まっているのが、プレドニゾロンのためかどうかははっきりとは判りません。しかし、いずれにしても凍結胚移植にはホルモン補充が必要でしょう。現在は今の治療を優先して良いと思いますよ。必要に応じて生理をおこしましょう。

No.2535 32374 中根p

カテゴリ: 凍結胚移植

こんにちは。しばらく通院を休んでいましが、また体外受精を希望しています。また、よろしくお願いします。生理何日目から通えばよろしいですか。お忙しい中、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚の移植をしますが、準備が必要です。まずはこれるときに早期に一度来て頂けますか。

No.2532 33430

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。
今年の3月に妊娠し貴院を卒業しましたが、4月末に妊娠12週で中期中絶となりました。術後、はじめての生理が、6月15日から4日間ありました。今回の生理期間が短かったことが心配です。 手術を行った病院からは、1回目の生理が終わったら、妊娠してよいと言われましたが、凍結胚の移植は来週期から可能でしょうか?また、その場合は、いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

初回の競りが通常とは異なることは良くあることです。今の時点ではあまり心配しないで良いでしょう。まだ高温期になっていないようならば来院して頂けますか。もし高温期になっているようならば、次回は生理開始2週間目頃で結構ですよ。

No.2529 22593

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。
お陰様で、昨年8月末に誕生した第2子もすくすく成長し、まもなく1歳を迎えます。もちろん長女も元気で、日々ドタバタながらも楽しい日々を過ごしています。本当にありがとうございました。
今後は積極的な治療は考えていないのですが、保存していただいている胚盤胞だけは、時期をみてできれば今年中に、移植をしたいと思っております。
現在病院からは遠方に住んでおり、通院時の託児などの問題もあるので、できれば必要最低限の通院で移植したいと思っているのですが、移植前には最低何回くらいの通院が必要となるか教えていただけますか。
月経が再開しても不順なので、またクロミッドを飲まないと予定がたてられないのかなと感じていますが、なるべく服薬なしで移植したいと思っております。

高橋敬一院長からの回答

お子様が健やかに成長されているようで何よりです。生理が不順なようなので、凍結胚移植は、クロミフェンではなく、通常はホルモン補充周期になります。生理開始5日以内に来て頂き、ホルモン剤を9日間程度内服して頂きます。子宮内膜が8mm以上ならば、胚移植の日取りを決まることになります。生理が順調ならば自然周期の胚移植も可能ですが、生理が不順なので、黄体機能不全などの可能性もあり、今回はお勧めできない状況です。いずれにしても、胚移植の生理開始5日以内に来て頂く必要があります。

No.2524 33509

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
先日、初期の流産となり、次の生理5日以内に受診と いわれたものです。
基礎体温が下がって20日ほど低温期が続いた場合、
受診しても宜しいでしょうか?
もうしばらく様子を見るべきでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今後は凍結胚移植の予定です。低温期が続いているようなので、来週になっても高温期にならないようならば都合の良いときに来て頂けますか。超音波検査で確認してみましょう。

No.2522 28332

カテゴリ: 凍結胚移植

昨日は、診察ありがとうございました。
質問するのを忘れてしまったので、こちらで質問させていただきます。
次回の診察は、生理開始後2週間目くらいということでした。凍結胚の移植は、次回の診察の時ですか?
それとも、次回の診察は経過観察のためですか?
手術後の移植は、どの位期間をあけたほうがいいのでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

次回は、排卵時期に来院して頂き、子宮内膜と卵胞のチェックをする予定です。状況がよければ、胚移植の日取りを決めたいと思います。内膜の状態が良くなければ翌周期の胚移植の予定です。

No.2519 32920

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は診察していただきありがとうございました。
この前は流産手術後、生理が開始して15日目の診察でしたが、
その翌日から4日ほど鮮血がポタポタと滴るような状態が続きました。
手術後の基礎体温はガタガタです。出血についての心配はないでしょうか。
次周期には凍結胚を戻したいと思っています。
年齢のこともあり1周期も無駄にしたくはないのですが
このような状態でも移植に問題はないでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回は卵胞が見えていましたが、子宮内膜は薄く、通常の状態ではなかったように思います。したがって次回はホルモン補充で胚移植した方が良いとの判断でした。今の状態が基礎体温も良くないならば、ピルなどを使用して整えた方が良いでしょう。週明けにでも来て頂けますか。

No.2496 27618

カテゴリ: 凍結胚移植

先生、ご無沙汰しております。
そろそろ、凍結してある胚を移植したいと考えているのですが、風疹の抗体がなかったので次の妊娠の為にMRをしました(3月に)。何か月期間を空ければいいのですか?7月にできれば子宮鏡をしていただき、8月または9月にまた同じくホルモン補充での移植をしていただきたいと考えております。子宮鏡は生理6〜11日の間に診察なのでその月には移植は無理ですよね?ですからやはり7月子宮鏡なら早くて8月移植と考えていいのでしょうか?子宮鏡をしてから間をあけずに移植をしたほうが効果があるのですか?7月に子宮鏡をしてもらい8月は予定が入ってしまったら9月の移植を考えているのですがこのような計画でも問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

風疹ワクチン後は、2ヶ月あければ問題ありません。もういつでも胚移植可能ですよ。子宮鏡の周期に胚移植は可能ですが、余裕がある場合にはそれ以前の周期に受ける事をお勧め致します。ポリープなどがあれば事前に手術が必要になります。子宮鏡後に妊娠率が上がるものではありませんので、すぐに戻さなくても問題ありません。子宮鏡はあくまで検査です。

No.2494 33208

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
7月に凍結胚移植を予定していますが、親知らずが虫歯で痛みだしたため抜歯するか迷い中です。
移植前のジュリナ服用期間中に、抜歯の麻酔や痛みどめを飲むことは何か悪影響しますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植の周期に、歯を多少削る程度は問題ないと思います。しかし抜歯などで熱が出たり、痛み止めを大量に使用する状況は、ストレスもかかると思いますので好ましい状況ではありません。凍結胚移植は急ぐ必要はありません。悪化するようならば、途中でキャンセルも考えて良いと思います。状態が良ければ胚移植しても良いでしょう。

No.2493 29709

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生

いつもお世話になっております。昨日、今回も陰性となり、次は以前に凍結してある胚を戻すとお伝えしましたが、主人と相談したところ、心身消耗していることもあり、次週期の移植は見送り、タイミングとろうということになりました。凍結期限は8月ですので、それまでには一度伺います。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植の延期は了解致しました。なかなか結果が出ずに消耗すると思います。当クリニックには、心理カウンセラーがいますので、気持ちが疲れているときにはご利用なさってみては如何でしょうか。