No.2925 30432
昨年は、ありがとうございました。
10月に予定していた、体外受精でしたが、主人の父が、肺癌の終末期の為、緊急帰国になてしまい。申し訳ありません
もし、今月できるのであれば、体外を希望したいです。
生理6日目でも、クロッミドでの誘発は可能ですか?
予約枠がないので・・・
高橋敬一院長からの回答
生理6日目でも、クロミッドでの誘発は不可能ではありません。予約枠がない場合には、受付にご連絡頂けますか。状況に応じて対応致しますよ。まずはおいで頂けますか。
院長がお答えします。
この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)
昨年は、ありがとうございました。
10月に予定していた、体外受精でしたが、主人の父が、肺癌の終末期の為、緊急帰国になてしまい。申し訳ありません
もし、今月できるのであれば、体外を希望したいです。
生理6日目でも、クロッミドでの誘発は可能ですか?
予約枠がないので・・・
生理6日目でも、クロミッドでの誘発は不可能ではありません。予約枠がない場合には、受付にご連絡頂けますか。状況に応じて対応致しますよ。まずはおいで頂けますか。
先生、こんばんは。昨年12月5日に胚移植し今回はもしかして..と期待しておりましたが、生理が21日に来てしまいました。
年末年始休みに掛かってしまったので、来院の予定が狂ってしまい、まだ伺っていません。今年は、そろそろ年齢の事も考え最終挑戦になりそうですが、以前診察して頂いた子宮内のポリープが気になっております。出来れば切除したいのですが、お願いは出来ますか?
また、内膜刺激方と言うのも気になっております。もう時間が無さそうで焦っております。
どのタイミングで伺えば宜しいでしょうか?
良い状態の胚を移植できているのですが、今回良い結果が出ずに残念です。ポリープの手術をご希望ならば可能ですが、当初は手術不要との判断でした。再度、月経6~10日に子宮鏡を受けて頂けますか。その上で手術の判断を致しましょう。良い結果がでない主原因は胚にあると考えられますが、内膜刺激法も試してみてもよいとは思います。ご希望の時には、次回の体外受精の際にお申し出下さい。
昨年は大変お世話になりました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
1月の生理が来たら14日目頃に、伺う予定でいるのですが1月は体外受精はしていただけないのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入ります、宜しくお願い致します。
体外受精は1月もおこなっていますよ。予定通りにおいで頂けますか。今後のスケジュールも考えていきましょう。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。先月体外して、残念で、生理がきたのですが、31日に、終わる予定でしたが、いまだに、止まらず、5日が過ぎております、二週間後との受診7日でしたが、いっぱいでしたので、来月にしようと思いましたが、その前にうかがった方がよろしいでしょうか?それとも、近くの婦人科受診した方がいいですか?
お忙しいところすみません。よろしくお願いします。
不正出血が続いているようならば、診察しますのでおいで頂けますか。予約がいっぱいの時には、受付にお電話頂きご相談下さい。必要に応じて、ネットでの自動的な予約とは異なり、必要性に応じて対応致しますよ。
結婚して2年になります。
3年ほど性交渉がない状態が続いており、このまま妊娠出来ないのではないかと不安です。原因として夫側のセックスレスが考えられます。夫婦で話し合いをし、お互いに問題がないか受診して、前向きに子供を授かる方法について検討していきたいです。
男性側に勃起障害等要因があったとしても、共に治療していくことは可能でしょうか?
そういった場合、どのような治療が必要になりますでしょうか?
最近では、セックスレスでの来院の方も少なくはありません。不妊治療法としては、バイアグラを使用することや、人工授精も並行して行うことが、しばしばおこなわれます。特に珍しい状態ではないので、あまり怖がらずに受診して、どんどん妊娠に向かって進んでみては如何でしょうか。
昨年はお世話になりましたm(_ _)m今年もよろしくお願い致します。
採卵した時の件で質問があります。
採卵が終わった時、手が硬直し、動かなくなりましたが、
それは何が原因なのでしょうか??
出産の時も手がけいれんし意識を失うという経験をしています。
それとは違うのかもしれませんが、私としてはそういった事が2回目で、また起こったらどうしようと、たまに不安になります。
何か大きい病院とかで検査した方が良いでしょうか??
年明けで忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いしますm(_ _)m
採卵時に、緊張して呼吸が速くなったりすると、手や口がしびれることは時にあります。出産の時も同じ原因でおこることがあります。このような状況以外でおこる場合には精密検査をした方が良いと思います。もしこの2回のみであるならば、様子を見ても良いのではないでしょうか。ただし、ご不安な場合には念のために調べて頂くことも良いとは思いますよ。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
次回、生理2~3日目にお伺いさせて頂く予定で、
本日生理になりました。
現在、1月10日に予約しておりますが、
1月5日の方が宜しいでしょうか
体外受精ですので、来院は生理開始5日以内の早い方が良いでしょう。それではがんばっていきましょう。
院長先生 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。いつも大変お世話になっております。
12月15日にAIHを受けまして 未だにまだ 生理が来てません。
実は12月30日にめまいと貧血っぽい症状が出まして 生理前にはこんな症状が出たことがなくて まさかと思い 妊娠検査薬を使ってみました。そうしましたら うっすらラインが出ました。
次のクリニック予約が 1月13日なんですが それより前に伺った方がよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません ご返答いただけましたら幸いでございます。
生理が来てないようでしたらば、妊娠している可能性が高いと思います。血糖が高めでもありますので、早めに来て頂けますか。また、コレステロールも調べたいと思いますので、可能ならば、朝食をとらずに来て下さい。それではお待ちしています。
先日は診察ありがとうございました。聞き忘れてしまったことがあり、質問させていただきます。
左の卵巣の腫れについて、先日の診察では何もおっしゃっていなかったのですが、卵巣の腫れは転院先の病院でも経過を観察した方がよいのでしょうか?腫れがひかない場合は手術をしたという例をネットで見たので、心配になりました。確か11月には腫れが5cm、12月には3~4cmと言われたと思います。1ヶ月であまり腫れがひいていなかったのですが、腫れはゆっくりひいていくものなのでしょうか?腫れのことも考えると設備がととのっている大きな病院(千葉大or青葉など)へ通院した方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
妊娠初期には、しばしば卵巣が腫れます。前回は大きな変化はありませんでした。通常は徐々に小さくなりますが、次の先生のところでも、診察時にその旨をお話しして頂ければ、より注意して診て下さるでしょう。現時点では、特に大きな病院でなくても良い状況だと思います。
お世話になっております。
子宮鏡の予約を致しました。
5日、6日とうまっておりましたので7日で予約しました。
生理から15日後になってしまうのですか大丈夫でしょうか。
宜しくお願い致します。
子宮鏡は通常月経6~10日と、排卵前におこなうのですが、年末年始で予約が取りにくくなっておりご不便をおかけします。まずは予定通りに来て頂けますか。超音波検査をした上で、子宮鏡ができるかどうか判断致しましょう。
12月19日に無事卒業できて、転院先でも心拍確認できたのですが…、36、8度以上あった体温が、2日連続で36、6度台に下がってしまい、病院のマークが出てしまいました(現在9週)
腹痛、出血はないのですが、腰痛(尾てい骨のあたり)があります。
病院もお休みなので、様子をみるしかないのですが、心配で質問してみました。 よろしくお願い致します。
妊娠した場合には、基礎体温では状況の判断はできません。もう測ることはやめて結構ですよ。出血もないようなので、基礎体温はあまり気にしないで良いでしょう。早めに超音波検査を受けて頂けますか。
はじめまして。
貴院への転院を考えています。
治療費の支払いはクレジットカードの使用はできますか。
カード払いが可能でしたら、使用できるカード会社を教えて下さい。
当クリニックでは、銀行カードのデビットカードは受け付けていますが、クレジットカードは取り扱っておりません。ご了解頂ければ幸いです。
高橋先生、色々ありがとうございます。少ない望みかもしれませんが、もう少し頑張ってみようと思います。
前回掲示板にて、生理から10日目に診察のご指示をいただきましたが、次に来院できるのが1/19(月)です。いつ生理になるかにもよりますが、生理から13〜18日目では、遅すぎますか?プラノバールは半分程のみ終えています。
宜しくお願いします。
なかなか難しい状況ではありますが、可能な範囲で挑戦してみましょう。次回の来院は調節が限られているので、1月19日で結構です。まずは超音波検査とホルモン検査をしてみましょう。
昨日は子宮鏡、卵管造影2日分を1日で全て検査していただきありがとうございました。卵管造影の結果右の卵管はとおっていたようですが先端に癒着がある事と左側は通っていませんでした。そこで先生の方から選択肢をいくつか出してくださったのですが、その中に左の卵管の手術(卵管鏡下卵管形成術というやつですかね?)がありました。家で頂いた資料をみたら、それは静脈麻酔でやるとのことで、来月予定しているポリープの手術の時に同時に行う事は出来るのでしょうか ?それとも、体外受精をするならやらなくてもいいのでしょうか?今月よりこちらに通わせて頂きいろいろ問題が出てきて不安で不安で。。。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
卵管鏡下卵管形成術を左の卵管におこなう事は可能で、成功率は約70%です。ただし、当クリニックでは、子宮鏡下手術と卵管鏡下卵管形成術を同時にはおこなってはおりません。別の月におこなう必要があります。一方、腹腔鏡で右の卵管の癒着をはがすことと、卵管鏡下卵管形成術で左の卵管の開通をおこなっている施設はあります。卵管の手術は、卵管を修復できるかどうかはやってみないと分からないところがあります。ご希望ならば、東京の病院を紹介する事は可能ですが、実際に同時におこなうかどうかは、その施設の先生との直接のご相談が必要です。腹腔鏡やFTカテーテル、子宮鏡手術は以前にご説明していましたが、ご希望の場合には、再度、次回来院時に直接お申し出頂けますか。
高橋先生
いつも大変お世話になっております。
先日の新鮮胚移植が陰性で
次は凍結胚移植の予定で生理2週間後の受診となっております。
昨日12/26に生理が始まったので、
生理13日目の1/7に受診するつもりですが
1/9から1/12に九州に帰省する事になりました。
この場合、今周期での移植は難しいでしょうか。
受診は予定通り1/7でよろしいでしょうか。
年末休みに入りますので、お返事は休み明けになるだろうと
認識しておりますが、質問させて頂きました。
申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
胚盤胞移植は、排卵後5~6日後に移植することになります。したがって7日に予定通りの受診で結構ですよ。まずは来院して頂けますか。
お世話になっております。
一昨日受診し、来月体外で…と準備開始だったのですが、急遽義父の様態悪化のため帰省することになりました。通院予定がたてづらくなったので、すみませんが体外を延期にしたいと思います。
プレドニンを処方され、昨日1錠飲んだのですが、今日からやめました。このまま持っていて、次回受診の時にその旨お伝えすれば、良いでしょうか?
又、次回受診する時はいつ頃伺えば良いでしょうか?
今回の体外受精の延期は問題ありませんよ。通院できる状況になりましたらば都合の良いときに再度相談においで下さい。
高橋先生 色々お世話になりました。
12/1の人口受精後の生理がなく、12/19からプラノバールを服用し、卵子が出来るか確認するとの事でした。
もう少し時間に有余があると思っていたのですがAMHが0.1未満と言うショックな結果で私には卵子が無いとの事でした。
卵子の確認のタイミングですが生理が終わってからいつ頃でしょうか。上海から、帰国するべきか悩んでいます。もし、卵子が確認できなければこれで治療は終了になりますか。
気持ちを立て直すことができず、色々申し上げてすいません。
「AMH<0.1は、卵子がない」ではなく、「卵子がかなり少ない」状態です。まだ、結論を出すのは早いでしょう。現時点では、DHEAとアシストワンを使用しつつ、卵子の成長を待ちましょう。次回は生理開始10日目頃に来て頂けますか。
いつも大変お世話になっております。
凍結胚盤胞移植について質問させてください。
生理がきたら2週間目頃来てください、とのことでしたが、採卵翌周期になるのですがその診察で移植がその周期(自然周期)になるかあるいは次周期以降(自然周期かホルモン補充)になるのか決まるということでしょうか?
また採卵前日までDHEA・メラトニン・アシストワンを服用していましたが、今はすべてお休みしています。移植までの期間は飲む必要はないでしょうか?
それとも運動で血流を良くすることが移植前には有効なのでしょうか?
できるだけ体調を整えて移植したいと思っております。
年末でお忙しい中大変恐縮ですがよろしくお願いします。
次回の来院は、順調にいけば自然周期での凍結胚移植の予定です。ただし、条件が良くない状態ならば、無理に移植は致しません。DHEA、メラトニン、アシストワンは、基本的には採卵周期に向けてのサプリメントです。凍結胚移植の前には必ずしも必要とは考えておりません。運動で血流を良くすることは、胚移植の時にも良いと思いますよ。
いつもお世話になっております。先日生理がきました。きてから二週間後とのことでしたが、仕事のため、朝早くからしかできず、もういっぱいでしたので、来月でも大丈夫でしょうか?
金銭的、7月に体外をと思ってます。それまでは、人工でも大丈夫でしょうか?
それまでに何かやっておいた方が良いことはないでしょうか?
お忙しいところ、もう訳ございません。よろしくお願いします。
実績もあるのですから、人工授精での妊娠の可能性もあると思いますよ。交渉回数を増やすことと、体を温めて血液の循環をよくしておいて頂けますか。
いつもお世話になっております。
先日は急遽、人工受精をしていただきありがとうございました。
今回だめだった場合は3月ぐらいに体外受精をお願いします。
体外受精の採卵についてですが、土曜日は午前中のみの診療ですが、金曜日に仕事が休めなかった場合、土曜日でも採卵をしていただけるのでしょうか?
早く始めたいのですが、仕事が休めない日に診察が入ってしまった場合が少し心配です。
お忙しいところ、大変恐縮ですがよろしくお願い致します。
体外受精の採卵を土曜日にすることは可能ですよ。泣かない思うようにスケジュールを組めないこともありますが、できる範囲でおこなっていきましょう。診察を1日ずらす事はしばしばあります。あまり心配されないで良いでしょう。