体外受精・顕微授精の書き込み

体外受精・顕微授精

No.993 29524

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

先日は採卵して頂きありがとうございました。
正常受精となりませんでしたが、でもまた頑張ろうと思っています!

年末年始と忙しくなる時期が近づいてきましたので、移植は来年にしてまた採卵して頂こうか迷っています。
採卵と決めた場合、またクロミフェンを使用してみたいと思います(前回のようにはいかないかもしれませんが)

1.凍結胚移植の場合の予約日
2.クロミフェンを使用しての採卵での予約日

1.2.の場合の予約をいつとればいいのか教えていただけますでしょうか?
また受精確認の連絡を頂いた際に、次回は生理の2週間目ころに。と言われましたが、生理2週間目の診察では何をするのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1なので確かに少ない卵子ので挑戦となりますが、卵子はとれています。またがんばっていきましょう。年末の忙しいときは無理をしないでも良いと思いますよ。凍結胚移植の場合には、ホルモン補充周期が良いと思いますので、生理5日以内に来て頂けますか。クロミフェンを使用しての採卵には、生理3日以内に来て頂ければ良いですよ。次回の生理2週間目の来院は、自然周期での卵胞発育を確認する目的です。

No.990 22593

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
9月に6回目のAIHを行っていただきましたが残念ながら生理が来てしまいました。
10月より急な職場の移動、引越しがあったため通院できておらず、現在2周期めとなっています。

主人と相談の上、今回は通院の余裕がなさそうなのでタイミング周期として、やはり妊娠できなければ体外受精へのステップアップをお願いしたいと考えております。
以前排卵済みでキャンセル<-AIHに変更となった周期に妊娠しており、体外受精は実質初めてとなるのですが、この場合誘発方法など御相談させていただくため、一度生理が始まる前に御相談にお伺いした方がよろしいのでしょうか。
または、生理が始まって何日までに受診を・・などのご指示をいただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前に、生理6~10日に子宮鏡を受けて頂くことをお勧め致します。AMHは高いので、最初の1~2回は、マイルドな方法での排卵誘発が良いでしょう。その場合には、生理3日内に来て頂ければ、スタート可能です。まずは子宮鏡に来て頂き、具体的なスケジュールを相談致しましょう。

No.986 27589

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。11/2子宮鏡検査を予約しました。問題なければ、今週期採卵したいのですが、検査後でも大丈夫ですか?宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡をした周期でも、卵胞発育があれば採卵自体は可能です。しかし、今回粘膜下筋腫がありましたので、胚移植は別の周期がよいでしょう。

No.985 転院を考えているものです

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

9月から他院で治療をしているものです。
私28歳、主人35歳です。
精子の運動率が悪いため(1回目17%、2回目2%)、人工授精を行いましたが、すでに体外受精を進められています。
しかし、今通っている病院が、採卵の際、静脈麻酔のため付き添いが必要であることから、体への負担が少なく、通いやすい病院への転院を考えています。そこで質問なのですが、
(1)自然周期、無麻酔での採卵はできますでしょうか?
(2)主人の精子を家で採取し、持参する形はできますでしょうか?(家から病院まで1時間半から2時間ほどかかる距離です)

9月に不妊外来を初めて受診し、この2か月であっという間に体外受精の話まで出て、気持ちが追いつかない部分もあるのですが、できることはやりたいと思っています。
通院前の質問で申し訳ございませんが、答えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

自然周期、無麻酔の採卵は可能です。ただし、自然周期の場合には、キャンセル率が50%であることをご了解下さい。精子の自宅採取/持参も可能ですよ。卵管が通っているならば、自然妊娠もあり得ます。体外受精の準備をしつつも、自然妊娠も諦めずに、どんどん交渉をお持ち下さい。党員の初診予約は現在、数ヶ月お待ち頂いておりますが、体外受精をお考えならば、受付でも考慮されることになっていますので、その旨をお伝え下さい。

No.983 28332

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今日は、診察ありがとうございました。
体外受精ですが、今周期は見送って、来周期にお願いしたいと思います。そのときに、また自己注射にしたいのですが、前回から月日が経って不安なので、今回も自己注射の指導をしていただきたいのですが、お願いしてもよろしいですか?
また、今周期は、自然妊娠を目指して自分でタイミングをとってもよいでしょうか?
寒くなってきたので、インフルエンザの予防接種を夫婦2人とも、受けようと思いますが、よいでしょうか?
サプリメントは、葉酸のみ飲んでいますが、次回の体外受精に向けて準備したほうがいいことはありますか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

自己注射を再度お教えすることは問題ありませんよ。今周期はタイミングをとって頂いて結構ですよ。インフルエンザワクチンは全く問題ありませんよ。早期に打って下さい。妊娠はしているので、葉酸をとって頂いていれば結構ですよ。健康的な生活をしていればよいでしょう。

No.982 20653

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

半年前に肌荒れで皮膚科に行き、ステロイド系軟膏を処方され使用した所、かえって副作用で顔面ただれと吹き出物が広がり今も治らず・・最近、別の皮膚科で診てもらいました。不妊治療中で移植後と伝えたうえで
ネオマレルシン「妊娠中も服用Ok」
ミノマイシン、エンベラシン「心配なら低温期のみ服用」の抗生剤を処方してもらいました。
今回も陰性だったら、また採卵からお願いしたいのですが、抗生物質が卵子の質や胚の成長、着床に障害をおこしたらと思い、まだ飲んでません。
数ヶ月は服用しないと完治しないと思うのですが・・先生はどう思われますか?
歳も歳なので不妊治療優先ですし、不安ならば服用しない方が良いのですが・・・
前々から相談したく、悩んでいたもので、かなり長文ですみません。ご意見お願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

処方薬は、胚移植後に使用するのでなければ、今使用しても問題ありませんよ。ただし、ミノマイシンを数ヶ月使用するかどうかは、再度皮膚科の先生に確認してみては如何でしょうか。その上で来て頂ければ、具体的なスケジュールを考えてみましょう。

No.980 31147

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。

1回目の体外受精は残念な結果でした。

AMHが非常に低いため、落ち込んでいる暇はないと思い、高橋先生のアドバイスやネットで調べたりして以下の事を実践んして次の採卵に備えております。

(3カ月前から服用)
・DHEA
・マルチビタミン&ミネラル
・L-カルニチン
・コエンザイムQ10

(1週間前から服用)
・メラトニン

あとは、納豆と豆腐(各1個/毎日)、アーモンド(10粒/毎日)筋トレ、ストレッチ、ウォーキング、サンビ―マー(週1回)、自宅でサンマット(2時間/毎日)、勤務中は腰と下腹部にホッカイロをして体を温めています。

他に、やったほうが良いことがありましたらアドバイス頂ければ幸いです。

そして、私は低AMHと8月に両卵管を切除していますが、次回の誘発方法や採卵などのスケジュールを教えてください。

なんとなく11月の連休中に採卵になりそうな気がしておりますが、病院のお休みに採卵があたってしまう場合はどのような予定になりますでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の準備としては、ほとんどされていると思います。いまは、これらを実践していれば十分だと思いますよ。次回は生理開始3日以内に来て頂き、超音波検査で大きくなりそうな卵胞の数を見て排卵誘発方法を相談致しましょう。11月の祝日は,実際には土曜日は診療してるので、大きな影響はないと思いますよ。

No.965 27587

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
先のスケジュールで恐縮なのですが、年内は何日まで採卵(採卵後胚凍結希望)、凍結胚移植(現在凍結中の胚)を行って戴けますか?

高橋敬一院長からの回答

年内は、12月22日までの採卵で、凍結胚移植は29日まで可能です。年始は、1月7日から開始致します。よろしくご検討下さい。

No.963 3

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。お忙しいところすいません。胚移植後、普通の生活でとのことですが、聞く話では、体を温めるためにも岩盤浴や温泉がよいなどありますが、問題はありませんか?また、妊娠後も大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植後は、皆さんとても心配されて過ごしているようですが、通常の生活でよろしいですよ。岩盤浴も温泉も問題ありませんが、ストレスがないように、リラックスできるものならば良いでしょう。

No.957 18876

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になります。
12月初旬、体外受精を希望で先日診察、予定をたてていただきました。11月の生理、2週間目頃来院してくださいとのことでした。11月7日(水)周期16日目に予約が入っています。
16日目だと遅いでしょうか?
また、主人の感染症の血液検査も一緒に行いたいと思います。
お返事よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

次回は、生理16日目の来院で結構です。問題ありませんよ。ご主人の血液検査も一緒におこないましょう。それではお待ちしています。

No.955 18745

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

通院中は大変お世話になり、ありがとうございました。おかげ様で、息子は4歳と1歳5ヶ月になり元気に成長しています。
かわいい息子たちと過ごし、最近、もう一人欲しいと思うようになりました。ただ、もう38歳、一人目は死産、下の息子は妊娠中にダウン症の疑いがあると言われ(実際は正常児でした)、妊娠、出産に不安があり、とても迷っています。歳を取れば流産や死産やダウン症の確率は上がっていきますよね。凍結受精卵はもうないので、また採卵からになります。検査の結果次第という部分もあるでしょうけれど、もう一人チャレンジしてみることに対して先生はどう思われますか?生理は再開したばかりで周期はまだ不規則です。卒乳はまだしていません。このあたりも考慮すると、時期や年齢的には厳しいのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が健やかに成長されているようで何よりです。お子さんをもう一人、チャレンジするかどうかは、私の意見はあまり言えるものではありません。ただし、チャレンジするには、卒乳する必要があります。38歳は、体外受精の平均年齢であり、決して高いものではありません。やはりご主人との十分なお話が必要でしょう。

No.954 30964

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

おはようございます。
昨日診察していただき、29日に採卵となりました。
主人が出張でずらしていただいたのですが排卵してしまわないか心配です。hmg注射とブセレキュアを使用しています。
お手数おかけします。

高橋敬一院長からの回答

まだ、29日に採卵とは確定していませんが、ブセレキュアを使用していれば、98%は排卵しませんよ。あまり心配されないで良いでしょう。

No.950 29888

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっており、毎回の丁寧な診察、ありがとうございます。掲示板で初めて質問させていただきます。

次周期で2回目の体外受精を考えております。15日の診察の時は、「ロング法」、18日の診察の時は「ショート法」「マイルド法」「アンタゴニスト法」の排卵誘発方法を紹介されました。(たぶん・・・)

1.最終的には、15日に採血したAMHの値の結果と、卵胞の超音波チェックで先生に判断していただく事になると思うのですが、どの排卵方法がよいのでしょうか?AMHの値も気になります。

2.ショート法の場合、前回と全く同じ種類・量の注射でしょうか。違いを付けるとしたらどのような形になりますか。

3.ロング法の場合、今周期の高温期からスプレーを使うことになるのですか。それとも、次の周期の高温期から使用することになるのですか。それまで、減量をがんばります。

待合室のミュシャ、クリムト、フェルメールの絵画に癒されています。

お忙しい中、申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHの結果は2.73でしたので、どの誘発方法も選択可能です。前回の排卵誘発法はショート法でした。次回は変更しても良いと思います。15日の診察では、HMGアンタゴニスト法を記載がカルテにあります。ただし、最近はアンタゴニストが、供給不足になっています。そのリスクを避けるならば、ロング法かショート法が良いかもしれません。ロング法ならば、次回の生理開始前にスプレーを開始する必要があります。その場合にはもう一度来院して頂けますか。直接再度ご相談致しましょう。減量は引き続きがんばって下さい。絵の変更をご評価頂きありがとうございます。

No.942 26237

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

ご無沙汰しております。
今年の3月末に無事女の子を出産しました。娘の笑顔を見ていると治療の辛さも忘れ諦めず頑張って良かったと思います。先生には本当に感謝しております。有難うございました!

預けている凍結胚なんですが、来年の春頃に移植をしたいと考えています。もし四月に移植したい場合、いつ頃受診したら宜しいでしょうか?生理は産後二ヶ月から毎月きちんときています。授乳も今はしていません。ただ基礎体温が計れずにいます。受診の際、体温表は必要でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お嬢様が誕生されておめでとうございます。4月の胚移植をご希望ならば、年明けにホルモン検査と、子宮鏡を受けに来て頂けますか。基礎体温表があればより好都合ですが、なくてもホルモン補充周期ならば問題ないでしょう。また挑戦していきましょう。

No.941 28592

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
次周期で体外受精、顕微受精を考えております。
誘発方法は、AMHが低いため、マイルドな方法が良いとのことでしたが、いつ頃伺えば宜しいでしょうか?
また、マイルド法のスケジュールで採卵日は大体何日目になりますか?
ここ2か月の生理は、次周期までの日数が短く、高温期も短くなっています。チョコレート嚢腫もありますが、体外受精で診察に伺う前に、検査や診察をして頂いたほうが宜しいでしょうか?今回の生理はそろそろ始りそうです。
何卒、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

マイルド法の場合には、生理開始3日以内に来て頂けますか。採卵日は通常生理2週間目頃が多くなります。採卵周期前に準備をしたいと思います。今回の生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.937 28141

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

昨日の診察時に聞きそびれてしまったので質問させてください。
前回まではクロミフェン2錠×5日間で処方していたいていましたが,今回は1錠×10日間というご指示ですが,これは何かお考えがあってのことなのでしょうか?注射を今後加えるためこのような処方ですか?前回うかがったとき,2錠×5日は採卵を増やす目的,1錠×10日は排卵を押さえる目的が一般的とうかがっておりました。排卵を押さえるとは早く排卵してしまわないようにとのことでしょうか?
排卵前の胸のレントゲン検査は大丈夫でしょうか?今週期の体外受精周期で生理10日目に検査をうける予定になっています。
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クロミフェン2錠は、クロミフェンでの卵胞発育を期待する方法です。クロミフェン1錠は、排卵を押さえる作用を期待する事が大きい使用法です。前回は飲み薬のみで行きたいとのことでしたのでこのような使用法の差があるのです。排卵前のレントゲン検査は問題ありませんよ。

No.936 ID12937

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

前回体外受精を受ける予定でしたが、自分の体調や夫の仕事の関係で数ヶ月経ってしまいました。次周期受けたいのですが、いただいてあったクロミフェンを生理3日目から5日間服用して受診すればよろしいでしょうか。それとも生理3日目に一度受診したほうが良いでしょうか。誘発方法は卵巣機能が低下気味なのでマイルドな方法でということで前回ご相談済みです。
気になっているのは、ここ1年くらいずっと生理周期が20~25日くらいの短い間隔で来ています。おりものの状態などから、排卵自体が10日目くらいにおきてしまっているように思います。その場合もクロミフェンの誘発のみで問題ないでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

体外受精では、排卵誘発前に古い卵胞が残っていないことを確認する必要があります。生理開始3日以内に来て頂けますか。排卵が早くなっていることは卵巣機能が低下している可能性もあります。十分注意して見ていきましょう。

No.933 30964

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

IVFの採卵日の件です。本日生理2日目でショート法をしていくことになりました。卵の育ち具合によると思いますが採卵日あたり(生理から10日目ごろと書いてありました)10/26から主人が出張でおりません。前もって精子の凍結をすることになりそうですが顕微授精になる可能性は大きいですか?主人の精液の状態は過去のAIHでいつも良好です。
顕微授精はどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございません。

高橋敬一院長からの回答

今回の採卵は、24日以降になります。22日に超音波検査をしますので、その時点で26日以降になるかどうか分かると思います。精子が良好ならば、凍結精子でも通常の体外受精は可能ですよ。費用などについては次回排卵時にお話し致しましょう。

No.930 17477

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。今回は、良い結果が得られませんでしたが、引き続き取り組んでいきたいと思っています。
今後、どういった方法を取っていくか、ご相談させていただきたいと考えています。
次は、いつ伺えば良いでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回は残念な結果でした。胚盤胞まで成長するのは、受精卵の半分以下ですので、胚盤胞まで成長しない周期は珍しいことではないのです。今後は、ビタミンやストレステスト、排卵誘発法の変更、二段階移植の採用、などが考えられます。次回の生理開始2週間目頃の排卵時期に来て頂けますか。

No.925 1986

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

はじめまして、来月から千葉に転勤がきまり、そちらの医院へ転院を考えております。現在まで岐阜で顕微授精(凍結胚移植)を二回行ったのですが、助成金の申請は今年度が一年目で三回できるはずなので、できれば今年度もう一度助成金を使って治療をしたいと考えております。
しかし、次の初診は一月とのこと・・・もしそちらで一月から凍結胚移植にむけて治療を行っていくとすると、どのくらいの期間が必要でしょうか?三月末までの申請に間に合うでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植をお考えとのことですが、すでに凍結胚があるならば、十分今年度中に可能ですよ。採卵からの場合には、採卵周期の胚移植は問題ないと思います。いずれにしても1月にお待ちしています。