卵管造影検査の書き込み

卵管造影検査

No.12821 54811

いつも大変お世話になっております。
残念ながら今回のAIHでも妊娠に至りませんでした。一般的に体外受精に進むほうがいいとは思うのですが、あと1、2回はAIHでお願いしたいと考えています。
卵管造影検査からそろそろ1年経つので、次回卵胞チェックの際にあわせて2度目の卵管造影検査を受けてもいいでしょうか?その場合は生理何日目頃に伺えばよいでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

年齢、卵巣機能を考慮すると、余裕はありそうなので、もう数回AIHをおこなってもよいと思いますよ。その場合には、確かに卵管造影検査を受ける方がよいでしょう。生理開始6~10日に受けて頂けますか。

No.12807 なかこ

いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

原因不明の不妊で、複数回の良好胚移植で、着床不全を起こしております。

主治医には、保険適用でできる検査、治療で有効なものは、腹腔鏡手術しかないと言われています。

腹腔鏡手術で、慢性子宮内膜炎が直せる、というのは聞いたことがありますが、
前医で既に治療済みで、子宮鏡も問題ありませんでした。

卵管水腫も腹腔鏡手術で治せると聞いたのですが、普段の経膣エコーや卵管造影でも指摘されたことがありません。

そもそも、卵管造影で両方の卵管が開いていると診断されているのに、卵管水腫の可能性はあるのでしょうか??
これが気になっています。

腹腔鏡手術をするメリットが分かりませんが、主治医はもうそれしか保険ではできることがない(トリオなどは有効と思っていないようです)

と言われ、悩んでいます。

もし、よろしければ、卵管が開いている状態で卵管水腫の可能性があるかという件と、腹腔鏡手術のメリット(何を治せるのか)について教えてください。

高橋敬一院長からの回答

胚移植しても着床・妊娠しない原因の7割は、胚の染色体異常と考えられています。したがって、最も重要な検査は着床前診断PGT-Aになります。これをのけて考えると着床不全の検査になります。一般的には腹腔鏡では慢性子宮内膜炎は治せません。重症の卵管水腫が原因になっている場合に限り、卵管水腫を解除(切除、切断、開放)することで治る可能性があるのです。子宮内膜炎は確実に今も診断されていますでしょうか。慢性子宮内膜炎がないならば腹腔鏡をする意味は今回はないのではないでしょうか。子宮卵管造影検査は影絵なので、診断の確実性は高くはありません。その意味では卵管水腫を確実に否定はできませんが、卵管水腫がある可能性は低いように思います。これらの評価、考え方は担当医との十分な相談が必要でしょう。3回以上胚盤胞移植をおこなって妊娠しないならば、当クリニックならば、再度の慢性子宮内膜炎検査、子宮内フローラ、をおこなうかもしれません。それ以上では、着床の窓(ERPEAK)、Th1/Th2の検査をすることもあります。

No.12804 しょう

いつも拝見させていただいており、色々と参考にさせていただいてます。
ありがとうございます。

なかなか着床せず悩んでおりますが、先日慢性子宮内膜炎と診断されました。
その後、ビブラマイシンを飲んで、再検査し、治癒しました。

着床不全でよく聞く卵管水腫と、慢性子宮内膜炎も関連性があると聞きました。

もし、卵管水腫が原因で慢性子宮内膜炎が起こっていたとしたら通常のビブラマイシンなどの抗生剤では治らないでしょうか?
抗生剤で治った場合、卵管水腫は関係ないと言えますか?


特にクラミジアなどなく、過去3回の卵管造影でも卵管水腫である可能性は指摘されなかったのですが、慢性子宮内膜炎と卵管水腫が関係あると聞いて気になったので質問させてください。

よかったら、ご回答お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎と卵管水腫の関係はあると私も思いますが、まだ明確にはなっていないのです。抗生剤で治る可能性はあると思います。しかし再発もしやすい可能性もあります。現状では、慢性子宮内膜炎は治っているようなので、胚移植は問題ないと思います。もし卵管水腫が気になるならば、子宮卵管造影検査を再度受けてみてはいかがでしょうか。

No.12771 こあ

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査

いつも先生の掲示板を拝見させて頂き参考にさせて頂いております。ご質問の機会を与えて頂きありがとうございます。
卵管造影検査についてお聞きしたく思います。この検査の結果、左は異常なし、右が狭窄(きちんと通っているが狭い)と言われました。今まで4回の自然妊娠をしているのですが狭窄といったことは妊娠が難しいといった解釈でしょうか。狭窄の意味がわからず困惑しております。右も左も通っているので問題なく妊娠ができるといった解釈でよいのでしょうか。今後、人工授精を、予定していますが影響はありますでしょうか。先生のご意見をお聞きできましたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵管狭窄は、卵管が狭いという表現ですが、つまってはいないという意味になります。左右同程度に妊娠を期待できるとは言えませんが、両方の排卵での妊娠の可能性はあると思います。人工授精も両側でおこなっても良いと思いますよ。ただし、狭窄の程度により判断が異なりますので、やはり担当医との相談は必要ですね。また、年齢的には急ぐ必要がありますので頑張って下さいね。

No.12742 えくぼ

はじめまして、いつも掲示板を参考にさせていただいております。
妊活を始めて2ヶ月の34歳です。開始直後ですが治療の方向性について悩んでおり、質問させていただきました。

この度妊活の開始にあたり、検査のために不妊クリニックに行ったところ、すぐに体外受精を勧められました。AMH値が低いからとのことでした。

検査結果は以下です。
AMH 1未満
感染症、甲状腺 以上なし
卵管造営検査 不明(若干の違和感を感じそれを口にしたところ、途中で検査を中断されてしまいました)
精液検査 運動率が若干低い、その他は問題なし

妊活開始直後での体外受精に抵抗があり、また卵管造営検査が意に反して中断されてしまったことなどから他院の受診も検討しているのですが、
客観的に見て、この年齢と状況で、先生でしたらどのような治療方針をお薦めされますでしょうか。
漢方の先生からは、AMHが低くてもこの年齢であれば十分自然妊娠を望めるとのご意見もいただいており、判断がつかなくなっております。
先生のご意見やお考えをご教示いただきたく、メッセージさせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが1未満なので、卵巣機能はかなり低下しています。したがって方針は「何をするにも急いで行きましょう」となります。何をするかは、ご本人の希望によりますが、当クリニックでも体外受精は選択肢としてお勧めします。ただし、体外受精のみでなく、タイミングや人工授精もおこなえるならば並行しておこなっていきます。漢方の先生の考え方は間違いではありませんが、不妊専門医からすると正しくもありません。AMHは妊娠しやすい、妊娠しにくい、を言っているのではなく、残っている卵子数、妊娠できる期間をいっているのです。自然妊娠の可能性もありますが、残されている時間が少ないので体外受精も勧められているのです。まずは一人目の妊娠/出産を「急ぐ」事が重要なのですね。

No.12728 56596 56597

カテゴリ: 卵管造影検査 人工授精

いつも、お世話になっております。
今月、生理6〜10日の間に行う、子宮鏡検査と卵管造影検査をしました。全ての検査を終え、すぐに人工授精をしていただきました。もし、妊娠したとして、胎児に造影剤の影響はありませんか?

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査後は妊娠しやすくなりチャンスです。すぐに人工授精で妊娠しても一般的には問題ありませんよ。また、当クリニックでの造影剤使用は通常5ml以下であり、今回も4mlと少量の使用で済んでいます。心配はいらないと思いますよ。

No.12695 56760

お世話になっております。
本日、子宮鏡検査と卵管造影検査をしていただきました。
いくつかお聞きしたいことがあります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事をよろしくお願いします。

1、子宮鏡検査のときに子宮内に白いひらひらしたものがたくさん見えたのですが、これは気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
2、ポリープがあると言われたのですが、手術する必要はありますか?ポリープがあるのでなかなか妊娠しないのでしょうか?
手術した方が妊娠率は上がりますか?
少しでも上がるようなら手術をしたい気持ちがあります。
3、卵管は通っているけれど右側が通りづらいと言われました。つまっているわけではないので自然妊娠も可能ですか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡でのひらひらは、おそらく子宮な膜が剥がれたもので、問題ないと思います。小さなマイクロポリープなので手術の対象にはならないと思います。しかし、慢性子宮内膜炎の検査をおこなっているので2週間後には分かると思いますよ。卵管は通ってはいるようですが、癒着があるかもしれません。ただし、子宮卵管造影検査はあくまで影絵なので、明確な診断は出来ないのです。現状つまってはしないので、自然殷賑に可能性はあると思いますよ。

No.12468 56048/あさ

カテゴリ: 卵管因子 不妊症検査 卵管造影検査

先日、初診で診ていただき、次回の生理で血液検査や造影検査の予定でした。その月に化学流産となってしまったのですが、検査薬で妊娠反応はありました。それでも造影検査は必要なのでしょうか?次の生理での受診を検討しております。
(化学流産については、他院で診ていただきました)

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査のあとは、卵管の通りが良くなって妊娠率が上昇します。したがって化学的な妊娠反応が出た場合でも。検査を受ける方が妊娠する可能性が高くなるのです。積極的に妊娠を希望するならば、検査を受ける方が良いのですね。

No.12459 焼肉

こんにちは、質問へのお返事ありがとうございました。お忙しい中、感謝です。12446の追加で質問です。またお時間あればよろしくお願いします。

ポリープの手術を先生のアドバイス通り、子宮鏡下で受けたいと思いましたが、東北の田舎に住んでおり、子宮鏡下手術が適用にある病院は近くになさそうです。意を決して、掻爬術を申し込んできました。内膜が薄くなりそうで不安です。
また、卵管造影検査も、隣市にいかないとできないようでした。そこで、貴院に思い切って行くことも考えています。紹介状なしでも即日検査していただくことはできますか?その場合、どれくらい通うことが必要でしょうか。
ちなみに、貴院の卵管造影検査は痛みが少ないようですが、隣市で受けるときは噂によると痛みが強いようで悩んでいます。やはり通水検査で痛みが強い場合は閉塞確定でしょうか。治療をしないと、自然妊娠の見込みはないでしょうか。

お忙しいと思いますが、お返事いただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

通水で痛みが強くても閉塞の診断とはなりません。子宮卵管造影検査が必要だと思います。当クリニックならば、生理6~10日においで頂ければ、子宮卵管造影検査と子宮鏡を同日におこなえます。可能ならばおいで頂けますか。手術が必要ならば、その際に一緒に手術前の採血検査と心電図をとり、その後は、次回生理後の手術に来て頂ければ可能です。ただし、東北からの来院となると、手術は日帰りでおこなえますが、その日に東北までの帰宅は困難なので、その対策が必要だと思いますよ。

No.12152 53663

いつもお世話になっております。

体外受精の保険適応が残り1回となり、今後人工授精も考えております。
そこで次の周期に卵管造影検査をお願いしたいのですが、生理何日目に来院すればよろしいでしょうか?
また、他院で卵管造影検査を受けた際に、カテーテル挿入の痛みがかなり強かったため恐怖心が強いです。
麻酔の使用は可能ですか?
使用不可の場合、なるべく強い痛み止めを使用していただきたいのですが可能でしょうか?

また、卵管造影検査の周期は体外受精や人工授精などの治療はお休みになるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精もおこなう事は可能です。子宮卵管造影検査は生理6~10日においで頂けますか。麻酔は使用しませんが、痛み止めは、通常は痛み止めの飲み薬ですが、坐薬も使用可能ですよ。その際にはご相談下さい。子宮卵管造影検査の周期には、人工授精はお勧めです。通常はその周期には体外受精はおこないませんが、ご希望ならばおこなう事は可能です。

No.12125 ひまわり

初めまして。
転院を考えてる33歳です。
先日、他の病院で卵管造影検査をし
造影剤が血液の方にいってしまい
両側とも閉塞と言われました。
体外受精を勧められましたが
私的にはFTをやってみたいと思ってます。
ただ過去にクラミジアに2回くらい
感染したことあるのと
虫垂炎を点滴で治療したこともあり
やはり体外受精の方がいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

造影剤が血管に入ってしまうような場合には、閉塞部は子宮に近い部分の可能性が高いと思います。その場合にはFTカテーテル手術をする意義はあると思います。卵管造影検査の写真を見せて頂ければFTカテーテル手術の適応かどうかを判断できると思います。もし卵管の先端の閉塞、卵管水腫などの場合には、FTカテーテル手術ではなく、腹腔鏡手術の適応となります。

No.12089 54961

カテゴリ: 不正出血 卵管造影検査

いつもお世話になっております。
お忙しいところ、メッセージ失礼致します。
6月5日に卵管造影検査をしていただきました。
まだ出血が続いており、下腹部痛があります。
下腹部痛はチクチクと持続痛です。
出血量はだいぶ少なくなってきました。
今期はタイミングをとるように言われたのですが、出血と下腹部痛が消失してからですか?

教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡や子宮卵管造影検査後には、数日出血することは珍しくはありません。大量の出血や、発熱、強い腹痛などがなければ様子を見て頂けますか。性交渉はこれらの症状がなければ大丈夫ですよ。

No.12082 53734

本日は判定をありがとうございました。
これまで三回の胚移植(三回目は初期胚二個戻し)で一度も着床もしていないため、最後の胚盤胞を戻す前に次周期で子宮内膜組織診とフローラ検査(検討中)に合わせて子宮内膜擦過術を行っていただく運びとなりました。
しかし貴院ではまだ子宮卵管造影を行ってもらったことがないことからそちらを行うことも効果があるのかな?と帰宅後に思いました。(転院前の病院で両方閉塞と言われ体外受精を行っている貴院へ転院させていただきました)
子宮内膜組織診や子宮内膜擦過を行って胚移植を行うのと卵管造影のどちらを先に行うべきか、または両方を一緒に行うことは可能なのでしょうか?
もし可能であれば休みが取りにくいこともあり出来るだけまとめて行っていただきたいのですがその場合の通院回数も教えていただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査も、卵管水腫があるかどうかを判断することには有用な検査です。一緒に受けても良いと思いますよ。内膜組織診と卵管造影検査は一緒に可能です。来院時にお申し出頂けますか。

No.12078 51940

カテゴリ: 卵管造影検査

お世話になっております。
体外受精については終わりにしようと思っておりますが、今後できる事として子宮卵管造影検査は再度やっておいた方がよろしいでしょうか?
前回は1年以上前に行なっております。
また検査をするとしたら、どのタイミングで予約を入れたらよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の終了は承知しました。自然妊娠の可能性をあげるためには子宮卵管造影検査はお勧め致します。生理開始6~10日におこなう事になりますので、予約をおとり頂けますか。

No.12068 48880

カテゴリ: 卵管造影検査

いつもお世話になっております。
3月頭に卵管造影の検査をやりました。
効果(というのが適切な表現か分かりませんが)は半年ほどと何かで聞きました。ゴールデン期間というのでしょうか。
なかなか予定が合わず通院が難しい月も出てきて少し焦りもあります。
実際の効果や、また次受けるとしたらどのくらいの時期に受けるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査後は、卵管の通りが良くなり妊娠しやすくなると言う治療的意義もあります。その期間は一般的には1年間とされます。1年経っても妊娠しない場合には再検査をお勧めしています。ただし、人工授精を5~6回受けているならば、再検査よりも体外受精をお勧めすることが一般的な方針ではありますね。体外受精を考えていない場合に再検査などをおこなう事になります。

No.12048 T

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査 卵管造影検査 人工授精

ご無沙汰しております。2021年12月にAIHで妊娠判定を頂き卒業したものです。無事に出産し、そろそろ第二子をと考えているのですがいつ来院すれば良いでしょうか?また人工授精でお願いしたいです。卵管造影検査もしますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されたようでおめでとうございます。次回あh生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡をおこないましょう。また人工授精でも頑張っていきましょうね。

No.12038 49688

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 卵管造影検査

お世話になっております。
3月後半に来院するように言われていたのですが、都合がどうしても悪く行けませんでした。4月に行こうと思い予約していたのですが、日にちを勘違いしてしまい行けず連絡もできなくて、申し訳ありませんでした。
少し期間が空いてしまいましたが、卵管造影検査を希望しています。
3/15〜21に生理があり、それ以降なく、5/8〜ごくわずかな出血があります。なかなか生理が来なかったので妊娠の可能性を考えましたが、ごくわずかな出血が出たので恐らく不正出血かと思います。行くタイミングとしてはいつがよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AMHが15とかなり高く、排卵がおこりにくい状況で、排卵油発剤も必要でしょう。現在は不正出血の可能性もあり、今のままでは検査が進みません。まずはおいで頂けますか。超音波検査をおこない、必要に応じて、ピルなどを使用して生理をおこすことも考えてみましょう。

No.11980 いちご

カテゴリ: 卵管因子 卵管造影検査 人工授精

はじめまして。お忙しい中失礼します。

昨年4月に自然妊娠したものの、9週で稽留流産となり手術いたしました。
そこからタイミング法にて6周期試すも妊娠せず、人工授精にステップアップすることにしました。
人工授精の前に卵管造影検査を念のため、ということで検査したところ、卵管は通っていましたが、その先の散らばりが見られない、という診断でした。
(水溶性の造影剤で、30分経過した後に再度撮影した写真にて、通常は造影剤が腹腔内に広がるが、その広がりが見られず卵管の先で水が溜まっているように見えました)

先生曰くは、もしかしたら卵管の先が狭くなってしまっている、などあるかもしれないが、あくまでもレントゲンなので正確な診断はお腹の中を実際に見てみないとわからない。偽陽性ということもあるから、しかも一度自然妊娠しているため(1年前という割と直近に)、腹腔鏡検査ではなく人工授精をしてみても良いのではないか、と言われ先日人工授精をしてきました。今結果待ちです。

もし卵管采が閉じていたら人工授精をしても意味がないのではないかと思うのですが、一度妊娠しているということは完全に閉じているわけではないということでしょうか?
また、本当は問題ないのにレントゲンでは問題があるように写ってしまう偽陽性ということはあるのでしょうか?

人工受精して望みがあるのか知りたいです。
先生のご意見を聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮卵管造影検査は影絵での診断となり、かつ水溶性ですので、その信頼度は限界があります。自然妊娠の実績があるので、人工授精は可能性があると言うことになります。今後ももしご不安ならば、油性造影剤での再検査を受けてみるのも選択肢だと思いますよ。

No.11892 49688

カテゴリ: サプリメント 卵管造影検査

お世話になっております。
3/22(水)に卵管造影検査する予定で、日程をお願いしていたのですが、3月と4月は薬とサプリのみでタイミングを取り、それでもできなかったら5月に卵管造影検査をしたいと思ったのですが、可能でしょうか?また、その際の薬やサプリの飲み方も教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査を5月におこなう事は問題ありませんよ。ご希望通りで結構です。サプリメントは、以前の検査では、ビタミンD50μgと葉酸400㎍をとるようにして頂けますか。

No.11882 54226

カテゴリ: 妊娠初期 卵管造影検査

お世話になっております。
次回生理予定日が3/17(28日周期)です。
いつもと違う腹部の違和感がありフライングですが本日検査薬を使用したところ陽性反応がはっきりと出ました。
3/27PMに「診療」で予約をさせていただきましたが少し早いでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。来院2ヶ月もしないで妊娠しましたね。子宮卵管造影検査が効果があったのでしょうね。27日の来院で結構ですよ。正常ならば胎嚢が見えるはずです。お待ちしております。