治療方針の書き込み

治療方針

No.12593 他院通院中

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 治療方針 手術

初めまして。
関西に住んでいる為こちらの医院には通うことが出来ませんが、先生の掲示板を見つけてから毎週拝見し不安を取り除こうと頑張っている不妊治療を始めたての者です。
お忙しいかとは思いますが、読んでいただければ幸いです。

去年の8月に結婚してから、避妊を辞めました。しかしそう簡単には妊娠せず11月に婦人科でブライダルチェックを受けました。

結果は左に卵巣嚢腫が見つかり大きさは7センチ程。また子宮頚がんもひっかかり先日円柱切除術を行いました。
この卵巣嚢腫を取らないと自然に妊娠できるかわからないと婦人科の先生に言われましたが不安だったので不妊治療のクリニックへ相談に行くと、MRIにて皮様嚢腫だったことがわかり3月に手術をする事になりました。
その際に一通り検査もしたのですが
AMH 3.6(年齢にしては低め)、LH18.0、FSH3.9 (排卵直前の為問題ないと言われました)などがわかりました。生理も規則的きており、フーナーテストも旦那さんの方はとても優秀で私のおりものも綺麗、エコーや検査などで排卵する条件としては揃っているし(基礎体温も完璧ではないですがきちんと変動あり)検査結果も皮様嚢腫による腫瘍マーカーの数値以外はなにも問題がなく、妊娠に条件の良い方と言われました。
しかし、私としては普段から性交渉が週1〜2あったことや、クリニックで見てもらったタイミングで排卵期に4日連続で性交渉をした事もありますが妊娠せず、手術の後に生理が来たらまた半年くらいタイミングをとってみて、それでも妊娠しなければ人工授精や体外受精なども考えていきましょうと言われましたがそれでいいのかとても不安です。
卵管や癒着?などがあれば手術の時に全てきれいにするので妊娠しやすくなる事もあると言ってくれましたが、皮様嚢腫自体は直接不妊の原因となっていないと思うと言われ混乱しています。
手術前が続き不安でいっぱいです。このまま先生の言う通りとりあえずは手術後にタイミングをとるだけで良いのでしょうか。何も問題がないと言われたのに妊娠せず不安です。私が少し焦りすぎなのでしょうか。
またネットでお菓子などは良くないと見たのですがやめたほうがいいのでしょうか。体重は平均です。
長くなって大変申し訳ないです。お忙しいかとは思いますが回答していただければとても嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

皮様嚢腫自体は不妊症の決定的な原因ではありません。しかし卵巣嚢腫がある側からの排卵での妊娠はかなり難しいでしょう。子宮卵管造影検査は受けていますか?円錐切除をしているので、妊娠するには人工授精をお勧めします。皮様嚢腫を手術しない選択肢はありますが、卵巣嚢腫茎捻転の可能性があることのリスクの許容が必要になります。手術をした場合のリスクは卵巣嚢腫がある程度は低下する可能性があることです。何を重要視するかで判断が分かれるところですので、ご主人や担当医との十分な相談が必要です。

No.12590 ジンギスカン

初めての書き込みです。
実家が千葉で今は遠方に住んでいます
【経歴・病歴】
中学の時に卵管捻転で入院(手術なし)
高校の時には生理痛がひどくなる
26-28歳 ピルを使用
30歳位の時に小さなクリニックで内膜症との診断
すぐその後にセカンドピニオンで東京大学病院で子宮腺筋症との診断
ロキソニンと座薬でなんとか乗り切る
CA125 の数位が高く500越えだったのてディナゲストを半年服用、不正出血はダラダラありましたが数値は減少。
37歳 排卵誘発剤で自然妊娠(稽留流産8w)
39歳 自然妊娠 (後期流産 19w3b)ガードネラ菌感染からの羊膜破水
41歳 IVF 人工顕微授精 1回目で妊娠(稽留流産 7w)
42歳 子宮筋腫2つ発見(内1つが8cm)

来月43歳になります。
妊娠と出産が難しい体と何度も思い知らされました。
旦那も高齢でもうすぐ54歳になり精子も弱く、数も少ないです
毎月の生理が辛く1度ミレーナを入れるべきか悩んでいますが
まずは子宮筋腫を取るのが先でしょうか?

妊娠は自然妊娠も数年前に経験したので諦めきれないですが、毎月の地獄のような生理痛の痛みに耐えきれない部分もあります。
また、現在もCA125の値が500を超えています。

子供はもちろん欲しいですが、優先順位がわかりません

最近はツムラの123 当帰建中湯を服用しています

何かアドバイスをいただけると幸いです
宜しくお願いいたします

高橋敬一院長からの回答

経緯からするとこの場で簡単に結論は出ない状況ですので、方針・考え方の一例です。妊娠を考えているならばミレーナを入れている時間はありませんが、妊娠を考えていないならば選択肢になります。子宮内腔に変形があるならば、手術をして子宮の状態を良くします。ただし、待っている時間がないので、術後の胚移植が出来る時期が来るまでは、採卵をして受精卵を凍結保存する、という方針です。ただし、手術は難しそうなので、手術をすれば結果が良くなる保証はなく、妊娠に対しての状況が悪化する可能性もあります。そのような中での難しい選択になると思います。担当医との十分な検討が必要でしょう。

No.12589 つち

遠方のためそちらには受診できないのですが、いつも掲示板参考にさせていただいております。
右5センチ、左10センチのチョコレート嚢胞がわかり、手術も勧められましたが薬物療法を試してみたかったので2年間薬を服用し左7センチ、右3センチになりました。
最近結婚をし、不妊治療をしたく薬をやめております。
AMH0.38しかありませんでした。自費で不妊検査だけしたクリニックでは手術をしてしまうと妊娠は難しいとうかがいました。
一般的な見解でも良いのですが、どのような治療法があるかご意見を頂きたく投稿させていただきました。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが0.38とかなり低いので、何をするにも急ぐ必要があります。両側のチョコレート嚢腫があるので自然妊娠は難しいと思います。体外受精に抵抗がなければ、第一選択は体外受精です。もし体外受精に抵抗があるならば、HMG注射-AIHと手術があります。すでに卵巣機能は低下しているので手術をすると更に卵巣機能が低下するので、不妊治療としてはあまりお勧めは出来ないものです。判断は難しいと思いますが、担当医との十分な相談と治療のスピードが必要です。

No.12586 りんご

初めまして。不妊治療で悩んだ際には、必ず掲示板を拝見し、参考にさせて頂いています。
ハッキリと相談に答えてくださる動画(ショート)は特に参考になります。

二人目不妊(1人目自然妊娠)、妊活4年目です。主人に重度男性不妊が見つかり、(射出精子ではダメだった為)MESAにて顕微授精をしています。三日目までは受精卵の成長が良くても、なかなか胚盤胞になりません。先日の採卵では7日目3CCの胚盤胞しか凍結出来ませんでした。
この胚盤胞を移植するなら、採卵をした方が良いとのことで、今週、採卵周期に入ります。

男性不妊でこのようなケースの場合、あえて胚盤胞になるまで培養した方がよいのか、初期胚で早めに戻すのが良いのか悩んでいます。

先生の動画で、「精子がものすごく悪いと胚盤胞になりにくい」とあったので、精子の質を確認する為に、胚盤胞まで待つのが良いのか、どうするのが良いのか、教えて頂けましたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

初期胚か胚盤胞でもどすのが良いか、お悩みなのですね。採卵数が少ない場合には、初期胚か胚盤胞が良いかは結論は出ていないのです。胚盤胞は良い胚を選ぶ手段です。少ない場合にはどちらが良い、とは言えないのですね。ただし、胚盤胞になった場合には、凍結胚移植の方が10%程度妊娠率が高くなります。胚盤胞になるかどうかは、精子も関係しますが、精子よりも卵子の問題の方が重要なのです。したがって胚盤胞になるかどうかで精子の質を確認することは困難なのです。したがって、受精卵が多ければ胚盤胞にチャレンジして、受精卵が少なければ初期胚での移植でも良いと思いますよ。

No.12580 あやはなひより

お忙しい中読んでいただきありがとうございます。
現在通院している医師から手術をすすめられていますが中々踏み込めず、不妊治療の最先端で活躍されている先生へご相談させていただきたく書き込みさせていだきました。
昨年の6月から妊活をはじめ、
右1.8センチ、左3.1センチの両側チョコレート嚢胞をもっており、子宮筋腫も多数あり、大きくて5センチです。
体外受精も視野に入れていますがAMHが4.52ngだったので先に手術をしたほうがいいと言われました。
手術すると卵巣機能の低下もあると調べて本当に手術をしていいのか不安になりご相談させていただきました。
年齢的にも焦りがあり、手術をすることが時間的にもデメリットではないかと不安です。

多くの患者さんを診てきている先生はどのようなご意見をお持ちになりますか?大変お忙しいとは思いますが、先生のご意見を伺えたらうれしいです。

高橋敬一院長からの回答

実際にみていないので一般論になります。手術をするかどうかはその目的次第になります。チョコレート嚢腫自体はさほど大きくないので、これ自体での手術はあまりお勧めはしません。子宮筋腫は、子宮内腔に突出など、子宮内腔の変形などがあるならば手術をする理由は成り立ちます。子宮卵管造影検査や子宮鏡検査で子宮内腔に変形があったのでしょうか?子宮内腔に変形がないならば、手術をせずに体外受精をする選択肢はあると思いますよ。超音波検査で卵巣が見えており、採卵が出来るならば体外受精優先する可能性は十分あると思います。実際には担当医との十分な相談が必要ですね。

No.12547 ひよりあやゆめ

カテゴリ: 子宮筋腫・卵巣腫瘍 子宮内膜症 治療方針

はじめまして。いつも丁寧に回答されていて藁をもすがる気持ちで今回書き込みをさせていただきました。そして先生のご意見をぜひ伺いたい!と思います。
今年の7月から自己流でタイミング法で妊活をしています。
もともと内膜症と筋腫があったので5年ほどジエノゲストを服用してからの妊活でした。卵管造影検査では異常がなく、まずはタイミングでと言われ半年が経ちました。
両側チョコレート嚢腫と筋腫があり、筋腫は大きいものは5センチです。主治医の先生は妊娠ができない場所ではないと言われましたが、半年で妊娠できてないので手術をすすめられました。
先生の書き込みを拝見したら、チョコレート嚢腫などは卵巣機能の低下もあるとのことで、手術がベストなのかすごく悩んでいます。
わがままではありますが、自然に妊娠できるのが一番の希望です。
私のような状況は手術しないと妊娠率はあがらないのか泣いたりしても意味がないですがすごく落ち込んでしまっています。
先生はどのようなご意見をお持ちでしょうか?
また、排卵検査などは通院していて、排卵もしているし、ホルモンの値も基準値だと言われています。
どうかよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

両側のチョコレート嚢腫と子宮筋腫があるようなので、自然妊娠の可能性は(0ではありませんが)かなり低いと推測されます。すでにタイミング法も受けているので、自然妊娠の可能性はかなり低いと判断すべきです。治療法は、ざっくりいえば、手術、HMG注射による強力な排卵誘発+AIH、体外受精、の選択肢になります。自然妊娠を希望するならば手術がベストです。しかし手術により卵巣機能が低下する可能性も少なくありません。すべてがうまくいくようなベストな方法はありません。なにを優先するかにより、どれがベストか変わってくるのですね。ご主人とも相談されて、判断をしてみては如何でしょか。

No.12543 mari

カテゴリ: 排卵、排卵障害 治療方針 不妊症検査

こちらでお世話になったことがありませんが、今後治療を進めていく際にはお世話になりたいと考えています。
居住地の都合上、現在は他の婦人科を受診しています。
妊活を始めてまだ2か月程度ですが、自然妊娠できるか不安が大きく、なるべく早くステップアップした方がいいのか、悩んでいます。

もともと生理不順で、3ヶ月~6か月くらいこないことも頻繁にあります。
そのため、一時期ピルを服用していましたが、やめるとまた来なくなり…といった状況です。

他院で超音波検査をし、卵巣等に異常は見られないとの診断を受けましたが、
基礎体温はガタガタ、生理不順のため排卵日の予測も難しく、自然妊娠は難しいのではないかと不安になっております。

30歳までに妊娠したいという希望がある場合、早めに不妊治療を始めた方がいいのでしょうか。
不妊の原因となり得るもの(排卵等)の検査だけでも先に受けることは可能でしょうか。
それとも、1年程度は様子を見た方が賢明でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

妊娠を希望されている様なので、生理不順があるのですから不妊症の検査と治療はすぐにはじめて良い状況だと思います。不妊症の原因は一つとは限りません。精子や卵管の検査も同時に受けることをお勧め致します。

No.12539 バタフライ

カテゴリ: 不妊症と年齢 治療方針 不妊症検査

体調が悪かったりしましてご無沙汰してすみませんm(_ _)m
次回は、ホルモン採血、糖負荷検査、子宮鏡検査の3つをいわれました。
子宮鏡検査は、土曜日やってませんでしょうか?
糖負荷検査ですが検診にひっかがりまして代謝内科の先生に診てもらってるので受けなくてよろしいでしょうか?内科の先生と妊娠については、今後も相談していくつもりです。子供も小さくなかなか自由がきかないためできるだけ通うのを少なくしたくて 申し訳ありませんm(_ _)m

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡は原則土曜日には承っておりません。糖負荷検査を内akで受けて頂いても結構ですよ。負荷前、60分、120分の血糖とインスリンを検査してもらって下さい。不妊治療はできる範囲でおこなって良いのですね。ただ、年齢的にはお急ぎください。

No.12508 55674/みさと

カテゴリ: 流産 治療方針 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。
先週もこちらで質問させていただき、お答えくださりありがとうございました。

37歳という年齢ながら一度の採卵・移植で妊娠することができ喜んでいたのも束の間、6w6dと7w0dに大量の出血と冷汗をかくほどの激しい腹痛があり、7w1dに急きょ診察していただき、流産の診断となりました。
まったく胎嚢は見えず、自然排出しているとのことでした。
来月生理が来たら受診、その次の生理周期で移植しましょうと、おっしゃっていました。
しかし、凍結胚盤胞があと1つしか残っていないため次で妊娠できるのか、また流産しないかと不安でたまりません。
10個採卵できて凍結できたのは2個でした。
しかし4AA、2ABとグレードは高いものでした。
これまでの検査で、フェリチンとビタミンDが若干低いくらいで、不妊の原因になるものは特段ないと言われています。
精液検査も正常でした。
それでも自然妊娠は難しいでしょうか?
胚のグレードが良くても、自然妊娠の確率とは無関係ですか?
できれば2〜3人子どもが欲しいので、凍結胚はとっておきたいという気持ちもあります。
次の移植までに積極的に性交渉をとり、自然妊娠にも期待したいのですが、やはり難しいでしょうか?
年齢的に焦っており、ちょっとしたことも不安に感じてしまいます。
どうか教えてください。

高橋敬一院長からの回答

今回は流産となりとても残念です。卵管は正常ですし、精子も正常のようなので、自然妊娠の可能性はあります。胚のグレードと自然妊娠の可能性は直接は関係ありません。凍結胚を残したままでは、保険での採卵・胚移植は原則認められていません。これまでは、ご自身が「体外受精しかしない」とのご意向でしたので体外受精をしている次第です。自然妊娠の可能性はあると思いますよ。当方から自然妊娠や人工授精を否定してはおりません。少しでも妊娠する可能性を高めるためには、自然妊娠や人工授精も織り交ぜても良いと思います。もともと当クリニックではそのような考えで治療をお勧めしています。ただし妊娠できる保証がないので、年齢なども考慮すると、いずれにしても治療を急ぎましょう、と皆さんにはお話をしております。

No.12487 yn

カテゴリ: 治療方針 人工授精

初めまして。
終わりの見えない不妊治療中、こちらの掲示板を見付ける事ができ、様々な方の質問、先生のご丁寧な回答を有難く読ませて頂いております。

1人目は自然妊娠で、もうすぐ3歳、2人目を望みタイミング法半年、クロミッド服用1周期、その際妊娠しましたが7週にしては育っておらずの心拍確認無し、卵が崩れて行き自然排出しました。
現在、人工授精2回目が終わりましたが、まだ妊娠に至っておりません。

卵管造影は問題なく、疾患もありませんが、なかなか妊娠出来ない事に、人工授精もそこまで確率が高い訳では無いのは分かっているのですが、もう無理なのでは、と焦ってしまいます…

精液検査はしておらずですが、人工授精の際の培養では7割くらいの運動量です。

まだ2回目で落ち込むのは情けないかもしれないのですが、他の方に仰っている様に5~6回はチャレンジするべきでしょうか?
またステップダウンはしない方が良いでしょうか?

お忙しい中、読んで頂き有難うございます。

高橋敬一院長からの回答

人工授精の妊娠率は5~10%程度です。通常は5~6回受けて妊娠しない場合には体外受精などにステップアップします.子宮卵管造影検査は1年以内でしょうか。ステップダウンとはタイミングという意味でしょうか?排卵誘発剤の内服で妊娠しているので、タイミング法での妊娠の可能性もあると思いますが、妊娠率を上げるならば人工授精併用の方が良いと思います。人工授精でもタイミング法も併用していますか。積極的な治療をご希望なのか、タイミング法だけで行きたいのかは、ご本人の希望によると思いますよ。

No.12482 ゆい

カテゴリ: 男性因子・精子 治療方針 不妊症検査

はじめまして
掲示板、YouTubeを参考にしてます。
他院で不妊治療をスタートしようと思っていますが、治療のステップについて相談させてください。

私は27歳、夫が40歳です。生理痛が辛くピルを服用してましたが、妊活しようと夫婦揃って検査を受けました。私自身は血液検査、経膣エコー共に異常なしでしたが、夫が精索静脈瘤は無いものの総精子量163.6百万に対して運動率が20.5%、正常形態が1%と自然妊娠は不可能ではないものの難しいと言われました。そのため、まずはAIHをしつつ精子のコンディションを3周期分確認して難しいようならIVFとICSIの同時進行を薦められましたが、本当にそのステップでベストなのか、自然妊娠は難しいレベルなのか疑問です。

先生のご意見をお聞かせください。

高橋敬一院長からの回答

精子の状態はかなりばらつきがありますので、まずは再検査をお勧め致します。運動率が低いものの、総精子数は多いので、自然妊娠の可能性はあると思いますよ。性交渉の回数は多い方が良いでしょう。妊娠を急ぐならば、人工授精の開始は適当な判断だと思います。3周期確認して精子が不良ならばAVFやICSIの方針も適当だと思います。まずは治療をはじめて良いと思いますよ。

No.12466 ミント

初めまして。不妊治療2年目で色々不安になると、検索魔になりこの掲示板を見つけました。
いつも読ませていただいています。

転院を2度ほどし、今の病院で人工授精4回目です。次回、5回目なのですが、主人の精子の状態が良くないのではとずっと引っかかっており、主人の治療をしないまま人工授精、体外受精を続けるべきか迷っています。
主人は昔からEDで薬を飲んでいます。
薬を飲めばタイミングは取れます。
①総精子数11180②精子濃度8600
③総運動率53%④全身運動率30%
⑤正常形態率51%⑥量1.3ml
です。医師は、転院前の病院も転院後の病院も大体基準値以内だから大丈夫と話してくれ、人工授精何度かやり、上手くいかなかったら体外受精とおっしゃっています。

上手くいかなかったら体外受精と、心づもりしているつもりだったのですが、ステップアップが近づくにつれ怖さと不安があり、主人も専門家に診てもらった方がいいのではないかと思い始めています。私自身は多嚢胞性卵胞で、薬を飲めば排卵するようになってきました。基準値以内となっていてもギリギリでは、あまり結果が出ないのではと考えてしまいました。また男性不妊も治療をすれば運動率が上がると聞き、一度診てもらった方がいいのかと思っています。
ただ、男性不妊専門の病院が近くになく、車で2、3時間の場所にあります。
お互いの負担を考えるのならば、このまま病院の通りに人工授精→体外受精の流れが良いのでしょうか。時間がかかっても一度男性不妊を診てもらった方がいいのでしょうか。
お手数おかけしますが、回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

男性の治療薬は様々ありますが、特効薬がないことの裏返しなのです。男性不妊の原因は、原因不明が多く、様々な薬の効果は30%程度なのですね。したがって男性不妊の治療をおこなっても良くなる保証はないのです。現在では、男性の治療の効果を待つのではなく、治療をおこないつつ、人工授精や体外受精をおこなう事が主流です。ご主人の精子は、自然妊娠の可能性も十分あり、人工授精で補える程度です。男性不妊の診察を受けるkとは無駄ではありませんが、不妊治療の主流ではありません。子宮卵管造影検査、子宮鏡、抗精子抗体検査、AMH検査は受けていますか?性交渉は人工授精の前後でもおこなっていますか?これらを受けていて、人工授精を5~6回受けているならば、やはりその後は体外受精の方針で良いと思いますよ。

No.12464 みるく

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

初めまして。
私のチョコレート嚢胞(右の卵巣に3.5cm)と夫の膣内射精障害があり、妊活開始と同時に不妊治療専門のクリニックに通院を始めました。卵管造影検査では、綺麗に通っていると言われました。その他、子宮鏡検査、ホルモン、AMH等、検査では問題ありませんでした。

次でAIH9回目になりますが、何回目まで続けるべきでしょうか。体外受精も検討しています。
一般的に妊活して一年間できなかった場合、クリニックに通院開始することが多いと思いますが、私たちの場合、いきなり病院での妊活スタートだったため、一年未満で体外受精に踏み切っていいのか悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精を5~6回受けて妊娠しない場合には、それ以降人工授精で妊娠する可能性はかなり低くなります。すでに9回受けているので、すぐに体外受精を受けても良い状況だと思いますよ。もう一つの選択肢としては、腹腔鏡による手術になりますが、最近では体外受精が圧倒的に選択されています。

No.12462 54921

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

いつもお世話になっております。
今月6日に6回目の胚移植での陰性判定を受け、しばらく胚移植をお休みしたいと考えておりますが、その間、人工受精をしたいと思っているのですが、行う事は可能ですか?
可能ならどのタイミングでそちらを受診すればよろしいですか?
胚移植で6回陰性だったので、人工受精での妊娠判定の可能性は低い気もしますが、諦めずに出来ることはしたいです。

高橋敬一院長からの回答

しばらく人工授精をすることは可能ですよ。その場合には生理開始10~12日においで頂けますか。卵胞をチェックして人工授精の日取りを考えましょう。

No.12460 りんごちゃん

こちらのクリニックのサイトを拝見させて頂き、口コミが良く自分が不妊治療するなら是非こちらでお願いしたいと考えているものです。いつも掲示板を拝見させていただいてます。
昨年12月卵巣嚢腫が肥大化してしまい、片側の卵巣と卵管を開腹手術で摘出しました。現在病院には通っていなくてまだ妊娠している状態ではありません。
開腹手術をしていることや、卵巣卵管が片側なければ、状況によってはすぐ体外受精からはじまることもありますか?
また、この状態だと妊娠しずらいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

片側の卵巣卵管がなくても、残りの卵巣機能と卵管が正常ならば、しばらくはタイミングや人工授精などの一般不妊治療でも十分妊娠する可能性はあります。しかし、残りの卵巣機能の低下や、卵管の異常がある場合には、即座に体外受精の方針もありえます。まずは卵巣機能と卵管造影検査、精液検査を受けてみて下さい。その結果で方針がはっきりすると思いますよ。ご希望ならば受付にお電話頂き、予約をおとり頂けますか。お待ちしております。

No.12447 みかん

はじめまして。友人から掲示板を教えてもらい、いつも読ませていただいています。
私は現在29歳で、2022年4月に4wで稽留流産、その後右卵巣チョコレート嚢胞が大きくなったため11月に手術、12月から約1年妊活をしています。
2023年5月から不妊治療を始めましたが、同時にチョコレート嚢胞が左右の卵巣で再発しており、現在はどちらも3センチと言われています。タイミング法4回、人工授精2回行いましたが、まだ授かっておりません。
チョコレート嚢胞の進行を止めるためにも早く妊娠したいと思い、体外受精へのステップアップも考えておりますが、医師からは人工授精を6回試しましょうと言われています。
チョコレート嚢胞が進行している中、このまま人工授精にてチャレンジするか、早く体外受精ステップアップをするかで悩んでおります。
先生のお考えを教えていただけますか?
また、チョコレート嚢胞が左右3センチある中で妊娠することに対して、何かリスクがあれば教えていただきたいです。

お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

すでにチョコレート嚢腫の手術を受けており、更に両側にチョコレート嚢腫の再発があるとの事ですね。子宮卵管造影検査では卵管い問題はないのでしょうか?もし問題ないならば確かに人工授精で妊娠する可能性はあありますが、経過からすると、当クリニックではすぐに体外受精をお勧めする状況だと思います。左右3cmのチョコレート嚢腫が妊娠中に問題となる可能性はかなり少ないです。問題は今妊娠しにくい状況だということだと思いますよ。当クリニックでの方針とは異なりますが、やはり担当医とのしっかりとした相談が必要だと思います。ご自身の不安や希望を再度申し出てみては如何でしょうか。

No.12426 ゆきこ

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

院長先生、はじめまして。
2人目不妊で一般不妊治療のクリニックに通院中の35歳です。(1人目は29歳で自然妊娠)。
現在、体外受精にステップアップするか検討中で、通院中のクリニックの先生に貴院を紹介いただき、こちらの掲示板にたどりつきました。お忙しいとは存じますが、ぜひ、院長先生のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

自然周期でAIHを9回しましたが、妊娠できませんでした。最近、生理周期が24〜25日と短くなってきて排卵も毎月10日目か11日目にしてしまうので、卵胞期短縮症なのではないかと思い始めてきました。この場合、貴院ではどのような治療になりますでしょうか?
また、できるだけ自然に近い形での妊娠を希望しているのですが、もうAIHでの妊娠は望めないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、人工授精も5~6回受けて妊娠しない場合、その後にAIhで妊娠する可能性はかなり低くなります。したがってそれ以後は体外受精が推奨されるのです。今回、月経周期が短くなっているようです。卵巣機能が低下すルと、月経周期がしばしば短くなります。年齢以上に卵巣機能が低下している可能性もあります。体外受精を考えても良いと思いますよ。詳細な検査も必要ですが、AIHで妊娠する可能性が全くないとは言えません。ご希望ならば体外受精とAIHを併用しても良いと思います。ただし、本当に卵巣機能が低下しているならば、治療を急ぐ事を強くお勧め致します。当院での治療をご希望ならば、早めにおいで頂けますか。

No.12408 ひな

カテゴリ: 治療方針 不妊症検査 体外受精・顕微授精

いつも参考にしています。

26歳から妊活を始め、初期流産を3回しました(血液凝固異常あり.染色体異常なし)
不妊症の検査では異常なしでした。
私は早く子供が欲しいので、確率をあげたく体外受精を希望しています。
しかし家族からは、不妊症ではないためタイミング方、または人工受精での妊娠を勧められています。
早く子供が欲しいという理由で体外受精をすることは何かリスクがあるのでしょうか。
高橋先生はこの理由での体外受精についてどうお考えでしょうか。

お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

一般論として、妊娠はしているので体外受精を医療側からお勧めする状況ではありません。しかし、早く妊娠する為に体外受精をおこなう事はしばしばおこなわれています。一方、体外受精では流産率が低いものではなく、タイミングや人工授精よりも、やや高めになります。その他のリスクは、針を刺すリスク(血管損傷や感染、卵巣出血など)、卵巣過剰刺激症候群などがおこる可能性、などが挙げられます。体外受精のリスクがないわけはないので、それ以上のメリットがあると判断されるならば体が受精をおこなう事はおかしな事ではないと思います。

No.12360 55607

いつもお世話になっております。
人工受精にて治療中です。夫の精子所見が悪い状態が続いており、担当医師より泌尿器科受診・早めのステップアップを勧められているのですが、受診が難しそうな状況です(本人受診を拒否)。
精子所見にショックを受けたのか、やっとサプリを飲み始めたり、生活習慣を気を付けたりしてくれはしているのですが、泌尿器科での精査はせずに、体外受精へステップアップすることは可能なのでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

精子があまり良くないので、泌尿器科の診療は受けた方が良いのですが、これを受けないままで、体外受精(顕微授精)に進む事は可能ですよ。確かに人工授精ではやや厳しいようなので、すぐに体外受精(顕微授精)に進んでも良いと思いますよ。ご希望ならば生理開始3日以内においで頂ければ開始可能です。

No.12359 香織

タイミング4回❌
卵管造影⭕️
精液検査⭕️
フーナーテスト2回❌精子ゼロ
2.8ミリほどの筋腫あり
血液検査で指摘されたことはないです
素人判断の排卵予想より病院で判断してもらおうと思い今年5月から妊活を始めました。
2回目のフーナーテストがきっかけで人工授精にステップアップします。今月予定。
書類作成時に初めてPCOと知りました。(35〜45周期以内で生理来ます、薬服用はしてません)
PCOと診断されて不安です。
なるべく人工授精までに、なるべく早く妊娠したいという思いです。。
体外受精もやっている産婦人科の病院に通ってますが不妊治療専門の病院に転院したほうがいいのでしょうか。周りの友人に不妊治療をしてると伝えていなく相談できる方がいません。
なにかアドバイスいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体外受精をおこなっているならば、不妊治療の技術もそれなりに持っていると推測されます。不妊治療専門の施設と簡単には比較は難しいと思います。もし担当医の先生がしっかりと質問にも答えて治療方針もしっかりしているならば、転院を必ずもし治療方針に疑問があるならばもし治療方針に疑問があるならばその点を相談して、納得できないようならば転院も考えても良いと思います。