不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.1843 18815

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今周期、マイルド法にての体外受精でしたが、7日に風邪をひいて39度の熱もでてしまい、病院にかかって薬も処方してもらいました。
8日の診察でHMG注射をする予定でしたが、行ける状態ではなく、体調もよくないので、今周期も体外受精を見送るようにしていきたいと思います。
頂いたクロミフェンは7日で飲みきりますので、次回を11日目に診察して頂いて、人工授精に切り替えたいと思っています。
思うように、体外受精のスケジュールがあわず、残念です。。。

高橋敬一院長からの回答

今回は39度と高熱なので、体外受精は見送った方が良いでしょう。また体調を整えて挑戦しましょう。今回はAIHは可能ですよ。排卵時期においで頂けますか。

No.1842 22986

カテゴリ: 排卵誘発剤

以前先生にお世話になり2010年に出産いたしました。
前にもこちらに書かせていただいたのですが、また治療を再開しようと思っています。
出産後も自力の生理はなくジュリナとプロベラで生理を起す治療だけをしています。
今通院している一般婦人科で、一度クロミッドを試しましたがあり効きませんでした。

前回もクロミフェンでは排卵せずhmgとhcgの注射で治療しました。
今回も注射による治療を望んでいます。

再診の際には、検査の時期などもあると思うのですが、生理周期のいつごろ伺えばよろしいですか?

また、治療の流れは前回と同じようになると考えていてよろしいでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クロミフェンがあまり効かない排卵障害でしたので、今回も同じ方法での治療になると思います。いつでも良いのでいらして頂けますか。ホルモン検査をして、生理をおこし、HMG注射の使用、卵管造影検査などをおこないましょう。

No.1841 匿名希望

カテゴリ: 次回受診時期

初めまして。
現在、妊娠希望をしている25歳です。
排卵検査薬、基礎体温をもとに5周期タイミングを取ったのですが、妊娠に至っていません。
生理は35日周期で、基礎体温は2相に分かれ、高温期は14日前後続いています。
1つ気になることがありますので質問させて下さい。
私は3歳頃に虫垂炎から腹膜炎になったことがあります。
この腹膜炎が卵管の癒着などを引き起こすことがあると耳にしました。
小さい頃の腹膜炎ですが、不妊の原因となる確率は高いのでしょうか?
また、このような状況で診察に伺う場合、どのような治療の流れになるのでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

腹膜炎で卵管癒着がおこる可能性は十分あります。検査としては、超音波検査と、子宮卵管造影検査をまず受けてみてはいかがでしょうか。

No.1840 33019 

カテゴリ: サプリメント

メラトニンについての質問です。メラトニン摂取中に、万が一自然妊娠した場合、胎児への影響は出るのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

メラトニンは元々体内にあるものです。使用している量では、胎児への悪影響あるとの明確な報告は無いようです。海外ではドラッグストアで自由に販売もされてますが、特に奇形児の発生などが増えた報告もないようです。しかし、胎児奇形に関しては現時点では明確な影響が判っていない、と考えて、妊娠が判っている場合には使用を終了した方が良いでしょう。

No.1839 28141

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

今回は、散々な結果になりとても落ち込みました。
数が取れても、質が悪ければ今後は厳しい状況でしょうか?
でも、少しでも可能性があれば、今できることを前向きにやれるだけのことは頑張ろうと思います。
今後は、採卵ができる1月以降まで、タイミングとAIHで頑張ろうと思います。最後の凍結胚は、もし今回だめだったら10月すぐに戻そうと思っていました。一周期開けた方がいいのか、迷っております。ベストな時に戻したいのですが、なかなかベストというのも素人には判断が難しいです。卵の質が一番関わってくるのであればいつ戻しても同じ結果でしょうか?
漢方や運動やサンビーマーなど、気持ちだとは思いますが,体調を整えてからの方がよいのか考えてはおります。もしアドバイスがあればお願いします。
また,前回,暫くDHEAはお休みしましょうかとのことでしたが,そのまま今は飲まないでお休みしたほうがいいでしょうか?サプリメントは葉酸のみをすすめていただいておりますが,何か試してみたらいいサプリメントなどありますでしょうか?
宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は良い結果が出ずに残念です。しかし、人間はいつも同じ、ではありません。数がとれても質が良くないこともしばしばおこります。数はとれているので、可能性はまだあると思いますよ。次の採卵までは人工授精も良いでしょう。凍結胚移植も、ホルモン補充周期ならばすぐに可能ですよ。子宮内膜が十分厚くなるならば、凍結胚移植では、漢方やサンビーマーは採卵ほどの影響はないでしょう。したがっていつでも良いと思います。今回妊娠しなかったので、DHEAは開始して良いでしょう。当クリニックオリジナルの、不妊治療用の高濃度総合ビタミン剤、「アシストワン」を発売致しました。ビタミンC、ビタミンD、CoQ10,Lカルニチンなどが高濃度にとれます。1日20カプセルの容量になりますが、まとめることで、添加物も半分以下に抑えています。15日分で8,400円ですが、ばらばらに取る場合より半額程度に抑えられました。ご希望の場合には受付におたずね下さい。

No.1838 32547

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。

7月に人工受精で妊娠し、貴院を卒業したのですが、9月2日(11週)に稽留流産で流産手術を受けました。
部分胞状奇胎でした。
現在は、大学病院で経過をみていただいていますが、HCGの数値が下がり、その後3ヶ月が経過するまでは妊娠許可ができないといわれています。
私は、AMHの値が低いので、以前、妊娠を急いだ方がいいといわれたのですが、このまま何もせず妊娠許可が出るのを待っていて良いのか不安です。
何かできることはありますか?
また、妊娠許可が出たら、治療を再開したいのですが、月経周期の中でいつ頃お伺いするのが良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

11週で流産とは非常に残念です。部分胞状奇胎なので,3ヶ月の経過観察は必要でしょう。その間に、AMHの再検査と、それ以外のホルモン検査をして、観察期間中に出来ることを考えてみましょう。次回の生理2~5日に来て頂けますか。

No.1837 匿名

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

先日はご回答いただきありがとうございました。
また質問があるのですが、市販の頭痛薬や風邪薬は不妊において悪影響はあるのでしょうか。
また顕微授精を考えているのですが、こういった薬は飲まない方が良いのでしょうか。
たまにですが頭痛や生理痛等でイブやバファリンを服用しております。
ご回答お待ちしてます。

高橋敬一院長からの回答

頭痛薬や風邪薬は、排卵時期に飲むと、排卵が抑制されることがあります。しかし、不妊症自体への悪影響はほとんど考えられません。あまり気にしないで良いと思いますよ。

No.1836 30926 二人目について

カテゴリ: 治療方針

高橋先生ご無沙汰しております。
昨年FT→妊娠。その後無事出産することができ感謝しております。

息子は現在4ヶ月がすぎ母乳のみで育てています。

二人目をなるべく早くと考えているのですが、妊娠できるか不安な気持ちもあり、最近は焦りも出てきました。

やはり二人目を希望するには断乳することが絶対条件でしょうか?

二人目治療としては、どのような方法が考えられますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事誕生されておめでとうございます。断乳しなくても、生理が来ているならば排卵していると考えられますので、その場合にはタイミング法は可能ですよ。母乳中は、ホルモン剤や排卵誘発剤は使用できませんので、これらを使用しない方法での不妊治療になります。

No.1835 32177

カテゴリ: 人工授精

お世話になっています。

7月に初めて人工授精をしました。
その後、夫の出張続きで、来院できずにいます。
ほとんど排卵日には居ないので、精子凍結で人工授精を希望したいと思っております。
以前の精子検査は異常ありませんでした。
融解後の精子生存率が、低下することも承知でお願いしたいのですが、可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

精子の状態を見ますと、凍結精子の人工授精はご希望ならば承れると思います。次回来院時にご相談下さい。

No.1834 31542

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

ポリープ手術と体外受精は同時進行できますか。またそれぞれの場合の今後のスケジュールを伺いたく思います。

高橋敬一院長からの回答

一般的には同じ周期に体外受精とポリープ手術はおこないません。しかし、強くご希望ならば、ポリープ手術と体外受精は技術的には可能です。ただし、ポリープ手術をすれば、子宮内膜が乱れていますので、その周期に着床はしにくいでしょう。またポリープ手術のストレスで、卵巣の反応低下や卵子へのストレスもあり得ますので、質の低下も考えられます。

No.1833 32288

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

水曜日、ポリープを取る手術をして頂きました。
帰宅後明細を見ると子宮筋腫切除術となっていました。
明細を見るまではポリープだと思っていたので、色々調べたりしていたのですが、私の場合は筋腫だったのでしょうか?
具体的にはどんな違いがあるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

予定より手術時間が長くなり、静脈麻酔が全身麻酔になったことの説明に気を取られていました。失礼致しました。手術中の肉眼的所見では、子宮の奥はポリープでしたが、頸管部に近いところのものが小さな子宮筋腫と思われました。ポリープと小さな筋腫の区別は難しいことがあります。手術時の術式としてはおこなうことは同じなのですが、事務手続き上は子宮鏡下子宮筋腫摘出術に変更になったことの説明が漏れていました。

No.1832 31468

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。

卵巣機能が弱くなっているから、排卵が早くなっているのではないかと考えられますが、その場合は卵子も成熟していなく質も悪いのでしょうか?今周期は生理が早めに来そうです。卵管造影をやって人工受精という流れよりも体外受精を急いで行った方が良いでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AMHは残存卵巣の数を反映しており、質については判りません。したがって、卵管が通り、精子がいるならば人工授精も有効な手段の一つです。ただし、ご主人の精子が良くないので、人工授精による妊娠は非常に可能性が低くお勧めする状況ではありません。精子の状況と卵巣の機能をみると、急いで顕微授精をおこなうのが一般的な考えだと思いますよ。

No.1831 No.1880 まゆりん

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

初めまして。
2人目妊娠を希望している34歳です。ただ4回目の卵巣嚢腫が再発、更にAMHが0.1以下と言われました。

21歳(両方)、25歳(右側)の時に卵巣嚢腫(奇形腫)の開腹手術(腫瘍のみ切除)をし、30歳でまた再発し、左側卵巣を切除しました。しかも、左側卵巣から病理の結果、3ミリくらいですが、境界型悪性が見つかりました。

その後、クロミッドを飲みながらタイミング法で1人目妊娠、出産できました。

2人目も早い方が良いと言われ、1人目と同じようにクロミッドを飲んだのですが、卵巣は反応しませんでした。そのうち、4回目の再発がわかり、どうしても2人目が欲しく不妊センターのある病院に紹介状を書いてもらいました。

そちらの病院で言われたのが、切除した左側卵巣に境界型悪性があったなら、右側にもないとは言えないから、右側卵巣も摘出すべきで、嚢腫がある状態で体外受精は難しい、さらにAMHが0.1以下でほとんど卵子が残っていないので、子供は1人いるから良しとすべきでは…とのことでした。腫瘍が5センチくらいと大きくないので、自然妊娠は可能かもしれないが、AMHを見ると厳しそうとのこと。

高橋先生の所に転院しても、この状況だと2人目は諦めないといけないでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠は、現実的には非常に難しい状況だと思います。ただし、不妊治療を諦めるかどうかは、その方の考え方にもよります。まず、境界型悪性腫瘍がある場合に、反対側の卵巣嚢腫をとるに際して、嚢腫だけをとって少しでも卵巣を残すか、卵巣ごと取るか、議論が分かれるでしょう。また、明確な悪性兆候が出るまでは、悪性化/手遅れの可能性を許容して、今のままで手術をしないという選択肢もあり得ます。一方、今のままで不妊治療をしようとしても卵巣が全く反応しなければ、体外受精も出来ません。総合的に考えて、リスクを覚悟で治療を試みるかどうかは、直接診察をして、千葉大学の生水教授とも相談してからでないと判断は難しいでしょう。このような状況で、当クリニックの診察をご希望ならば、拝見させて頂きますので予約をお取り頂けますか。

No.1830 たらちゃん

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

初めまして。
高橋先生のところへ転院を希望してます

一つお聞きします。
私は卵巣の位置が悪く、癒着のせいも
あると現医師から言われています。
そのため、卵巣が遠く、毎回採卵の時に
なると、せっかくいい卵が出来ていても
採卵してもらえません。片方の卵巣に
卵が育つまで採卵出来ないと言われました

しかし、以前某クリニックでは、何の問題も
なく、採卵していました。
今年転勤により千葉に来て、現在のクリニック
にて体外受精を1回しました。
医師には体外受精も厳しい。自然妊娠に
力を入れた方が良い言われましたが
自然妊娠が厳しいため体外受精に何度も
挑戦しています
確かに高齢で低AMH高FSHと厳しい状況
なのは、理解してるつもりですが

病院からも太鼓判突きつけられた感じで。
高橋先生のところでは採卵はできますか?

某クリニックでは採卵針が細い物を使用
していたので、子宮より針を刺して採卵
していましたが現クリニックでは
危険と判断で採卵はしていただけません。

そちらの採卵方法をお聞かせ下さい。

高橋敬一院長からの回答

卵巣の状況はかなり厳しいようですが、もしいらっしゃるならば出来るだけのことはさせて頂きます。当クリニックも細い針を使用しているので、必要ならば子宮を貫いて採卵してます。特に珍しいことではありませんよ。

No.1829 31542

カテゴリ: 子宮内膜ポリープ・子宮鏡

月曜日にポリープが見つかりましたが大きさなどからみて削除した方がよろしいですか?。削除せず体外受精に進むことも考えていますが。存在することの影響などを伺えたらと思います。

高橋敬一院長からの回答

ポリープの大きさは中程度ですが、位置が子宮の奥であり、ある程度の着床への影響は疑われます。しかし、この程度のポリープがあっても妊娠することは珍しくはありません。したがって、「絶対に手術する必要がある」ものではないのです。最終的には御本人のお考えによりますが、「積極的に不妊治療をする、体外受精もする」つもり、ならば手術をお考えになっても良いと思いますよ。実際には顕微授精も必要かもしれませんの、その場合には40万円もかかります。一方、ポリープの手術は保険が適応されます。ただし、手術も当クリニックでなく、病院でも良いと思います。ご家族とご相談なさってみて下さい。

No.1828 20227

カテゴリ: 排卵誘発剤

先ほどの質問の追加ですが、前回前々回の妊娠共にフェマーラ+hmg注射だとすぐに妊娠し、フェマーラだけだとなかなか妊娠しませんでした。フェマーラだけでも毎月きちんと排卵もありましたし、なぜ注射を追加するとすぐに妊娠できたのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

一般的には、飲み薬よりも注射薬の方が妊娠率が高くなります。その最も大きな理由は、排卵の数が増加することによります。前回は1個の排卵でしたが、前々回は2個の排卵でした。前回は偶然かもしれませんね。

No.1827 20227

カテゴリ: 排卵誘発剤

生理がいつもより1週間ぐらい早く(23日周期)で来ました。次回の診察が周期5日ぐらいと言われましたが、予約が取れず、7日が最短でしか取れませんがそれで大丈夫でしょうか?
こんなに短い周期で生理が来ることがないので、ホルモンバランスが崩れているのか心配です。

高橋敬一院長からの回答

予約が取れずに大変ご迷惑をおかけ致します。必要な場合には、お電話頂き、受付にご相談下さい。今回は生理開始7日目頃でも大丈夫ですよ。

No.1826 33180

カテゴリ: 凍結胚移植

次周期、凍結胚移植でお世話になります。
先日、培養士さんから胚のグレードの説明を受けましたが、優先順位がつけにくいとのことでした。
その中で気になったのが、
完全脱出BA
脱出途中BB(TE割球2個)
なのですが、完全脱出胚は、凍結液に直にさらされることでダメージを受けるとの事でしたが、融解時に生存さえしていれば問題ないでしょうか。
TE割球があると、移植後の経過に何か影響することは考えられますか。
どの胚から移植すれば良いか迷ってしまい、その事で頭がいっぱいです。。。

高橋敬一院長からの回答

完全脱出胚も、最近の技術では大きな問題はありませんよ。心配されないで良いと思います。顕微鏡での観察も、絶対的な指標ではありません。TE割球が残っているのは、妊娠率に多少の影響があるかもしれませんが、妊娠した場合には気にされないで良い範疇です。今回はまずは完全脱出胚からの移植で良いと思います。

No.1825 30232

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰してます。
現在異型細胞はでなく、ヒスロンHの高容量が終わり、中等量ピルに切り替わりました!
うまくいけば年末か年始に不妊治療へ戻る事が出来そうです。

そこで、質問なんですが、不妊治療復帰後すぐに胚移植または採卵を出来るために、このピルを飲んでいる段階でも出来る検査がありましたら教えてください。
AMHも再度測っておきたいんですが、ピル内服中はデーターが変わってしまいますか?

サプリも私の体で必要なものがあったら開始したいのですが、それを調べる検査はありますか?

ちなみに今は、ヒスロンHの影響?で体重がかなり戻ってしまい、ダイエット再開してます。(頑張ります・・・)

高橋敬一院長からの回答

増殖症の経過は良いようで何よりです。AMHはピル使用中でも問題ありませんよ。ピル使用中におこなう検査としては、子宮鏡で子宮内を再度確認しておいた方が良いでしょう。生理終了後に受けて頂けますか。減量も必要ですので、継続して頂けますか。最近は私も糖質制限食を勉強中で、少しずつおこなっています。サプリとしては、葉酸はとっておいて下さい。肥満とビタミンDの関連も最近に合われております。検査して低いようならば考えてみては如何でしょうか。

No.1824 No.1872 希望

カテゴリ: その他

はじめまして。不妊治療をしたいと思っている者です。小学校の頃摂食障害(拒食)になり、その後病院に通って症状はなくなり、今は普通の食生活を送っています。ただ、太りたくてもなかなか太れなくなってしまい、今も36kgぐらいしかありません。薬で生理を起こしていますが、自力できた事はありません。妊娠をしたい気持はやまやまですが、それ以前に体重を増やさなければ話にならない事はわかっています。ですが、通っていた産婦人科の先生から、一度不妊治療を専門の病院にいってみたらいいんじゃないかと勧めていただきました。私のような状況から、不妊治療を受けて妊娠した方はいらっしゃいますでしょうか。年齢は31歳です。なかなか太れずに歳をとっていくのに不安を感じます。
やはりこのような状況の場合、難しいのでしょうか・・。半分あきらめてはいますが、捨てきれない希望があってメールさせていただきました。
お返事よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が残っていれば、不妊治療自体は可能です。ただし、今の年齢ですと、妊娠/出産は、本当に命を賭けることになります。もしご家族も含めて、妊娠/出産をお考えならば、出産を受けて下さる施設の医師との連携も大切です。当クリニックには、千葉大学の生水教授もいらして頂いておりますので、ご相談することは可能です。不妊治療をご希望ならばまずは予約をお取り頂けますか?