不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.1394 31645

カテゴリ: 妊娠初期

お返事ありがとうございます。
妊娠検査薬をためしてみたところ陽性になりましたので、来週受診します。よろしくお願いします。

今エパデールとメトグルコを飲んでいますが、飲み続けて大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。エパデールとメトグルコは妊娠中でも使用できますので、そのまま継続して頂けますか。良い経過で進むことをお祈りしています。

No.1393 22190

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
来月よりまた体外受精を受ける予定でおりましたが、甲状腺腫瘍が見つかり手術含めて経過観察しております。

甲状腺はホルモンのバランスが関係すると言われましたが、婦人科として不妊治療を継続することに問題はないものなのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

甲状腺機能異常は、不妊症に関係するので、ホルモン値を正常にしてからでないと不妊治療はお勧めできません。しかし、現在甲状腺機能が問題なければ不妊治療は可能ですよ。受け持ちの先生からは許可は出ていますのでしょうか。

No.1392 30523

カテゴリ: 次回受診時期

4/3に生理がこないとメッセージを送らせて頂きましたが、同日夕方に生理があり本日で3日目になります。本日よりクロミフェンを内服し始めました。
次回は生理開始後6~10日に予約をとればいいのでしょうか?お返事お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

生理が開始して良かったですね。子宮鏡検査をしますので、生理開始6~10日で子宮鏡の予約をして頂けますか。

No.1391 31384

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

次回は体外受精をお願いしたいと思っています。
1周期は排卵誘発剤を使用しないとのことですが、いつ頃診察に伺えばよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期には、排卵誘発剤を使用しない方が良いでしょう。次回は、生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.1390 32318

カテゴリ: 排卵誘発剤

No.1424の質問をした者です。再度質問すみません。今日で生理周期が12日目です。
昨夜、体調が悪くクロミフェンを飲むのに悩んでしまって結局
飲みませんでした。
薬を飲むのを次の生理が来てからにしてもいいですか?

高橋敬一院長からの回答

体調が悪い場合には、無理にクロミフェンを使用しないでも結構ですよ。今周期はタイミングを見るならば1週間後に来て頂けますか。体調が悪い場合には次周期で良いでしょう。

No.1389 32318

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
本日排卵日を見てもらうのに受診しました。
排卵は一週間程先だと言われ初めてクロミフェンを5日分処方されました。
次回予約は一週間後です。
性交渉はいつから積極的に行えばいいのでしょうか?本日聞きそびれてしまいました。すみません。

高橋敬一院長からの回答

交渉は、いつでも持って頂いた方が良いのですが、排卵は1週間以降だと思いますので、積極的には次回の来院前からお持ち下さい。

No.1388 28482

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
次はホルモン補充での凍結胚盤胞移植のため生理5日以内に受診とのことでしたが、今周期は忙しく受診できなかったので次の周期に延期したいと思っています。しかし次の周期も生理5日以内は連休とおそらく重なるので受診できないような気がしています。
その場合可能なら前回採卵時にもらったジュリナが44錠家にあるのでそれを次の生理5日目から内服し、生理14日目ごろに受診しようかと思っているのですがそれでもよいでしょうか?
その場合、ジュリナののみ方は、生理5、6、7日目は2錠/分2、生理8、9、10日目は4錠/分2、11、12、13、14日目は6錠/分2でよいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

受診がGWと重なる場合には、記載のような内服経過腕よろしですよ。生理開始13,または14日めの来院で結構ですよ。

No.1387 27589

カテゴリ: 薬剤・ワクチン

いつもお世話になっております。生理三日目からプレマリンをのむ予定が忘れてしまい、五日目にさしかかる夜中に思いだし内服開始しました。問題ありませんか?生理15日目に診察予約しました。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

プレマリンの開始が、5日目からになっても問題ありませんよ。心配されずに予定通りに来院して頂けますか。

No.1386 26602

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。

今までに2回採卵し、2回とも約30個もの卵がとれたのですが、あまりに数が多すぎるとそれぞれの卵の質は低下する可能性はあるのでしょうか。
胚盤胞にまでなった卵は質は悪くないと考えるべきなのか、もしくはやはり、あまりに多かった場合それぞれの質は低下しているのでしょうか。
胚盤胞になった卵は質は悪くないと考えるならば、かなりの移植回数全ての胚が染色体異常とは考えにくいとも思うのですが。
かなりの回数移植しましたが、いずれも陰性もしくはHCGが低く初期流産にしかならないのはどのようなことが考えられますか。

なにか、今までとは違う方法を探るべきなのでしょうか。

一度、自然での採卵をしてみるのはどう思われますか。

色々思い悩んでしまいます。

高橋敬一院長からの回答

卵子が30個とれるのは、やはり採れすぎではあります。この場合には多能胞性卵巣症候群の傾向があり、一般的には卵子の質は低下傾向にあります。しかし、悪い胚は胚盤胞にはなりませんので、胚盤胞になった胚は良好な胚であると考えて良いでしょう。子宮内にポリープなどの問題がなければ、やはり原因は胚の可能性が高いと考えられます。ただし、なかなか妊娠しない場合には、染色体異常がすべて原因とも考えにくくはなります。今までとは異なる方法を試してみてもよいとは思います。具体的には次回来院時に相談致しましょう。

No.1385 30523

カテゴリ: 流産

3/23に受診しました。まだ子宮内に出血が残っているとのことで生理を起こすことになりました。
一週間飲み続け29日に飲み終わりましたが4/3の今日まで生理は来ていません・・・
基礎体温も23日から見ても36.5~36.85位をを保っています。
もう少し様子を見た方がいいのでしょうか・・・?
大丈夫なのでしょうか・・・?

高橋敬一院長からの回答

ピルが終了しても、1週間生理が来ないこともしばしばあります。あと1週間様子を見ても良いですよ。15日の週になっても生理が来ない場合には来院して頂けますか。

No.1384 23066

カテゴリ: 凍結胚移植

昨日は診察ありがとうございました。診察時に質問し忘れたのですが、花粉症でクラリチンという薬をのんでいます。
今月中に胚移植の予定ですが、移植するまで、服用していてもいいでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クラリチン自体は危険な薬ではありません。必要ならば使用して下さい。ただし、少ない方が良いので、原則としては、(1)マスク、(2)点眼薬/点鼻薬の局所薬、(3)内服薬の順番です。クラリチンを胚移植までは使用していても全く問題はありませんよ。

No.1383 若葉

カテゴリ: 凍結胚移植

胚盤胞移植について質問させて下さい。

胚盤胞は受精後、5、6日目の卵ですよね?という事は移植するのも排卵後、5、6日目が良いのでしょうか?

基礎体温が高くなったら、排卵したということになりますか?排卵していても体温が上がらない事もあるのでしょうか?厳密に排卵日がわからないと胚盤胞移植で妊娠するのは難しいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

胚盤胞移植は、通常排卵後5~6日目におこないます。基礎体温はあくまで目安なので、排卵した確証とは言えませんし、排卵日の特定には根拠としては弱いですね。排卵確認には超音波検査が最も有用で、ホルモン検査での確認を必要とする事もあります。

No.1382 30608

カテゴリ: 凍結胚移植

お返事ありがとうございます。生理は開始しておらず、子供が2ヶ月半なので現在は授乳中です。凍結胚の保存期限は7月だったと思います。凍結胚移植の場合、どのようなスケジュールになりますでしょうか。
また、必要書類はどういったものになりますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

凍結胚移植の場合には、自然周期ならば排卵後5~6日で胚移植します。ホルモン補充ならば、黄体ホルモンを開始して、5~7日目に胚移植します。必要な書類は、凍結胚の融解と、胚移植の同意書になりますが、これは胚移植が決まってからで結構ですよ。念のために、ホルモン検査や子宮鏡の検査も前もっておこなっておく方が良いでしょう。

No.1381 31468

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は診察ありがとうございました。

月曜日の時点で、エコーでも確認していただき、排卵しているとのことでしたが、基礎体温が高くなっていません。今までは16日頃から高くなっていたのですが、今回は排卵していても低温となっています。
金曜に胚移植の予定ですが、影響はでますか?着床しない可能性が出てきますか?卵巣機能低下による影響でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

前回超音波検査で排卵を確認していますし、黄体ホルモンも使用しているので、胚移植に関しては心配されないで結構ですよ。予定通りで良いと思います。

No.1380 12170

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

本日は妊娠判定でしたが、陰性でした。
今回で6回目の移植だったと記憶しております。

原因としては、どういったことが考えられるのでしょうか?

年齢による、卵子の老化のせいでしょうか?
主人の抗がん剤治療の影響もあるのでしょうか?
カフェインを含む緑茶やコーヒーや紅茶を毎日飲むことも、よくないのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか妊娠に至らずご不安のことと思います。妊娠しない最も大きな原因は、卵子/胚の染色体異常だと考えられています。その原因は女性の年齢が最も影響します。一方、ご主人の状態は良くないので、確かに妊娠に影響していることもあり得ます。ただ、妊娠は能がでたこともありますので、今後も可能性はあると信じています。コーヒーや紅茶などは影響していないと思いますよ。まずは凍結胚をまたもどしていきましょう。

No.1379 31436

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

本日マーベロンを処方戴きましたが、卵がさらにとれなくなる等の情報をみつけ、低AMHなので不安になりました。
先生のご意見を伺えますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

マーベロンでさらに卵がとれなくなる、との情報は知りません。一般的には、体外受精の前周期にピルを使用することで採卵数が増えることが多いとされています。インターネットでは様々な根拠のない情報も多く、またその状態がご自身に当てはまるかどうかも判らないので、調べれば調べるほど不安になる方が多いようです。特にスケジュールを変更する必要はないと判断しています。ただし、使用することでよ不安が強くなるようならば、無理に使用しないでも良いですよ。

No.1378 31645

カテゴリ: 基礎体温

いつもお世話になっております。

先月12日にプラノバール10日分をいただき、飲み終わってから3~5日程で生理がくるとのことでしたが、今日で11日目ですがまだ来ません。
少し前におりものに血が混じったり生理前のようなお腹の違和感はあります。
基礎体温はプラノバール飲み終わった直後下がりましたが、現在はまた上がっています。

もう少し様子を見たほうがよろしいでしょうか?それとも受診したほうがいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理が明確でなく、基礎体温も再上昇しているようなので、来院して頂けますか。基礎体温、超音波検査、必要に応じてホルモン検査もして判断致しましょう。

No.1377 20208

カテゴリ: 出産報告

昨年10月に無事に元気な女の子が誕生しました。長年の治療で高齢になり、年齢的に難しく、先生には大変感謝致しております。本当にありがとうございました。
帝王切開だったのですが、もう一つの凍結胚の移植はどれくらいでできますか?
母乳はうまくできず、生理はすぐに来てしまいました。
来年2月頃で大丈夫でしょうか?移植前にはホルモンや風疹の抗体検査などありますか?いつ頃伺えばよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

無事、お嬢様が誕生されておめでとうございます。凍結胚移植は、生理が順調に来ているか、授乳が終了していれば胚移植可能ですので、ご希望ならば来院して頂けますか。来年2月をご希望ならば、年内に来て頂ければ、ホルモン検査、子宮鏡、風疹抗体の検査を行えますよ。お待ちしております。

No.1376 29110

カテゴリ: 治療方針

先日はご配慮ありがとうございました。
判定日の前日、実は主人とちょっとした喧嘩になってしまい、せっかくの初めての判定日前なのにと思ったのですが、でもその時に出血した事とか、妊娠判定の結果のおかげでお互いに色々な事を話合える時間が持てました。
その際、夫にもう少しだけ高橋先生にお願いしてみない?と言われてびっくりしました。最初は、私の年齢を考えて早めにと思っていたようなのですが

私も今の状況だと究極の選択めいた気持ちが少しはあり、採卵を打ち切るにはあまりにも切羽詰まった状況なので、正直あとちょっとせめて2、3回でも時間が欲しいかもと思ってしまいました。
そうなれば、出来れば生理が来るなら来てしまった方が・・・と思っていたら、本日、生理になりました。

せめて連休前に1周期でも、でも注射したから卵巣が疲れているかな?と思ってはいますが、せっかくの夫の提案もありがたく受け止め、診察までにまたご報告したいと思いますのでよろしくお願いします。

私はポジティブ思考なので、躊躇しているうちに全てのチャンスを掴み損ねるような事はしたくないと思っています。自分にとって何がベストなのか、今しか考える時間は無いかもしれないし、夫婦で気持ちを同じに出来る今の方が夫には遠慮が減ったような気がします(元々遠慮してないかもしれないですが・・・)

高橋敬一院長からの回答

前回は良い結果でなくて残念です。一方、様々なことをご夫婦で考える時間は非常に大切ではあります。次回の診察時に今後の方針・ご希望をお伺いして対策を立てましょう。

No.1375 29610

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
なかなか決断できませんでしたが、体外受精をお願いしたいと思っています。
今日、生理がきました。
できれば5月か6月にお願いできればと考えています。

今周期は、何をしたらよいのでしょうか?

クロミフェンを飲んで14日目頃診察に伺えばよろしいでしょうか?
また、風疹の予防接種をしたいのですが 今受けるのが一番よいのでしょうか?
一応、4月2日に診察予約しましたが 14日目頃で大丈夫ならば変更しようかと思います。

お忙しい中、お手数をおかけしますがご指導よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精を7回受けていらっしゃるので、体外受精は適当な判断でしょう。5月に体外受精をお考えならば、今周期は排卵誘発剤を使用しない方が良いでしょう。自然周期でのタイミングを見ますので、生理開始2週間目頃の排卵時期に来て頂けますか。風疹予防接種は、抗体価は16倍以下ならば考えた方が良いでしょう。その場合には、接種後2ヶ月の避妊が必要ですよ