No.10507 43884
お世話になります。
先日、8/31に無事に男の子が産まれました。
2人目も無事に授かることができたことに感謝しております。
この場をかりて、お礼申し上げます。
もし3人目も希望する場合は、また先生にお世話になりたいと思いますのでその際はよろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。卵巣機能が低下気味でしたが、お二人のお子様に恵まれて本当に良かったですね。3人目も待っていますよ。
お世話になります。
先日、8/31に無事に男の子が産まれました。
2人目も無事に授かることができたことに感謝しております。
この場をかりて、お礼申し上げます。
もし3人目も希望する場合は、また先生にお世話になりたいと思いますのでその際はよろしくお願いいたします。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。卵巣機能が低下気味でしたが、お二人のお子様に恵まれて本当に良かったですね。3人目も待っていますよ。
No. 8249、9147で以前質問した者です。
逆子で帝王切開でしたが、元気な女の子が生まれました。生後6ヵ月です。慣れない育児で大変な時もありますが、とてもかわいい子で毎日幸せを感じています。
アシストワンやサプリで胚のグレードが良かったからか、44歳で妊娠、45歳で出産でも、うちの子は病院で一番元気に泣き過ぎて助産師さんを困らせたようです。健診オールAをキープしてきたのも良かったのかもしれませんね。健康だとこんな良い事があるのですね。最初の顕微授精で陰性判定が出た時は凹みましたが、着床障害の検査を受けたのも正解でした。
まだ他に凍結保存の胚が有るので、2人目もできるかも知れませんね。ありがとうございました。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。年齢を拝見すると本当に幸運でしたが、努力が実って本当に良かったですね。アシストワンがお役に立てたならばこれも嬉しいです。今後もお子様が健やかに成長される事をお祈りしています。
高橋先生、藤田先生、ご無沙汰しております。
お陰様で長女は2歳、次女は6ヶ月になりました。コロナ禍で不安と心配でビクビクしながらの通院でした。なかなか授からず辛い時もありましたが、先生達のおかげで無事に授かり、二人共スクスク元気に育っています。6ヶ月の次女は丸々と太りプニョんプニョんでとても可愛いです。
本当にありがとうございました。
余談ですが、出産したクリニックの院長診察室の本棚には高橋先生が書かれた不妊治療の本がしっかりと入ってました。さすが、不妊治療の権威だと思ったのでした。
お子様は(プニョんプニョんと)健やかに成長されているようで何よりです。私の本が待合に置かれていたとはとても嬉しいお知らせです。また頑張れそうです。ありがとうございました。今後も育児を楽しんで下さいね。そして、またのご来院をお待ちしております。
お世話になっております。
2019年11月に人工授精をして頂き、昨年7月末に無事に息子を出産することができました。
第二子妊活を始めたいのですが、まだ授乳中で生理も再開しておりません。もともと生理不順だったこともあり、産後一年経ちますが生理が再開しないことに少し焦りを感じています。まずは断乳し生理の再開を待つほかないのでしょうか。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中ならば、生理が来なくてもおかしくはありません。さらに、多嚢胞性卵巣症候群でしたので、なかなか自然の生理は来にくいでしょう。授乳が終了すれば、ホルモン剤を使用して排卵誘発剤も使用可能です。終了しましたらばおいで頂けますか。
高橋院長、藤田先生、スタッフの皆様ご無沙汰しております。
6/8に第二子の女の子を出産致しました。
第一子からお世話になり、無事に2人の子を妊娠、出産する事ができ、先生方、スタッフの皆様に本当に感謝しております。
第二子は逆子だったため、予定帝王切開となりましたが、通院、治療の事を思い出すと、頑張って乗り越える事が出来ました。
まだ先の事は分かりませんが、まずは2人の子との生活を大切にして行きたいと思っています。
まだまだ世の中大変な時期ではありますが、みなさまのご健康をお祈りしております。
無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。今はコロナで大変ですが、ワクチン接種も進んでいるようです。ともに頑張っていきましょう。今後もお子様が健やかに成長される事をお祈りしてます。またお預かりしている胚についてもお待ちしております。
高橋先生、藤田先生、スタッフの皆様、通院中は大変お世話になりました。
この度、6月9日に3130gの女の子を出産いたしました。母子共に健康です。
念願の女の子で夫とともに喜んでいます。
2人目まで自然妊娠で授かり、3人目が中々出来ず知人の紹介で先生の所へ伺ったのが始まりでした。
検査の結果、夫も精子数や運動率など悪く、私もAMH0.03でいつ閉経してもおかしくないと言われた時は本当にショックでしたが、1個しか取れなかった卵胞から移植1回で妊娠することが出来たのは本当に奇跡だと思います。
これも先生方のおかげです。
本当にありがとうございました。
まだまだコロナで大変な状況ではありますが、これからも先生のお力で、1人でも多くの方が妊娠できますよう心から願っています!
本当にありがとうございました!!
今回、無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。卵巣機能の低下で卵子が1個ずつしかとれませんでしたが、今回の誕生に繋がり本当に良かったですね。今後もお子様が健やかに成長されることをお祈りしています。
お世話になっております。
2019年にそちらに転院し、治療・検査・人工授精をしていただき、すぐに赤ちゃんを授かることができました。本当にありがとうございました。
2020年7月に無事に第一子を出産しました。
帝王切開での出産のため、次の妊娠は1年以上空けた方がいいと言われましたが、来月で1年経ちますので、第二子に向けてまた治療を進めたいと思っています。
いつ頃お伺いしたらよろしいでしょうか?
またどのような検査を行いますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。次回は生理開始2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡と卵管造影検査から開始致しましょう。また一緒に頑張って行きましょうね。お待ちしております。
こんにちは。
お久しぶりです。次の胚移植についてです。
まず、おかげさまで、昨年7月に38週で2766gの女の子を出産することができました。本当にありがとうございました。報告が遅くなり申し訳ございません。
妊娠、出産については、妊娠糖尿病と産後高血圧で再入院したりと母体のダメージが大きい出産となりました。
娘は何ごともなく元気に生まれてきてくれて現在8か月になりました。感情豊かでとても可愛いです。
凍結胚はあと2つ保存していただいています。できるだけ早めに2人目を考えていますが、帝王切開だったため、つぎの妊娠は産後1年空けるよう指導されています。
今からできることはありますでしょうか。
第二子の胚移植にむけて、どのような治療スケジュールになりますか?
また、いつ頃受診すればよいでしょうか。
お子様は元気の誕生されたようで何よりです。もうすぐ産後1年ですので、胚移植の準備を始めて良いと思います。生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査を受けて頂けますか。その後は、生理が順調ならば前回と同様に自然周期での胚移植で良いと思いますよ。
高橋先生、こんにちは。
1月に第二子、女の子を無事出産しました。
母子共に元気にしております。
妊娠中はつわりで入院、後期には切迫早産で入院し、大きな病院へ救急搬送されて35週での出産となりました。
不妊治療~出産まで色々なことがありましたが、高橋先生に出会い2人の子どもを授かることができ、諦めないで良かったです。今とても幸せです。
本当にありがとうございました。
凍結卵についてですが、破棄していただきますようお願いいたします。
早産のようですが、お嬢様が誕生されておめでとうございます。凍結胚の延長終了に関しては、ご意志はわかりました。しかし、正式には文書での確認が必要になります。3月12日に送付されているようですので、ご返送頂けますでしょうか。今後もお子様たちが健やかに成長されることをお祈りしております。
【第二子移植希望ですが生理が来ない件】
貴院で心身ともに大変お世話になり、凍結胚盤胞移植で娘を出産した者です。現在産後8ヶ月ですが生理が再開せず何かできることはあるでしょうか。第二子をできるだけ早く欲しいと思いますが、骨盤位による予定帝王切開だったため、産後1年は避妊するよう産院から指導されています。そのため、8月ごろから移植をお願いしたいのですが、治療スケジュールはどのようになりますでしょうか。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。ホルモン検査や子宮鏡などは、5月からでも良いと思いますよ。母乳を与えてないならば、ホルモン剤も使用できますので、生理がなくても検査や治療は可能です。5月の生理開始2~5日の来院か、生理がなければしずれにしてもGW 明けにおいで頂けますか。
いつもお世話になっております。貴院で人工授精をしていただき授かった息子が昨年3月に無事産まれ、10ヶ月となりました。その節は本当にありがとうございました。
なるべく早めに2人目を考えております。
今週断乳する予定で、生理はまだ再開しておりません。断乳したらすぐに予約を取っても大丈夫でしょうか?まずは生理を起こすところからかと思いますが、生理が再開したらその周期から人工授精することは可能でしょうか?
無事にお子息が誕生されておめでとうございます。断乳されたならばおいで頂けますか。生理をおこして、子宮卵管造影検査と子宮鏡検査をして、また人工授精を開始致しましょう。お待ちしています。
高橋先生、こんにちは。
2019年3月に卒業し、10月に元気な男の子を出産しました。
息子もスクスク成長しており1歳3ヶ月になります。
その節は大変お世話になりありがとうございました。
内膜のポリープ手術2回受け、ポリープを取り除いて頂いた事、先生の開発されたサプリメントを飲み続けてきた事での妊娠だったと改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
お身体に気をつけてこれからも応援しております。
治療中、心が折れそうになり弱気になった時期があり先生に打ち明けると、悲観的にならないで前向きにいきましょう!!と仰って頂けた事ずっと忘れません。。
追伸…1人でも多くの患者様が授かれますように☆
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。手術を2回しましたが、その後の自然妊娠で本当に良かったですね。お気遣いのお言葉ありがとうございます。皆さんの言葉で、私も職員もまた頑張れそうです。お子様が健やかに成長される事をお祈りしています。
ご無沙汰しております。
連絡が遅くなりましたが、昨年10月無事に元気な第2子(女の子)を出産しました。1人目の時からお世話になり、今回は良質な胚盤胞を移植してもなかなか妊娠できず落ち込む時期もありましたが、先生方スタッフの方々のお陰でかわいい子供達に会うことができました。りすの部屋があったので上の子を連れて通院もでき、本当に助かりました。元々2人の希望だったので、もう通院することはありませんが高橋先生はじめスタッフの皆様に本当に感謝しております。ありがとうございました。
無事にお嬢様も誕生されておめでとうございます。今後も健やかに成長される事をお祈りしています。またお気持ちが変わり、私達が出来る事がある場合にはおいで頂けますか。
ご無沙汰しております。
2018年12月に無事に元気な女の子を出産しました。
妊娠初期は出血などでクリニック卒業後も度々お世話になり、本当にありがとうございました。
現在、第二子を希望しています。
その場合どのタイミングで受診したらよいでしょうか。
是非またよろしくお願いします。
お嬢様のご誕生おめでとうございます。その後も順調に成長されているのですね。また一緒にがんばっていきましょう。生理2~5日のホルモン検査、6~10日の子宮鏡検査においで頂けますか。
ご無沙汰しております。
無事11月5日に女の子を出産いたしました。
3回の流産を経験し、妊娠期間中も心から喜ぶことができず出産まで不安な時間を過ごしましたが、娘の顔を見た瞬間諦めなくて良かったと涙が溢れました。育児は大変ですが幸せな日々を過ごしています。
高橋先生、藤田先生をはじめスタッフの皆様に感謝申し上げます。
第二子の治療でもお世話になりたかったのですが主人の仕事の関係で千葉を離れることになり、貴院での治療が難しくなりました。残りの凍結胚をどうするかはまだ検討中です。
取り急ぎ御礼申し上げます。ありがとうございました。
3回の流産を乗り越えての出産、おめでとうございます。今後もお子様が健やかに成長される事をお祈りしています。お預かりしている胚は輸送も可能ですのでご希望の際にはお申し出下さい。
高橋先生、ご無沙汰しております。
おかげさまで今年2月に無事第一子を出産しました。現在、第二子を希望しております。
授乳は終了しており、生理も規則正しい周期で来ています。
この場合、生理2〜5日目に受診とのことですが、予約の項目は『先採血+診察』でよろしいでしょうか。
お忙しいとは存じますが、宜しくお願いします。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。次回は生理2~5日の診察で結構です。まずはお話を伺ってからの採血の予定です。またがんばっていきましょう。
高橋先生、藤田先生ご無沙汰しております。
12月3日に無事次女出産致しました。
長女に引き続き本当にありがとうございました。初めから色々な検査ができ、不安要素を潰して、適切な治療が早い段階で出来る点、そして先生方そして、スタッフのみなさんの真摯で丁寧な対応が前向きに治療ができる素敵なところだと思っています。
治療の成果や運に恵まれ、長女がいる中、半年程度で卒業でき、負担が軽くて助かりました。ゆっくり育児を楽しみたいと思います。
またお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願い致します!
無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。またご希望の際にはお待ちしております。今後もお子様が健やかに成長される事をお祈りしています。
高橋先生 ご無沙汰しております。
11月27日に無事に男の子を出産致しました。
予定日よりも早く2554gと小さめではありますが、元気に産声をあげて出てきてくれました。
先生には、本当に感謝しております。
4ヶ月で流産した時は、辛くてたまらなかったのですが、先生が「子宮も回復してるから大丈夫!上の子をお姉ちゃんにしてあげたいから頑張ろう!」と言っていただき、気持ちを切り替えられました。
お陰様で、第二子を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
凍結胚がまだ1つ残っております。
今後については、落ち着いたら考えたいと思いますので、その際はまたお世話になりたいと思います。
感謝の気持ちを先生やスタッフの皆様にお伝えしたく書き込みさせていただきました。長々と申し訳ありません。
先生方のお力で1人でも多くの方に幸せが訪れることを願っております。
無事に今回二人目のお子様が誕生されておめでとうございます。流産を乗り越えての今回の出産で良かったですね。残りの胚はしっかりとお預かりしますので、またご相談においで下さい。お子様たちが健やかに成長されることをお祈りしてます。
高橋先生ご無沙汰しております。
この度11月に長女を無事出産致しました。
先生、スタッフの皆様には、とても感謝しています。
ありがとうございました。
無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。今後も健やかに成長される事をお祈りしています。
お世話になっております。
貴院で授けてもらった男の子を無事8月に出産致しました。
高橋先生をはじめ、スタッフの方々には感謝の想いでいっぱいです。
ありがとうございました。
年齢のこともあるので、早めに採卵をしたいと考えています。
年明け、断乳が完了次第お世話になりたいと考えているのですが、また検査から始める形でしょうか?
再受診から採卵迄大体どれ位の期間がかかるのかも教えて頂けたら嬉しいです。
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。またがんばっていきましょう。次回は断乳後、生理があれば生理開始2~5日においで頂けますか。生理がなければ断乳後いつでも結構です。検査はホルモン検査と子宮鏡をおこないますが、1ヶ月で終了しますよ。